なぜ漫画「亜人」の原作者が降板した(降りた)か?変わったか?の変更理由を考察!!どこから交代した?

  • URLをコピーしました!

なぜ漫画「亜人」の原作者三浦追儺が降板した(降りた)か?変更理由、どこからどこまで?への

考察や感想、評価や評判、レビュー等をまとめました!!

漫画「亜人」原作者の降板理由はなぜか?何巻から何巻まで担当してたか?を解説していきます

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【50%ポイント還元】まんがタイムきらら 夏の名作漫画セール(6/11まで)

→「ゆるキャン△」、「ご注文はうさぎですか?」等500冊

●【最大50%ポイント還元】芳文社 初夏の名作漫画セール(6/11まで)

→「信長のシェフ」、「おちこぼれフルーツタルト」等2000冊

●【66円】集英社マーガレット 6月の漫画66円セール(6/30まで)

→「メイちゃんの執事」、「みにあまる彼氏」等110冊

●【11円】電撃コミックス 名作漫画11円セール(6/22まで)

→「やがて君になる」、「新米姉妹のふたりごはん」等330冊


1、漫画「亜人」の原作者・三浦追儺先生が5話で降板へ

漫画「亜人」の原作者・三浦追儺先生が5話で降板してしまいましたね。

そして6話から作画担当の桜井画門先生が一人で話を作り始めたみたいです。

2、原作者・三浦追儺先生はどこからどこまで?何巻から何巻まで?

「亜人」原作者・三浦追儺先生はどこからどこまで?何巻から何巻まで担当したか?を解説すると

  • 原作者はどこまで話を作ってたの?何巻まで?・・・1巻の5話までです
  • 作画担当が話を作り始めたのはどこから?・・・2巻6話からです。

(ちなみに三浦追儺先生のその後ですが「天空侵犯」を執筆中です)

2-1、原作者が降板したのは何巻?いつ?

「亜人」原作者が降板したのは何巻?いつ?かと言うと

1巻の5話で降板しました。

3、「亜人」の原作者が降板した(降りた)理由はなぜ?

「亜人」原作者降板理由や変更理由はなぜ?かですが

不明です。

噂ですら一切の情報がありません。

分かっている情報は桜井画門先生があとがきで書いた情報だけ。

「ケンカ別れではない」「5話でストーリー担当の方が降りた」位でしょうか

三浦追儺先生はその後「天空侵犯」をしっかり執筆しているので
名義貸し、死亡、病気とかではないんですよね...

予想で多いのは

  1. 担当編集者と揉めた・トラブルになった説
    • 「話に介入されるのが嫌だった?」「編集者の求める話とは方向性が違い降板させられた?」
  2. 失踪・ぶん投げパターン
    • 「ストレス」で失踪や「続きのストーリーが思いつかず逃亡」してしまった可能性もありますね
  3. 編集者が原作者をやりたくなった。ストーリー担当になった説
    • インタビューを見ると桜井画門先生が話を作っているのでこれは無さそう。
  4. 作画担当の方がストーリーも作りたくなった説
    • あとがき的に作画の方が話を作りたくなった説は無さそうです。
  5. 印税・原稿料(お金関係)で揉めた説
    • 原作と作画が印税で揉める事は多いですからね
  6. テコ入れ説
    • 人気が微妙だったのでテコ入れで原作者をクビ。編集者と作画の2人で話を作る事にした。
  7. 遅筆説
    • あまりに原作者が遅筆あるいはやる気がなかったので降板説
    • ただ天空侵犯でちゃんと原作を務めているのでこれはないでしょう

4、設定変更で絵柄変わった?絵柄変更?

原作漫画「亜人」ですが「設定変更で絵柄が変わった」「絵柄変更」と話題ですね

作者曰く

  • 「先の展開が分からない・決まってない状態で原作者が降板しその後は後付けで考えていった」
  • 「自分の作風に合う絵柄にどんどん変更していった」

との事。

なるほど...そもそも設定や結末等全部知らない状態でバトンタッチされたんですね。

うーん確かにこれなら矛盾等が出ても仕方ないかもしれません。

【ネットの反応要約】

  • 「漫画版亜人の原作者降板理由ってなぜなの?三浦追儺なぜ...」
  • 「亜人の作者変更理由は作画と原案が喧嘩したのかと思たがあとがき読んだ感じ違うらしい」
  • 「実写映画版は桜井版の設定だったよね。アニメ版は三浦版の世界観だった」
  • 「ジャイアントキリングや蒼天航路とか講談社は原作降板結構多い。担当編集者原因じゃないの?」
  • 「原作者降板した後面白くないって言われてるのか。変わったの6話だぞ」
  • 「原作者降りたのは1巻じゃなかったけ。2巻からは降板」

5、作者死亡?

