MENU

漫画「テラフォーマーズ」打ち切り理由はなぜ?最終回で完結(連載終了)?現在未完状態か!?

  • URLをコピーしました!

現在漫画「テラフォーマーズ」の打ち切り理由はなぜか?最終回で未完完結?への

ネタバレ感想や考察、評価・評判、レビュー等を記述していきます

ヤングジャンプで連載していた「テラフォーマーズ」ですが休載したまま連載再開しませんね

それを巡ってもう打ち切りになったのではないか?

未完のまま連載終了したのではないか?と波紋が広がっています

ヤンジャン編集部的には原作者の病気が治り次第連載再開+最新刊も発売するつもりみたいですが...

どうなってしまうのでしょうか?

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【199円】講談社 夏の名作漫画199円セール(9/4まで)

→「ヒストリエ」、「ちはやふる」等50冊

●【77円以下】9月の漫画77円以下セール(9/11まで)

→「シティーハンター」、「キャッツアイ」等1000冊

●【10円】コミックキューン 人気漫画10円セール(9/9まで)

→「となりの吸血鬼さん」、「ひなこのーと」等100冊

●【1~6巻50%OFF】秋田書店 9月の名作漫画セール(9/14まで)

→「桃源暗鬼」、「吸血鬼すぐ死ぬ」等100冊

【その他人気Kindleフェア】

●【最大50%OFF】角川 9月の人気漫画セール(9/4まで)

→「異世界おじさん」、「見える子ちゃん」等1000冊


1、「テラフォーマーズ」打ち切り理由はなぜ?

原作漫画「テラフォーマーズ」打ち切り理由はなぜかですが

まず打ち切りではありません。
2018年から長期休載しているだけです。(最新刊は2018年に発売された22巻)

連載再開しない理由は原作者・貴家悠先生の病気が回復しないから。

(具体的な病名は不明です。作画の橘賢一先生は元気で新連載を始めています)

テラフォーマーズ22巻の売上は14万9691部。
ヤンジャン編集部が打ち切る事はないでしょう。

(目次にも「テラフォーマーズは休載です」と書いてくれてます)

【追記】

2024年18号から連載再開しました

一応、休載理由に関するネットの噂話をまとめておきます。あくまで噂で真偽は不明です。

【休載理由や原因に対するファンの考察一覧】

  1. 「蛇足である地球編をやりたくない。引き伸ばしに疲れ果て病んでしまった説」
  2. 「第二部で連載終了したかったが担当編集者に第三部をやらされトラブルになった説」
  3. 「実写映画やアニメがあまりに面白くない・つまらないクオリティでやる気をなくしてしまった説」
  4. 「作者自体ももうわけわからん。よく分からない状態になってしまいぶん投げた説」
  5. 「地球編がつまらなくなった&わかりにくいと言われ続け疲れてしまった説」
  6. 「純粋に飽きた。印税で遊んで暮らす事にした説」
  7. 「ネタ切れ説」
  8. 「風呂敷を広げ過ぎてめちゃくちゃな状態になった。続きを描くのが面倒臭い説」

等という予想が多いです

ただ真相は不明なんですよね

編集部側としては何年休載しようとも続きを描かせたいでしょうね

1-1、連載状況は?

「テラフォーマーズ」の連載状況は2018年に22巻を発売してから4年間休載中と言った感じ

【追記】2024年18号から連載再開しました

年月日新刊&掲載号
2018年〇 22巻
2019年×
2020年×
2021年×
2022年×
2023年×
2024年○ 連載再開

1-2、全何巻?

「テラフォーマーズ」は全何巻かを解説すると連載中なので不明です。全22巻で完結かと思いましたが連載再開しました。

1-3、休載理由はなぜ?

「テラフォーマーズ」休載理由はなぜかですが原作者の方が病気療養しているからです

他の未完作品の様に、作者が逃亡したとか、遊んでいる...と言う訳ではなく、集英社がしっかり「病気療養中」と言っているんですよね...。

2、連載再開はいつ?最新話はいつ?

原作漫画「テラフォーマーズ」の連載再開はいつか、最新話はいつかを解説すると

2024年18号のヤングジャンプにて連載再開しました

2-1、続きや続編は?

原作漫画「テラフォーマーズ」続きや続編はいつかですが、2024年18号から連載再開しています

3、コミック最新刊23巻はいつ?

「テラフォーマーズ」コミック最新刊23巻の発売日がいつかですが

不明ですが週刊連載なので直ぐに出ると思いますよ。

不明です。

そもそも連載再開自体が未定ですからね。

橘賢一先生が新連載を始めてしまった為、最短で2024年以降になると言われています。

仮に貴家悠先生が直ぐ復活するなら、橘先生が新連載を始めませんし...、連載復帰は当分先の事なんでしょうね...。

4、完結したの?完結しない?

