MENU

漫画「推しの子」打ち切り理由はなぜ?最終回付近がひどい、打ち切りエンドとプチ炎上?【感想・評価】

  • URLをコピーしました!

原作漫画「推しの子」打ち切り理由はなぜ?最終回付近がひどいとプチ炎上?への

評価や評判、感想やレビュー、反応等をまとめました

SNSや色々なサイトで原作漫画「推しの子が打ち切りかも」と考察されていますが、打ち切りではない事を解説していきます

人気漫画「推しの子」ですが、打ち切りではないのに、一部の方から「打ち切り」と言われているので、誤解を解いていきます。打ち切りではありません。

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【275円】講談社 名作漫画275円セール(3/20まで)

→「ブルーロック」、「進撃の巨人」等240冊

●【77円】COMICリュウ 名作漫画77円セール(4/6まで)

→「セントールの悩み」、「昔勇者で今は骨」等100冊

●【77%OFF】春の人気漫画合本499円セール(3/20まで)

→「Dr.コトー診療所」、「エリアの騎士」等150冊

●【499円】講談社 人気小説&評論499円セール(3/20まで)

→「ハサミ男」、「新世界より」等1000冊


1、原作漫画「推しの子」が打ち切り完結?

原作漫画「推しの子」が打ち切り完結したのでは?最終回付近がひどい!!とプチ炎上していますね。

一部のファンが「ラスト付近の展開が納得いかない」「打ち切りエンドで最低最悪の最終回」
「尻すぼみでつまらん」「投げっぱなし過ぎ」とSNSやジャンプ+のコメント欄で激怒している様です

ただ色々なサイトが打ち切りと言ってますが「売上的に打ち切りはないでしょう。円満終了です」

アニメも大人気だった「推しの子」ですが、最終話付近の展開が賛否両論で大荒れ状態になっていますね。

残り3話となった本作ですが、「アクアが死亡からの葬式展開」等まぁ色々衝撃展開をぶち込んできた訳です。

その結果一部のファン達が「鬱エンドは止めて欲しかった」「有馬かなが遺体にビンタする等描写が不快過ぎる」「急展開過ぎて色々雑、駆け足すぎ」「未回収の伏線や謎が放置で矛盾と破綻だらけ」と怒りの声を上げ

SNSなどが大荒れ状態になっている様です。かなり文句や批判でXが埋め尽くされていますね…

「夢オチの方が良かった」とすら言われてます。

【ネットの反応要約】

  • 「最後急展開過ぎない?打ち切りエンドでいまいち。残念な気持ちで一杯だ。本当に微妙」
  • 「まさかのバッドエンドルートかい。あと最後付近のストーリーが支離滅裂ってかめちゃくちゃ過ぎる」
  • 「伏線放棄するわ、最後の詰めが甘い気わ。名作になれた作品だが、最後でクソ漫画と化したな」
  • 「オチにしろ無理やり終わらせた感すごいよね。ハッピーエンドにして欲しかった。つまらん」
  • 「終わり方がソードマスターヤマトで微妙。こんな面白くないわ、適当なラストないよ……」
  • 「まとめ方が下手なだけだろう。かぐや様にしろ最初は面白いが、途中からつまらない話になる」

SNSでは「内容に納得いかない、いまいち!!」「モヤモヤするわぁ。がっかり」「消化不良で不完全燃焼過ぎる」「アニメ2期位までがピークだった。ここまで盛り下がるのは逆に凄い」「伏線投げっぱなしの打ち切りEND酷い」系の酷評感想が多くなってしまっていますね汗

うーむ。最近の読者はノーストレス、ハッピーエンドを望んでいる方が多いですからね

一応、「未完よりはマシ」「一応、エンディングまで書いてくれたので感謝」と言う肯定意見もあります

2、漫画「推しの子」打ち切り理由はなぜ?

漫画「推しの子」打ち切り理由はなぜかと言うと、打ち切りではありませんよ。

「推しの子」は累計発行部数1800万部。ジャンププラス・ヤングジャンプの看板漫画。アニメも大ヒット。

打ち切りになる事はありえません。編集部的にはむしろ引き伸ばして欲しい位です。

赤坂アカ先生は「設定や結末等をしっかり決めた上で連載を始めるタイプ」。

よって、この終わり方が赤坂アカ・横槍メンゴ両先生的に一番と考えてこの展開にしただけで、

担当編集者に打ち切り宣告されて、駆け足で完結させた訳ではありません。

構想通りの円満終了だと思いますよ。(芸能界からの圧力もないでしょう)

(一応、作者の新連載が同時に発表されたので、「飽きた説」「予定より早く切り上げた説」「面倒くさくなって未回収の伏線系はぶん投げた説」等がネットで考察されています…。真相は不明です)

うーむ。打ち切りではないんですが。打ち切りと誤解している方多いのは勿体ないですよね…。

と言いますか、まだ3話あるので。ハッピーエンドになるかもしれないですし。

評価をここで決めてしまうのは早計な気がします。

3、最終回がひどい、つまらないと大荒れ?

