漫画「金色のガッシュ」完全版の違いや、おまけ漫画「ガッシュカフェ」のネタバレ感想や評価、
内容やあらすじ、レビュー・評判などをまとめました!!
「金色のガッシュ完全版」が「売ってないか?」「外伝『友』が収録されているか?」含め解説していきます。
1、「ガッシュカフェ」とは?「金色のガッシュ」との関係性は?
「ガッシュカフェ」とは?「金色のガッシュ」との関係性や繋がりは?ですが
「ガッシュカフェ」とは「金色のガッシュ完全版」の為の描き下ろし番外編漫画です。
続編とまではいかないですが一応本編の続きで1巻に付き最大7ページ程収録されています。
本当におまけ程度なんですけどね。(著・雷句誠)
1-1、「ガッシュカフェ」は続編でその後を描いている?
「ガッシュカフェ」は「金色のガッシュ」の続編で一応その後を描いています。
と言っても2~3人のキャラがカフェで会話する…番外編レベルです。
ガッシュカフェも面白かった。キャラの掘り下げとか設定開示とか何気に情報あるのよね
— クレイ (@clay_1890) September 26, 2021
最近毎日少しずつガッシュ完全版読んでるんだけど、書き下ろしのガッシュカフェめちゃくちゃいい………
— ハラミ (@2525nankotsu) September 25, 2021
とんでもないギャグ回(ブラゴ編)もあればめっちゃ泣ける回(ウォンレイ&ダニー編、ウマゴン編)もあって素晴らしい
ほのぼの雰囲気なのにウマゴン編号泣してしまってビビった
2、「ガッシュカフェ」の内容やネタバレ感想は?

「ガッシュカフェ」の内容をネタバレ感想すると
金色のガッシュ本編のその後が読めるという事でこの作品の為だけに完全版を買う方も多い様ですよ。
基本好評なんですが自分の好きなキャラが登場しなかったという理由で怒っているファンもいます。
また一部のキャラ崩壊が気になっているファンも多い様です。
これについては尺の都合上本編で見せる事が出来なかった顔を改めて見せているので
むしろこちらが本当のキャラなのではないでしょうか。
私的にはより魅力は増したと思いますが...うーん人気作の新作は難しいですね。
3、「ガッシュカフェ」登場人物やキャラ一覧は?
「ガッシュカフェ」登場人物やキャラ一覧をネタバレ解説すると
- 1巻→「ガッシュとゴフレ」
- 2巻→「ティオとコルル」
- 3巻→「キャンチョメとブラゴ」
- 4巻→ 「ダニーとウォンレイ」
- 5巻→ 「キッドとパピプリオとゾボロン」
- 6巻→ 「ビクトリームとレイラ」
- 7巻→ 「パティとベルギムE・O」
- 8巻→「ビョンコとペンダラム・ファルガ」
- 9巻→ 「スギナとコーラルQ」
- 10巻→「ゾフィスとロデュウ」
- 11巻→ 「ロップスとリーヤとウマゴン」
- 12巻→「バリーとエルザドル」
- 13巻→「モモンとアース」
- 14巻→「テッドとチェリッシュ」
- 15巻→「ゼオンとクリアノート」
- 16巻→「前魔王ダウワン・ベルと魔本」
3-1、登場しなかったキャラ
「ガッシュカフェ」で未登場のキャラ一覧です。
- エリー
- ゴーレン
- パムーン
- ダウワン
- シェリー
- リオウ
- アシュロン
- デモルト
- レイン
3-2、「ガッシュカフェ」の人気巻は?
「ガッシュカフェ」の人気巻は?どの巻がおすすめ?かを解説すると
- 11巻「リーヤ・ロップス・ウマゴン」
- 14巻「テッドとチェリッシュ」
- 6巻「ビクトリームとレイラ」
- 7巻「パティとベルギムE.O」
は神回と言われています。
また続編の伏線を張っている16巻「前魔王ダウワン・ベルと魔本」の話も読むといいかもしれません。
4、「金色のガッシュ」完全版と文庫版の違い

漫画「金色のガッシュ」完全版と文庫版の違いは?どっちがおすすめ(オススメ)?かですが
完全版は
- 表紙が描き下ろし
- カラーページ(扉絵)が収録
- 描き下ろし漫画「ガッシュカフェ」収録
が追加されています。
完全版=文庫版+カラーページ+ガッシュカフェと言った内容
(講談社から出版した文庫版はもう電子書籍では配信停止、紙は絶版になっていて中古でしか買えません。)
金色のガッシュ!!完全版、全巻読了。
— マダオ@総合垢 (@emperor_madao) February 2, 2019
どちゃくそ泣いた。何度でも泣ける。すげぇ漫画だよ、ホント。
外伝未収録だけが残念。掲載誌の違い故の問題かな。その分の全巻書き下ろしガッシュカフェと捉えよう。
にしても、最後のガッシュカフェのお客様には驚き。だが納得。
余計に外伝読みたくなったわ笑
4-1、「金色のガッシュ」完全版に外伝「友」は収録している?
「金色のガッシュ」完全版に外伝「友」は収録しているかを解説すると
収録していません。
紙派なら絶版した「どうぶつの国」6巻(単行本版)にだけ収録しています。
電子書籍派なら「どうぶつの国完全版」6巻には収録されておらず代わりに
「金色のガッシュ!!20周年ありがとうなのだ!ブック」で無料で読めます。
5、「金色のガッシュ完全版」の評判は?