原作漫画「テラフォーマーズ」が完結したのか完結しないのかを解説すると

完結はしてません。しかし、連載再開したと言う事は完結までの目途が立っていると言う事。今度はしっかり完結してくれるでしょうね。

5、火星での戦いの生存者(生きている組)や死亡者一覧

「テラフォーマーズ」火星での戦いの生存者(生きている組)一覧や死亡者一覧ですが

主要メンバーだけまとめると

【生存者一覧】
ミッシェル、鬼塚慶次、三条加奈子、アレックス、膝丸燈、柳瀬川八恵子、小町小吉、
ジョセフ

【死亡組】
劉、アドルフ、アシモフ

6、「テラフォーマーズ」今・現在どうなった?

「テラフォーマーズ」が今・現在どうなったかを解説すると

第二部火星編が完結。第三部地球編に移ってます。

地球に帰ったもののこちらもゴキブリ達に襲撃されていました。

更に彼等の黒幕(ラスボス)である「祈る者」という存在がいる模様。

燈やミッシェル達・米軍vsゴキブリの最後の戦いが始まっています

6-1、最終回ネタバレ感想結末は?

原作漫画「テラフォーマーズ」最終回ネタバレ感想結末はまだありません

最終話を迎える前に連載が中断してしまいました

7、火星編は何巻まで?

テラフォーマーズの第二部火星編は何巻までかを解説すると

火星編は17巻まで
第三部地球編は18巻からです

8、ゴキブリの正体は?

「テラフォーマーズ」ゴキブリの正体や真相は

日本が核兵器の替わりに用意した生物兵器でした

【ネットの反応要約】

  • 「22巻で打ち切りだろう。全22巻だ」
  • 「最終話と結末だけでも年表でいいから描いて下さい」
  • 「ラストまではもう読めないと諦めてるよ。残念だ」
  • 「アニメ版がひどい出来だったから続きを描く気が失せたのだろう」
  • 「あと少しで終わりそうだったし最後まで頑張ってくれないかな」
  • 「グダグダと言われてるがミラクルジャンプの時は高速展開だったんだよ。」

9、アニメ3期はいつ?打ち切り?

「テラフォーマーズ」アニメ第3期はいつか、第2期で打ち切りかを解説すると

第二期で完結説が根強いです。
最初から分割2期クール予定だったのでは?と言われています
恐らく第三期はないでしょう

【ネットの反応要約】

  • 「22巻が最終話だろうね。今から読む人は火星編17巻までで終わりでいいかも」
  • 「構想では第一部・第二部で完結だったんだろう。第三部なんて蛇足無理やり描かせるから...」
  • 「終わったって認識でいいだろ。編集部が気を使って休載って言ってくれてるだけ」
  • 「新刊何巻まで出てるのかと思ったら22巻から更新してないのね…。」

10、貴家悠先生は現在どうなった?

原作者・貴家悠先生は現在どうなったかやどんな病気かを解説すると

病名については一切情報がありません
失踪や死亡はしていません。行方不明でもありません

病状は?

不明です

何の病気?

分かりません。精神的な病気では?と言う噂があります

病気療養中?

はい、病気療養中です

復帰は?

まだ復帰は先になりそうです

作者死亡?

恐らく死亡はしていないと思います

【ネットの反応要約】

  • 「火星編最後まで描いてくれたからいいや」
  • 「アドルフ死亡までがピークって言われてるけど俺は火星編の最後まで面白かった。
    地球編もつまらないと思った事はない」
  • 「テラフォーマーズ作者の病名なり病状を明かさないと言うのは失踪なのかね」
  • 「マーズランキング一位の能力はプラナリアとデンキウナギだったよね。続き読みたいな」
  • 「テラフォーマーズのアニメはどこまでだっけ?中国が裏切った辺りまでだったっけ」
  • 「展開遅いとかダラダラやっているって言われるの不本意なんだろう」
  • 「伏線や謎全部ぶん投げで投げっぱなしは酷いです。」

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【199円】夏の人気漫画&書籍199円セール(9/4まで)

→「出禁のモグラ」、「それでも歩は寄せてくる」

●【最大50%OFF】幻冬舎 人気本セール(9/4まで)

→「かもめ食堂」、「破天荒フェニックス」等1000冊

【漫画Kindleセール】

●【199円】講談社 夏の名作漫画199円セール(9/4まで)

→「ヒストリエ」、「ちはやふる」等50冊

●【1~6巻50%OFF】秋田書店 9月の名作漫画セール第二弾(9/14まで)

→「僕の心のヤバイやつ」、「魔入りました!入間くん」等100冊

●【11円&最大80%OFF】近代麻雀 9月の名作漫画セール(9/14まで)

→「むこうぶち」、「ムダヅモ無き改革」等400冊

●【66円】北条司 人気漫画66円セール(9/14まで)

