MENU

原作漫画「プラチナエンド」最終回&14巻ネタバレ感想結末&考察!!最新話は全滅エンド?

  • URLをコピーしました!

原作漫画「プラチナエンド」最終巻14巻(最終回)ネタバレ感想結末やラスト(最後)どうなったか?

への考察や評判、評価・レビュー等をまとめました!!

「プラチナエンド」最終話のあらすじや内容を解説していきます

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【77円】講談社 夏の名作漫画77円セール(7/20まで)

→「ブルーロック」、「進撃の巨人」等120冊

●【77円以下】7月の漫画77円以下セール(7/16まで)

→「地獄先生ぬ~べ~」、「ゴルゴ13」等1000冊

●【最大50%ポイント】ヤングジャンプ 名作漫画セール(7/11まで)

→「キングダム」、「ゴールデンカムイ」等1000冊

●【50%ポイント】マーガレット 夏の名作漫画セール(7/11まで)

→「花より男子」、「君に届け」等1000冊

【その他Kindleセール】

●【50%ポイント還元】りぼん 夏の名作漫画セール(7/11まで)

→「NANA」、「ハニーレモンソーダ」等1000冊

●【50%ポイント】角川 夏の人気漫画セール(7/14まで)

→「ダンジョン飯」、「幼女戦記」等1000冊

●【50%OFF】早川書房 夏の名作&SF小説セール(7/14まで)

→「夏への扉」、「幼年期の終り」等1000冊


1、漫画「プラチナエンド」最終回ネタバレ感想結末

漫画「プラチナエンド」最終回&最新刊14巻のネタバレ感想結末やあらすじ・内容ですが

【プラチナエンド」最新話&最終話感想】

  1. ラスボス米田博士(ムニ)と架橋明日や星雅矢が戦う。
    1. 花籠咲(ルベル)や弓木愛美達が援軍に到着。
    2. 足止め役の中海修滋(オガロ)は神候補をどうしても殺せなかったと言う。
    3. 米田博士が中海に白の矢を返す様言う。
    4. その隙をついて手毬由理(ヤゼリ)が弓を放つ。
    5. ナッセが米田博士を庇う。
    6. ナッセ「明日ならきっと米田博士に死んでほしくないと思ったから」
  2. ナッセは特級天使になる
    1. 米田博士の目的は人質を取る方法で神候補を3人殺し、
      その後中海修滋と相討ちになり偽の神を生まない事。
    2. 無神論が真実だという事を証明する事だった
  3. 米田博士はナッセに救われた事で改心。迷惑をかけたから死ぬと言う。
    1. 中海修滋は自分が偽の神(クリ―チャー)になって
      真実を博士に教えるから死なないでくれと言う。
    2. 皆も同意し中海修滋が神になる
  4. 翼や矢、神候補以外から神選びの記録がすべて消える。
    1. 手毬由理は記憶を消してもらうがそれ以外は記憶を残す事を選択。
  5. 中海は天界に行く。そこは人間界と並行したパラレルワールド。
    1. 人間は神が作った生き物だと知る。またその神が何か別の存在に作られた様だ
  1. 後日談その後。
    1. 架橋明日は花籠咲と付き合う(くっつく)→将来フラワーショップを開く為にバイトを始める。
    2. 米田博士と手毬由理は一緒に大学で研究をしている。
    3. 博士はまだ赤い矢を持っていてそれを研究。
    4. また明日は咲の両親に結婚する事を報告し同意をもらう。
  2. 時間軸は6年後の2024年に。中海修滋は世界のあらゆる景色を見ます。
    1. そして何もしないのが正しいのか?それでは神はいらないのでは?と苦悩。
    2. 神の存在を信じる人間がいる限り神は消えないだろうと自分に弓を刺し自殺。
  3. 天界や天使、人間達が消滅していく。ムニの狙い・目的は天界と人類を滅ぼす事。
    1. 明日や咲も「一緒に死んで行けるから幸せだ」と消滅する。
    2. 米田博士は「天界も天使もクリーチャーも人類を殺傷する為の兵器だったと悟り」消滅。
    3. 手毬由理も消滅の全滅エンド
  4. ラストシーンは宇宙から地球を映して
    「死が訪れると決まっていてこそ命を燃やし命を輝かせられる」完結(連載終了)