「亜人」は作者死亡?とサジェストに浮上していますね。

三浦追儺先生は死亡していません。病気でも行方不明でもありません。

「天空侵犯」の原作者をやっていますよ。

6、三浦追儺先生は現在どうしてる?

「亜人」三浦追儺先生は現在どうしてる?かを解説すると

「天空侵犯」の原作者をやっていますよ

【ネットの反応要約】

  • 「序盤は山田悠介的なデスゲーム漫画だったけど原作者が降板してから皆川亮二風味に軌道修正していった」
  • 「絵がAKIRAの影響受け始めたよね。急激に大友克洋のパクリみたいな絵柄になっていった」
  • 「亜人は1巻まで、1巻がピークって風潮一理ある。原作者が降板するまでが一番面白いわ。」
  • 「原作者降板したの何話?って5話。作画担当が1人で描いたのは6話から」
  • 「アニメ版は漫画の内容と違うのがひどいって炎上してたんだよね。円盤売上も爆死で3期は絶望的」
  • 「原作者降りた後はつまらない訳ではないが微妙」
  • 「どうして亜人の作者三浦追儺がいなくなったか誰も理由分からないのか。」

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【50%ポイント還元】まんがタイムきらら 初夏の名作漫画セール(6/11まで)

→「ゆるキャン△」、「ご注文はうさぎですか?」等500冊

●【最大50%ポイント還元】芳文社 初夏の名作漫画セール(6/11まで)

→「信長のシェフ」、「おちこぼれフルーツタルト」等2000冊

●【最大70%OFF】初夏の人気「趣味&実用本」セール(6/15まで)

→「アイデアのちから」、「推しエコノミー」等2000冊

【漫画Kindleセール】

●【11円】電撃コミックス 名作漫画11円セール(6/22まで)

→「やがて君になる」、「新米姉妹のふたりごはん」等330冊

●【66円】集英社マーガレット 6月の漫画66円セール(6/30まで)

→「メイちゃんの執事」、「みにあまる彼氏」等110冊

●【1~4巻50%OFF】秋田書店 6月の人気漫画セール第二弾(6/21まで)

→「僕の心のヤバイやつ」、「魔入りました!入間くん」等100冊

●【99円以下】6月の漫画99円以下セール(6/25まで)

→「ザ・シェフ」、「ブラックエンジェルズ」等1000冊

●【最大50%ポイント還元】まんがタイム 初夏の名作漫画セール(6/11まで)

→「小森さんは断れない」、「おしかけツインテール」等500冊

●【30%OFF】祥伝社 6月の名作漫画セール(6/22まで)

→「かしましめし」、「私たちが恋する理由」等90冊

●【最大50%OFF】全漫画セール一覧【永遠】

ラノベKindleセール】

●【最大50%OFF】角川 6月の人気ラノベセール(6/14まで)

→「賢者の孫」、「真の仲間」等50冊

●【最大50%OFF】全ラノベセール一覧(永遠)

【小説&実用書Kindleセール】

●【30%OFF】講談社 6月の傑作小説セール第一弾(6/22まで)

→「ハゲタカ」、「亡国のイージス」等200冊

●【最大70%OFF】学研 夏の人気書籍セール(6/15まで)

→「感情ことば選び辞典」、「なまけもの時間術」等1000冊

●【30%OFF】角川 「児童文学」人気小説セール(6/22まで)

→「四つ子ぐらし」、「時間割男子」等200冊

●【30%OFF】講談社 書籍セール一覧(永遠)

●【最大50%OFF】全書籍セール(永遠)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 一巻分程度だが売れるシナリオや設定の元を提供した原作者は有能ではある
    だがここまで続けて広げ、きちんと完結させた漫画家(作画担当)と編集はもっと凄いと思うわ
    亜人・天空という人気作品を2つも生み出した原作者降板はどちらにとっても英断だったのではと思っちゃう
    正直、天空は面白いと感じなかったし、個人的な感想だが亜人は3~4巻くらいから急激に面白くなってきたと感じたから、原作者が続けてたらとか考えられないし怖いかな

  • つーか原作より面白いストーリーになってるんじゃね?
    主人公の性格とか2巻以降が好きだし。
    原作者は立案・アイデア提供ってだけな感じ。

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次