→「シティーハンター」、「キャッツアイ」等20冊

●【最大70%OFF】コミックビーム 夏の傑作漫画セール(9/11まで)

→「テルマエ・ロマエ」、「海辺へ行く道」等60冊

●【最大50%OFF】角川 8月の人気漫画セール第二弾(9/11まで)

→「佐々木と宮野」、「みなと商事コインランドリー」等100冊

●【1~20巻50%OFF】ヤングアニマル 9月の名作漫画セール(9/11まで)

→「ベルセルク」、「ロックは淑女の嗜みでして」等100冊

●【77円以下】COMICリュウ 人気漫画77円セール(9/14まで)

→「昔勇者で今は骨」、「ZINGNIZE」等100冊

●【1~3巻50%OFF】スクエニ 9月の名作漫画セール(9/10まで)

→「ホリミヤ」、「怪人麗嬢」等50冊

●【77円】りぼん 9月の漫画77円セール(9/30まで)

→「ペンギン☆ブラザーズ」、「シュガー*ソルジャー」等50冊

●【最大50%OFF】芳文社 9月の名作漫画セール(9/9まで)

→「ごちうさ」、「好都合セミフレンド」等30冊

●【10円&最大50%OFF】コミックキューン 「10周年」漫画セール(9/9まで)

→「となりの吸血鬼さん」、「ひなこのーと」等100冊

●【11円】GANMA 9月の人気漫画セール(9/7まで)

→「鬼畜英雄」、「猫娘症候群」等30冊

●【最大50%OFF】角川 9月の人気漫画セール(9/4まで)

→「異世界おじさん」、「見える子ちゃん」等1000冊

●【30%OFF以上】双葉社 8月の人気漫画セール(9/10まで)

→「小林さんちのメイドラゴン」、「野原ひろし 昼メシの流儀」等400冊

●【77円以下】9月の漫画77円以下セール(9/11まで)

→「あんアンドロどろ」、「夜光雲のサリッサ(完全版)」等1000冊

●【11円】漫画「ホタルノヒカリ」11円セール(9/5まで)

【小説&実用書Kindleセール】

●【99円&最大50%OFF】角川 8月の傑作ラノベセール(9/4まで)

→「蜘蛛ですが、なにか? 」、「治癒魔法の間違った使い方」等100冊

●【最大50%ポイント】小学館 9月の人気小説セール(9/12まで)

→「夜行」、「余命3000文字」等200冊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (14件)

  • グールや嘘喰い、テラフォがあったヤンジャン黄金期は実に楽しかった

  • こういう大物だとみんな優しいけど、要するにガス欠てことは才能の限界よ。
    新人には許されはしないし、歳をとっての引退みたいなもんだよ。
    テラフォーマーズとかHUNTER×HUNTERね。

    こんなやつらいなくても後進は育ってるからもうサヨナラでいいと思う。

  • もう過程はどうでもいいが結末だけ知りたいな
    地球編に突入してから作者変わったんか?てくらい破綻した展開だったし

  • 地球編が原因だろうな。
    引き伸ばしの行き当たりばったりは、難しい漫画、作者じゃね?

    キャラ増やすのはいいけど、グループも増やしたら、ダメだと思う。

  • この作者、事前に設定とかストーリーとか作り込むタイプっぽいし
    予定以上の引き伸ばしとかで行きあたりばったりで書かせるのは無理だったんじゃないか?

  • 巻数と印税や報酬考えるとこの連載で原作者も漫画家もそれぞれ1億5000万は貰ってる
    使いきれない程の金を得た後で苦労して仕事する意味を見いだせないってのは
    冨樫を始め漫画家共通の問題だよな
    まあ漫画家の方は未練タラタラかも知れんけど

  • 面白くもないのに騒がれ過ぎ、火星とシートン動物記とキメラで「はぁ?だから何?」ってなった。こんなスレッドを立ててもらえるだけ作者には幸運だろ。

  • 完結してないのか、まぁ、なぁ・・・。
    一時騒がれてたのが嘘みたいなしぼみ方だもんなぁ
    話を進めるのが怖いってのも頷けるけど・・・^^;

  • やはり火星で綺麗に終われる予定だったのに
    出版側の都合で無理やり地球編書かされて原作者が心を病んでるんだと思うよ
    火星で終わってれば名作漫画で終われただろうに・・

  • ロシアや中国が出た頃からつまらなくなった
    読むのが苦痛なレベルで読まなくなった

  • 結局この手の話は、主役が地球で地下格闘技やってたから、火星でもサバイバルゲームやってるだけ。

    ウィルス云々はでっち上げ、ゴキブリは金持ち連中の遠隔アバターだろう。
    作為的な騙し戦闘殺人行為は、読者のモラルを下げるから、とりあえずの打ち切り。

コメントする

CAPTCHA


目次