「金色のガッシュ」完全版の評判は今の所「好評」の様です
5-1、面白い派のレビュー
「金色のガッシュ」完全版面白い・おすすめ派のレビューです。
- 「カラー収録やおまけ漫画有難い。オススメ」
- 「ビクトリームの1000年前のパートナーが紫式部。モヒカンは紫式部の子孫かぁ」
- 「おまけページのメニューで好きな料理分かるのいいよね」
- 「通常版文庫版完全版なら完全版がおすすめ」
- 「金色のガッシュ2の伏線張ってる感あった。」
- 「魔界はクリア級の災害が1000年で3回も起きてる。別世界からの襲撃もあった。
ラスボスクリアノートより強い奴いそう」
5-2、つまらない派のレビュー
「金色のガッシュ完全版」つまらない・面白くない・ひどい派のレビューです。
【不評レビュー】
- 「単行本のあとがきと4コマ漫画、ガッシュ外伝収録されてないのがっかり」
- 「中表紙のパートナーと魔物の子の出会いの場面が収録されてなかったの残念」
- 「ガッシュカフェ最終回で風呂敷広げる必要あったかな。本編綺麗な最終話だったから第二期いらない」
- 「ガッシュカフェキャラ崩壊がね。よくやったが台無しなエルザドル。
ギャグキャラに成り下がったブラゴとアースがいまいち」 - 「ゾフィスとロデュウがクズのまま改心してないの微妙。後はパムーンの扱いが酷い」
ガッシュ完全版、ガッシュカフェが最高なのはもちろんのこと、カラーイラストがそのままカラーで載ってるのめちゃくちゃ良い。ライク先生のカラー素敵すぎ
— そらべん🍃🥜 (@soraben06) September 25, 2021
6、人気投票結果は?
「ガッシュカフェ」に登場したキャラの人気ランキングや人気投票結果ですが
「金色のガッシュ」第3回人気投票・人気ランキング
- 第1位 ガッシュ・ベル 2209票
- 第2位 ウマゴン 1003票
- 第3位 高嶺清麿 758票
- 第4位 大海恵 657票
- 第5位 テッド 564票
- 第6位 ゼオン 624票
- 第7位 ブラゴ&ティオ 481票
- 第9位 ビクトリーム 402票
- 第10位 レイラ 363票
- 第11位 ウォンレイ 306票
- 第12位 キャンチョメ 294票
- 第13位 パムーン 151票
- 第14位 シェリー 148票
- 第15位 水野鈴芽 135票
- 第16位 バルカン300 126票
- 第17位 ダニー 107票
- 第18位 キッド 102票
- 第19位 パルコ・フォルゴレ アース モモン 93票
【ネットの反応要約】
- 「雷句誠絵変わった?シェリーとか別人で違う人みたい」
- 「おまけ漫画イマイチで微妙なストーリーも結構あるな。パートナーも混ぜて欲しかった」
- 「ガッシュカフェの結末(最後)で登場した魔界の王と魔本は続編への宣伝って感じだった」
- 「ゼオンかわいい。まあ面白い話と面白くないストーリーで玉石混交と言った感じ」
- 「ココとシェリーとかの対談読みたいよね。次は人間と魔物とかがいいなぁ」
- 「名シーンとかは無かった。ガッシュカフェのベストエピソードはパティ&ベルギム回」
7、ビクトリームの1000年前の本の持ち主は誰?
ビクトリーム様の1000年前の本の持ち主(パートナー)は誰?かですが
【ネットの反応要約】
- 「ゼオンとクリアの会話的に続き(続編)の構想もあるのかね。黒幕の伏線張ってる感じ」
- 「その後読んだがカフェに選ばれた魔物の基準がよくわからないな」
- 「魔物の人選は人気不人気関係なく謎基準だったね」
- 「スギナ&コーラルQとか意味不明なキャラ選。雷句の嫌いなキャラはout、好きなキャラinって感じかね」
- 「バリーの相手はキース、エルザドルとかが良かった」
- 「ビクトリーム様ってVの字とメロン以外の事普通に話せるんだな」
8、電子書籍のセールはいつ?定価や値段は?
「金色のガッシュ」完全版電子書籍Kindleのセールはいつ?定価や値段は?かを解説すると
年3~4回は50%ポイント還元セールをやっているのではないでしょうか。
大規模漫画セールが開幕したらチェックしてみましょう。
定価は594円です。
【ネットの反応要約】
- 「ガッシュ&ゼオン、キャンチョメ&パピー&ゴームとかの掘り下げが読みたいな」
- 「ロデュウ&ゾフィス回はつまらないってか反省してないのがね不快よね。リオウの出番も欲しい所」
- 「全話面白くないまではいかんが微妙だな。絵柄やストーリーが劣化してる」
- 「ゼオンの相手はロップスかチェリッシュのエピソードが良かった」
8-1、読み放題やサブスク配信してる?
「金色のガッシュ完全版」は読み放題やサブスク配信してる?かと言うと
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)やアマゾンプライムの特典で最大12巻分位は無料で読めますよ。
9、「金色のガッシュ」完全版は売ってない?
「金色のガッシュ」完全版は売ってない?新品は全巻売り切れ(品切れ)で絶版?かですが
もう在庫がない本屋さんが多いみたいです。
出版社のクラーケンコミックスさんの力が弱いので
重版を全然しない感じなんでしょうね。
通販ストアでは一応新品を売っています。
ファンの方は電子書籍で買っているみたいです。
【ネットの反応要約】
- 「劣化したのは絵柄ではなく内容だろう。絵は上手い。内容がイマイチで蛇足」
- 「雷句誠先生ツイッターでエゴサしてファンをブロックしてるって噂あるけど何を呟いちゃいけないんだろう」
- 「ゼオンとクリアノートどっちが強い弱いか問題はクリアノートが最強かな」
- 「キャラ崩壊あるね。10巻と12巻の内容はひどい」
コメント
コメント一覧 (1件)
ベクターボールに続く新作また描いて欲しい