MENU

バスケ漫画「switch」打ち切り理由はなぜ?と最終回の感想大荒れ?完結で続きはなし?

  • URLをコピーしました!

サンデーのバスケ漫画「switch(スイッチ)」打ち切り理由はなぜ?最終回(最終話)で完結どうして?

へのネタバレ感想や評価、評判・レビュー、口コミ、考察等をまとめました!!


「switch」が15巻で打ち切りになってしまいましたね

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【50%ポイント還元】少年ジャンプ 名作漫画セール(4/4まで)

→「ヒロアカ」、「ハンターハンター」等1000冊

●【50%ポイント還元】ヤングジャンプ 春の名作漫画セール(4/4まで)

→「推しの子」、「キングダム」等1000冊

●【29%ポイント還元】早川書房 名作小説&評論セール(4/10まで)

→「プロジェクト・ヘイル・メアリー」、「三体」等1000冊

●【1巻110円】角川エース 旧作漫画110円セール(4/8まで)

→「陰の実力者になりたくて」、「幼女戦記」等150冊

【その他、話題のKindleセール】

●【50%ポイント還元】マーガレット 春の名作漫画セール(4/4まで)

→「花より男子」、「君に届け」等1000冊

●【77円】COMICリュウ 名作漫画77円セール(4/6まで)

→「推し武道」、「セントールの悩み」等100冊


1、サンデーのバスケ漫画「switch」が打ち切り最終回(最終話)

サンデーのバスケ漫画「switch」が打ち切り最終回(最終話)で完結してしまいました

  1. インターハイ東京都予選編が終わった後全国大会をやらず時間が飛ぶ
  2. 3年間のインターハイ結果をダイジェストで描き完結でした

あまりの雑な最後に「少年サンデー何で打ち切ったんだよ!!」とファンが激怒しプチ炎上していますね

【ネットの反応要約】

  • 「Switchの終わり方打ち切りっすよね。13巻14巻15巻大量買いしても遅いかな?」
  • 「70万部売れてるのに打ち切りってやばいね。
    週刊少年サンデー編集部の仕打ちガチで酷い」
  • 「打ち切り最終回ひどいよ...中途半端でモヤモヤします」
  • 「面白かったのに残念。インターハイの結果だけ見せられてがっかり」
  • 「続編やタイトルを変更して続きをやる…と言うパターンじゃないの...」
  • 「サンデーのSWITC打ち切りエンドエンドじゃん。
    アンケート掲載順位爆死とかでもないし理由がわからない」

2、漫画「switch」打ち切り理由はなぜ?

漫画「switch」が打ち切りの理由はなぜ?かですが不明です

予想で多いのは

2-1、売上が微妙&消去法で選ばれた説

「switch」打ち切りは

「売上下位陣の中から消去法で選ばれたのでは?」という考察が多いですね

週刊少年サンデーはアンケートの掲載順位ではなく
単行本売上で打ち切りを決めるといいます。

この作品は発行部数70万部のヒット作(単巻の部数は6万部・売上は3万部位?)
ではあるんですが

「他の漫画が強過ぎる&切れないので打ち切りになってしまった」と言う噂です

ジャンプで言う武装錬金やミスフルパターンですね

【現在の週刊少年サンデー発行部数・売上人気ランキング】
の下位陣ですが

  • 15位?「switch」→新人→打ち切り
  • 16位「天野めぐみはスキだらけ!」→ラブコメプロテクト枠?→その後完結
  • 17位「龍と苺」→「響」の作者でベテランプロテクト枠=忖度枠
  • 18位「ポンコツちゃん検証中」→「うえきの法則」のベテランプロテクト枠→その後完結
  • 19位「蒼穹のアリアドネ」→「クレイモア」のベテランプロテクト枠
  • 20位「保安官エヴァンスの嘘」→ギャグプロテクト枠?編集長のお気に入り?
  • 21位「十勝ひとりぼっち農園」→巻末プロテクト枠。編集長のお気に入り?
  • 22位「ノケモノたちの夜」→新人→打ち切り
  • 23位「妖怪ギガ」→巻末プロテクト枠。編集長のお気に入り?
  • 24位「第九の波濤」→「ファンタジスタ」のベテランプロテクト枠
  • 残り新連載陣

と皆サンデーの功労者なり編集長のお気に入りで打ち切りに出来ないんですよ

(忖度枠とも言われてますね。サンデーはベテランを非常に優遇する雑誌)

そうなると新人の作品である「switch」は打ち切りやすい

という消去法で選ばれてしまったのではないでしょうか?
多分10万部位いっていたりアニメ化が決まっていたら大丈夫だったと思うんですが...勿体ない

2-2、作者が疲れてギブアップ(自分で打ち切り)パターン

「作者が疲れてぶん投げた」「もう先の展開を思いつかない」パターンですが

うーん多分ないでしょうね。

普通に全国大会描く気マンマンでしたし、
いきなりツイッターの更新が止まったりして...

編集部から打ち切りを宣告された感が凄いです。

2-3、都大会(県大会編)までしか描く気がなかった

これもないでしょう。

普通に都大会以後の伏線も張っていましたし、
ここで完結の予定では無かったと思います。

2-4、担当編集者と揉めて自己打ち切り?移籍パターン?

編集者とモメた説ですがうーんソースがないので何とも言えないですね。

移籍はないみたいです。

3、インターハイ(全国大会編)の結果は?カット?