1-1、キャラの結末やその後

「プラチナエンド」登場人物の結末やその後ですが(生存者・死亡者一覧)

  • 架橋明日(かけはし みらい)の結末・最後→消滅
  • 花籠咲(はなかご さき)の結末・最後→消滅
  • 生流奏(うりゅう かなで)=メトリポリマンの結末・最後→死亡
  • 中海修滋(なかうみしゅうじ)の結末・最後→自殺
  • 米田我工(よねだがく)の結末・最後→消滅

【登場人物の結末2】

  • 手毬由理(てまりゆり)の結末・最後→消滅
  • 結糸向(ゆいと すすむ)の結末・最後→死亡
  • 中矢間知代(なかやま ちよ)の結末・最後→死亡
  • 六階堂七斗(むかいどう ななと)の結末・最後→死亡
  • ロドリゲス頓馬の結末・最後→死亡
  • ナッセ・ルベル・メイザ・バレ・エグラ・エマカ・ルカ・ジャミ・バルタ・オガロ・ムニ・ヤゼリの結末・最後→消滅

1-3、地球の正体は創造主達が自分を殺す方法を探す為に作った実験場オチ

人類や地球の正体ですが創造主達が自分を殺す方法を探す為に作った実験場オチという考察が多いですね。

  1. 死ねない創造主達
  2. 自分達を殺す方法を見つけてくれる者を探す為、地球を作る
  3. ただ神が自殺してしまい人類滅亡。

1-4、最終回がひどいと炎上

「プラチナエンド」最終回がひどい(酷い)と炎上していますね。

全滅エンドでがっかりしてしまったファンが多い様です。

2、「プラチナエンド」14巻は描き下ろし(加筆修正)所かカットされたシーンあり?

漫画「プラチナエンド」14巻ですが描き下ろし(加筆修正)はあまりなく
逆にカットされたシーンがあった事が話題ですね。

米田教授の泣くシーンが省略されています。

ジャンプスクエア最終話の時にはそういう場面があったんですよね。

3、「プラチナエンド」打ち切り理由はなぜ?意味不明?

漫画「プラチナエンド」の打ち切り理由はなぜ?どうして完結?かを解説すると

打ち切りではなく円満終了です。

売上(発行部数)がジャンプSQの中でも上位で人気がありました。

全滅エンドだったので打ち切りと思う方続出してしまった様です。

4、「プラチナエンド」タイトルの意味を解説

「プラチナエンド」タイトルの意味や由来、元ネタのネタバレ考察ですが

タイトルの意味は「貴重な終わり」。

伝えたかったテーマは

  • 「人は不死を望むが死があるからこそ生(生きてる時)が輝く」
  • 「死は人間にとって非常に大事な要素で欠かせない物。これがないと人生が輝けない」

死=貴重な終わり→プラチナエンド

死を肯定する漫画だったんですね

死が訪れると決まっていたからこそ全14巻に渡る架橋明日の戦いは輝いていたのでしょう。

4-1、「プラチナエンド」最終回考察

原作漫画「プラチナエンド」最終回の考察や解説をすると

前述したもの+

生き方次第では「死」すら幸せに出来る、死ぬ時に幸せだと思う人生を生きようというテーマも描いています。

5、ナッセの目的は?かわいい?

漫画「プラチナエンド」ナッセの目的や狙いは?かわいい?かを解説すると

ムニに「おめでとう。天界の破壊成功だね。」と言っているので天界を破壊したかったんでしょうか。

6、人気キャラは?

「プラチナエンド」人気ランキングや人気投票は?人気キャラは?ですが

人気投票は無かったみたいですね。

人気がありそうなのは「メトロポリマン」「ナッセ」「六階堂」「米田我工」辺りではないでしょうか。

7、天使の正体は?

「プラチナエンド」天使の正体や目的は?を解説すると

不明です。

米田博士曰く「人類殺傷の兵器」との事。

作中の台詞的には「上位種が自分達を殺す方法を探す為に作った生物」と言った感じでしょうか

7-1、天使の能力や種類は?