原作漫画「推しの子」は最終回の内容がひどい、つまらない、面白くないとXで荒れていますね

終わり方に納得いかないファン達が多く、アンチ化している様です。

「せめて未回収の伏線を回収したトゥルーエンドを書け」など単行本での加筆やアニメのアニオリで補完して欲しいと言う意見が増えてますね。

一部のファンは「ジャンプ+やヤングジャンプでは未完の様なエンディングで終わらせ、加筆修正した単行本を買わせる戦略なのでは?作者や担当編集者さん、凄い!!」と擁護していますが、うーむ。それはそれで面白い戦略ですが…。

どうなんでしょう…。単行本に期待ですね。あとは普通にブリーチの様にアニメ版ではアニメオリジナルストーリーで色々補完するかもしれませんよね

【ネットの反応要約】

  • 「推しの子最終話、不評で批判増えているのか。かぐや様にしろ、原作者が飽きた感あるよね」
  • 「駆け足ダイジェストで終わったね。説明不足すぎて酷いよ。意味が分からない」
  • 「スッキリしない雑な最後だったな。第二部ある事を信じるわ。これじゃ納得出来ない」
  • 「アレもこれも分からないまま中途半端に終わりかぁ。あっさりし過ぎだろう。拍子抜けした」
  • 「回収出来てないフラグとか最後雑にまとめた感がホント意味不明。駄作だよ、これ」
  • 「急展開過ぎたな。ゴミではないけど、無理やりまとめた感がある。ルビーがアイのポスター破ったのも許せない。」

ただ「かぐや様は告らせたい、クズの本懐、レトルトパウチの様にこの作者はこういう終わり方が作風」なんだよと言う擁護の声も上がっていますね

4、続きや続編はいつ?

漫画(マンガ)「推しの子」続きや続編はいつかですが、続編は無いようです。最終巻16巻で完結です。

17巻は発売しません。ただ、16巻に「とある真相」を描いた24ページの描きおろし漫画を収録してくれるみたいですよ

5、最終回のネタバレ感想結末は?

原作コミック「推しの子」最終回のネタバレ感想結末やラスト(最後)どうなったかですが

「ネタバレサイトは今問題になっているので、是非ジャンプ+で読むか単行本を買う等作者に還元される形で

読みましょう!

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【499円】春の漫画&書籍499円セール(3/20まで)

→「ベルセルク」、「花ざかりの君たちへ」等1万冊

●【275円】講談社 名作漫画275円セール(3/20まで)

→「五等分の花嫁」「ブルーロック」「七つの大罪」等240冊

【漫画Kindleセール】

●【77円】COMICリュウ 名作漫画77円セール(4/6まで)

→「推し武道」、「セントールの悩み」等100冊

●【1巻110円】角川エース 旧作漫画110円セール(3/27まで)

→「ブラッドラッド」、「ブスに花束を」等150冊

●【33円】ゴマブックス 漫画33円セール(3/25まで)

→「将太の寿司」、「銀河戦国群雄伝ライ」 等100冊

●【77%OFF】春の人気漫画合本499円セール(3/20まで)

→「Dr.コトー診療所」、「エリアの騎士」等150冊

●【最大54%OFF】楽園 名作漫画499円セール(3/20まで)

→「微熱空間」、「魚社会/panpanya」等39冊

●【77円】りぼん 「70周年」漫画77円セール第二弾(3/31まで)

→「古屋先生は杏ちゃんのモノ」、「ロマンチカ クロック」等35冊

●【1~5巻50%OFF】秋田書店 3月の名作漫画セール第弾(3/20まで)

→「弱虫ペダル」、「魔入りました!入間くん」等100冊

●【最大60%ポイント還元】新潮社 3月の傑作漫画セール(3/20まで)

→「怪獣自衛隊」、「訳アリ心霊マンション」等30冊

●【1~5巻50%OFF】秋田書店 3月の人気少女漫画セール(3/27まで)

→「薔薇王の葬列」、「クジラの子らは砂上に歌う」等100冊

●【1~25巻無料】集英社 漫画「青エク」25巻試し読みフェア(3/24まで)

【小説&実用書Kindleセール】

●【499円】講談社 人気小説&評論499円セール(3/20まで)

→「ハサミ男」、「新世界より」等1000冊

●【31%ポイント還元】小学館 3月の人気小説&評論セール(3/20まで)

→「神様のカルテ」、「森崎書店の日々」等200冊

●【11円】角川つばさ文庫 名作小説11円セール(3/20まで)

→「いみちぇん」、「四つ子ぐらし」等30冊

【ラノベKindleセール】

●【50%OFF以上】GA文庫 3月の人気ラノベセール(3/31まで)

→「ダンまち」、「隣のお天使様」等100冊

●【最大70%OFF】電撃文庫 3月の傑作ラノベセール(3/20まで)

→「ソードアート・オンライン」、「アクセル・ワールド」等40冊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次