漫画「switch」インターハイ(全国大会編)の結果は?カット?かですが

時間が飛んで全国大会編はやりませんでした。

【ネットの反応要約】

  • 「雷夢や米山の活躍やその後が読みたい。結末じっくりやって欲しかった」
  • 「swtich結末だけじゃなくて全国大会編見せて欲しい」
  • 「ラスボスは椿川戦になるのか。完結残念」
  • 「檜葉山学園戦とかで描きたい事描き切ったんじゃない?」
  • 「闇馬工業戦がピークという風潮一理ある」
  • 「他につまらない・面白くない漫画あるのに市橋編集長の独断で打ち切られた感じかね」
  • 「結局東京都予選の試合結果は闇馬工業が優勝で桜仙高校が準優勝でいいの?」
  • 「とりあえずswitch強さランキング最強は闇馬工業か」

4、東京都予選の結末は?

漫画「switch」東京都予選の結末を解説すると

闇馬工業と桜仙高校がインターハイ進出を決めました

全国大会編読みたかったですね

単巻売上7万部近くで打ち切りは本当に何があったのでしょう

【ネットの反応要約】

  • 「switch最後打ち切りエンドとは思いもしなかったよ」
  • 「ヒロインが雷夢と付き合うようになったしその後がもっと読みたい」
  • 「サンデーでスイッチ打ち切りでしたね。インターハイなくいきなり2年後とかひどいよ」
  • 「陸玖と橘雷夢の話感動するんだけどね。泣ける内容で名作でした」
  • 「switchはつまらない所かバスケ漫画の名作だった。ただ発行部数が微妙だったんのかね」
  • 「switch最終回付近までのストーリーをネタバレ感想すると闇馬工業がインターハイ進出。
    優勝候補の椿川が2敗目。そして桜仙VS椿川の戦い。その後は駆け足ダイジェスト」
  • 「完結なぜなんだ。黒宮とかがウケなかったとか?」
  • 「ウィンターカップも放置とか意味不明過ぎます」
  • 「ラストどんだけ話飛ぶのよ。インターハイ予選で打ち切りは悲しい」

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【50%ポイント還元】集英社 春の名作漫画セール(4/4まで)

→「ヒロアカ」、「呪術廻戦」等5000冊

●【50%ポイント還元】少年ジャンプ 名作漫画セール(4/4まで)

→「ワールドトリガー」、「ハンターハンター」等1000冊

●【50%ポイント還元】ヤングジャンプ 春の名作漫画セール(4/4まで)

→「推しの子」、「キングダム」等1000冊

●【50%ポイント還元】マーガレット 春の名作漫画セール(4/4まで)

→「花より男子」、「君に届け」等1000冊

●【50%ポイント還元】りぼん 春の名作漫画セール(4/4まで)

→「ハニーレモンソーダ」、「ときめきトゥナイト」等1000冊

●【29%ポイント還元】早川文庫 名作小説&書籍セール(4/10まで)

→「プロジェクト・ヘイル・メアリー」、「三体」等2000冊

●【51%ポイント還元】文藝春秋 名作小説&評論セール(4/2まで)

→「コンビニ人間」、「少年と犬」等1000冊

【漫画Kindleセール】

●【77円】りぼん 4月の人気漫画77円セール(4/30まで)

→「こどものおもちゃ」、「満月をさがして」等50冊

●【77円】COMICリュウ 名作漫画77円セール(4/6まで)

→「推し武道」、「セントールの悩み」等100冊

●【1巻110円】角川 春の人気漫画110円セール(4/10まで)

→「異世界居酒屋のぶ」、「服を着るならこんなふうに」等50冊

●【1巻70%OFF】電撃コミックス 春の漫画221円以下セール(4/10まで)

→「忍者と殺し屋のふたりぐらし」、「ガヴリールドロップアウト」等8冊

●【1~12巻50%OFF】ヤングアニマル 春の名作漫画セール(4/10まで)

→「ベルセルク」、「ロックは淑女の嗜みでして」等80冊

●【1~2巻50%OFF】スクエニ 3月の名作漫画セール(4/11まで)

→「賭ケグルイ」、「その着せ替え人形は恋をする」等50冊

●【300円】3月の漫画合本300円セール(4/6まで)

→「将太の寿司」、「まじかる☆タルるートくん」等80冊

【ラノベKindleセール】

●【最大70%OFF】電撃文庫 「成田良悟」人気ラノベセール(4/3まで)

→「バッカーノ」、「デュラララ」等20冊

【小説&実用書Kindleセール】

●【29%ポイント還元】早川書房 名作SF小説&評論セール(4/10まで)

→「夏への扉」、「アルジャーノンに花束を」等1000冊

●【29%ポイント還元】ハヤカワ文庫JA 名作小説セール(4/10まで)

→「裏世界ピクニック」、「グイン・サーガ」等400冊

●【31%ポイント還元】講談社 3月の名作小説合本セール(4/3まで)

→「怪盗クイーン」、「化物語シリーズ」等90冊

●【30%OFF】講談社 高額書籍セール(4/3まで)

→「レーエンデ国物語」、「図書館の魔女 合本」等1000冊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 上で上がってるノケモノたちの夜はあんま売れてなかった(あとは作者の体調不良?)で切られたと思うけど

    こっちは売り上げは出てるから謎
    作者が限界だったのかな

  • 今更読んだけど面白かった
    初期雷夢が世界しか見てないと言ってた割に地方大会ごときで通用してなかったのが残念
    言ってなければ成長譚として違和感なかったし最高だったわ
    打ち切り残念すぎる、他移籍してでも見たかったわ

  • 正直決勝トーナメントだれてきてて少し飽きてきてた

    でも代わりに始まったのがアラタなら打ち切らないでほしかったな

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次