「プラチナエンド」天使の能力や種類は?ですが

能力は「翼」、「天使の矢(赤い矢と白い矢)」等階級に応じて色々使えます。

種類は特級、1級、2級等etc。

8、架橋明日と夜神月の死亡時の比較

「プラチナエンド」架橋明日(ミライ)とデスノート夜神月(ライト)死亡時を比較すると

真逆(対比)な事が話題になっていますね。

  • 架橋明日(ミライ)→一生懸命生きて夫婦にもなれて幸せな死を迎えました。
  • 夜神月(ライト)→死にたくないと不幸なまま死にました。

生き方次第で死は幸せにもなる事を暗喩したかったのでしょうか。

9、実写化は?

「プラチナエンド」実写化ドラマ化、映画化はいつ?かを解説すると

ドラマ化はしませんでした。アニメ化はしますよ。

10、ラスボスは誰?

「プラチナエンド」ラスボスは誰?かを解説すると

米田博士です。

【ネットの反応要約】

  • 「天界の設定解説欲しかった。ただ『幸せとは何か?』というテーマを上手く描けてて感動した」
  • 「救いがないの笑った。ハッピーエンドだと思ってたから意外だったよ。」
  • 「未回収の伏線や謎はそんなに無い感じかな」
  • 「プラチナエンド最終回ひどいよ。ガモウ先生こんなイライラする内容にしなくてもよくない?」
  • 「デスノートの原作者大場つぐみ、作画小畑健らしい作品だった。
    終盤はアニメ化の為に引き伸ばしをしたんだろう。」
  • 「担当編集者がデスノートと同じ吉田幸司さんだったのか」

10-1、メトロポリマンは現在死亡?死んだ?

「プラチナエンド」メトロポリマンは現在死亡?死んだ?かですが

六階堂に射殺されました

【ネットの反応要約】

  • 「バッドエンドでもないしハッピーエンドでもないまさにプラチナエンドって感じ」
  • 「最終話意味不明過ぎた。六階堂さん退場位までがピークだったな。このラストをどうアニメ化するんだろう」
  • 「プラチナエンド最終回難しい内容だね。哲学的でよくわからないや。いまいちだった」
  • 「みんな意味わからない意味わからないって。最終話誰も理解出来てないのか」
  • 「プラチナエンド最終回は意味不明・嫌いってサジェストに出る程炎上してるのか」
  • 「最後納得いかないてかよくわからない。終わり方が中途半端でモヤモヤする」

11、主人公イライラ?うざい?

「プラチナエンド」は主人公(明日)が「イライラする」「うざいし暗い」「気持ち悪い」と
サジェストに浮上する程不人気だったみたいです。

暗いキャラがウケなかった様ですね。

【ネットの反応要約】

  • 「絶望感が残る結末だったな。ハッピーエンドで終わって欲しかった。」
  • 「頭脳戦が凄すぎる奏死亡辺りがピークだね。ラスト訳がわからない」
  • 「プラチナエンド最終話がっかりとか残念ってレビュー多いけどコミックで読んだら普通に感動した」
  • 「メトロポリタンだったけ?メトロポリマン編がピークだったな。教授のキャラは良かった」
  • 「ジョジョ第6部ストーンオーシャンの最終回に似てる。まあ何だかんだデスゲーム作品の名作だった」
  • 「終わったかリバーシのパクリみたいな漫画だったな」

12、つまらない理由は?

「プラチナエンド最終回」は「つまらない理由」「面白くない」とサジェストに浮上するほど不評でしたね。

全滅エンドで「酷い打ち切りだ!!」「最低最悪の最終回」とファンが激怒していた様です。

【ネットの反応要約】

  • 「面白い終わり方だね。ニトロプラスの美少女ゲームやデビルマンの様な衝撃亭な全滅エンドだった。」
  • 「能力や設定が仮面ライダー龍騎や未来日記に似てる」
  • 「最新刊鬱ストーリ過ぎた。なんだこの終わり方?このエンディングをアニメでやったら最後炎上するだろう」
  • 「主人公むかつくとか言われて不評だったからな。ナッセかわいい漫画」
  • 「魅力な登場人物はむかいどうだけだった。画力や絵柄も良かった」
  • 「人間と天使の正体は上位種が作った存在って感じね」

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【最大80%OFF】プライムデー 人気漫画&書籍セール(7/14まで)

→「ドラゴン桜2」、「金色のガッシュ」等6万冊

●【最大50%OFF】一迅社 夏の名作漫画大セール(7/14まで)

→「私に天使が舞い降りた」、「ささやくように恋を唄う」等4千冊

●【50%OFF】早川書房 夏の名作書籍&小説セール(7/14まで)

→「プロジェクト・ヘイル・メアリー」、「三体」等3000冊

●【99円以下】夏の名作漫画99円以下セール(7/15まで)

→「地獄先生ぬ~べ~」、「ゴルゴ13」等1000冊

●【50%ポイント】角川 夏の人気漫画セール(7/14まで)

→「ハクメイとミコチ」、「ミギとダリ」等1000冊

●【最大50%ポイント】集英社 7月の名作漫画セール(7/11まで)

→「かぐや様は告らせたい」、「推しの子」等1万冊

●【最大50%ポイント】ヤングジャンプ 夏の名作漫画セール(7/11まで)

→「キングダム」、「ゴールデンカムイ」等1000冊

●【50%ポイント】集英社 夏の名作少女漫画セール(7/11まで)

→「消えた初恋」、「アオハライド」等1000冊

●【50%ポイント】マーガレット 夏の名作漫画セール(7/11まで)

→「花より男子」、「君に届け」等1000冊

●【50%ポイント還元】りぼん 夏の名作漫画セール(7/11まで)

→「NANA」、「ハニーレモンソーダ」等1000冊

●【50%ポイント還元】ハルタ 夏の名作漫画セール(7/14まで)

→「ダンジョン飯」、「ヒナまつり」等500冊

【漫画Kindleセール】

●【77円】講談社 夏の名作漫画77円セール(7/20まで)

→「ブルーロック」、「進撃の巨人」等120冊

●【77円】りぼん 7月の傑作漫画77円セール(7/30まで)

→「絶叫学級」、「ご近所物語」等50冊

●【最大50%OFF】角川 7月の名作漫画セール(7/17まで)

→「異世界居酒屋のぶ」、「鍋に弾丸を受けながら」等100冊

●【55円以下】角川 夏の名作漫画55円以下セール(7/9まで)

→「はたらく魔王さま」、「とある科学の超電磁砲」等100冊

●【最大50%OFF】百合姫 夏の名作漫画セール(7/14まで)

→「ゆるゆり」、「私の百合はお仕事です」等1000冊

●【最大50%OFF】双葉社 「定番」名作漫画セール(7/14まで)

→「小林さんちのメイドラゴン」、「新ルパン三世」等1000冊

●【1~6巻50%OFF】秋田書店 7月の名作漫画セール第一弾(7/14まで)

→「僕の心のヤバイやつ」、「桃源暗鬼」等100冊

●【50%OFF】comic POOL 夏の名作漫画セール(7/14まで)

→「ヲタ恋」、「うらみちお兄さん」等150冊

●【最大50%OFF】ゼロサム 夏の名作漫画セール(7/14まで)

→「最遊記」、「ランドリオール」等1000冊

●【50%OFF】コミックREX 夏の傑作漫画セール(7/14まで)

→「政宗君のリベンジ」、「お兄ちゃんはおしまい」等1000冊

●【55円】COMICリュウ 6月の名作漫画55円セール(7/10まで)

→「きのこいぬ」、「第七女子会彷徨」等200冊

●【1~3巻50%OFF】ガンガン 6月の名作漫画セール(7/10まで)

→「薬屋のひとりごと」、「地縛少年 花子くん」等20冊

●【77円】漫画「地獄先生ぬ~べ~」77円セール(7/16まで)

●【57円】漫画「ゴルゴ13」セール(7/17まで)

【小説&実用書Kindleセール】

●【50%OFF】早川書房 夏の名作&SF小説セール(7/14まで)

→「夏への扉」、「幼年期の終り」等1000冊

●【50%OFF】ハヤカワ文庫JA 夏の名作小説セール(7/14まで)

→「裏世界ピクニック」、「マルドゥック・スクランブル」等400冊

●【30%OFF以上】角川 7月の名作小説セール第二弾(7/17まで)

→「六人の嘘つきな大学生」、「ジョーカーゲーム」等100冊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 謎は謎として説明なく終わる、なぜならどうせ絶滅するから?ナッセに関しては少し説明欲しかったが・・。
    まぁ鬼滅よりはおもしろかったわ。

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次