MENU

原作漫画&アニメ「ゼロの日常」打ち切り理由はなぜ?最終回で完結?続きや続編はいつ?ブルーレイや円盤の発売日は?【名探偵コナン】

  • URLをコピーしました!

原作漫画&アニメ「名探偵コナン ゼロの日常」打ち切り理由はなぜ?最終回で完結?続きや続編はいつ?

ブルーレイや円盤の発売日は?への感想やレビュー、評価や評判等を考察していきます

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【275円】講談社 名作漫画275円セール(3/20まで)

→「ブルーロック」、「進撃の巨人」等240冊

●【77円】COMICリュウ 名作漫画77円セール(4/6まで)

→「セントールの悩み」、「昔勇者で今は骨」等100冊

●【77%OFF】春の人気漫画合本499円セール(3/20まで)

→「Dr.コトー診療所」、「エリアの騎士」等150冊

●【499円】講談社 人気小説&評論499円セール(3/20まで)

→「ハサミ男」、「新世界より」等1000冊


1、原作漫画「ゼロの日常」は打ち切り完結!?

原作漫画「名探偵コナン ゼロの日常」が打ち切り最終話で完結してしまった...と一部のファンが嘆いていますね

大ヒット漫画「ゼロの日常(ゼロティ)」ですが、2022年5月25日に第一部完と急に連載終了してしまいました。

これを巡りコナクラ達の間で波紋が広がっている様です

2、「ゼロの日常」打ち切り理由はなぜ?

原作漫画「ゼロの日常」打ち切り理由はなぜ?かですが

打ち切りではなく第一部完です。また、いつか不定期に連載する可能性があります。

「ゼロの日常」は5巻の売上が15万4770部、累計発行部数300万部(単巻60万部)の大ヒット作。

「週刊少年サンデー」で三番手。準看板漫画だったので、打ち切りになる事はありえません。

ネットの考察によると

  1. 「作者のネタ切れギブアップ説」
  2. 「新井隆広先生が新連載をやりたくて畳んだ説」
  3. 「本当はもっと早く完結予定だったがアニメが終わるまで引き伸ばしを頼まれていた説。
    アニメが終わりやっと終われた」
    1. 「新井先生の新連載が連載会議に通るまではと言う条件で引き伸ばししてくれてた説」
  4. 「これで完全に完結だが大ヒット作なので担当編集者が説得して第一部完にした説。
    作者は第二部やる気無し」
  5. 「安室ファン達にゼロの日常嫌い、つまらない(面白くない)と叩かれてやる気を失ってしまった説」
  6. 「編集長変わったので終わった説」
    1. 「完結させたかったが市原武法編集長への恩義で続けていた。大嶋一範編集長に交代したので終了を強行突破した説」
  7. 「売上が右肩下がりでモチベーション下がってしまった説」
  8. 「十分儲けたので赤ペンで修正されるスピンオフより、自分が描きたいものを描く事にした説」

等がありますが...真相は不明です。

新井隆広先生がツイッターで「ご愛読誠にありがとうございました」と言っているので...

「第一部完」と言っても新井先生的には...6巻で基本的に完結のつもりの様です。

「またいつか機会があればお逢いしましょう」とも言っているので、コナンの「~記念」等の企画で単発掲載等は刷る可能性があるのでしょうか。

2-1、売上や発行部数は?

「ゼロの日常」の売上や発行部数は、5巻の売上が15万部、累計発行部数は300万部です。

↓サンデーで三番手でした

【週刊少年サンデー漫画売上ランキング2022年5月】

1位「名探偵コナン」100巻・・・44万5438部

2位「葬送のフリーレン」7巻・・・28万部8708部

3位「ゼロの日常」5巻・・・15万4470部

4位「MAJOR 2nd」24巻・・・9万910部

2-2、最終巻6巻で完結?

原作マンガ「名探偵コナン ゼロの日常」は最終巻6巻で完結...ではなく一応「第一部完」扱いです。

もしかしたら、たまに描いた短編をまとめて7巻が発売される可能性もあります。

2-2、全何巻?

原作コミック「ゼロの日常」が全何巻かと言うと一応「全6巻」です。

多分これで全巻ですが前述した様にもしかしたら7巻がいつか発売する可能性もあります。

3、漫画「ゼロの日常」続きや続編、第二部連載再開はいつ?

原作漫画「ゼロの日常」続きや続編、第二部連載再開はいつかを解説すると

不明です。

新井先生が「いつか機会があればお逢いしましょう」と言っているので基本的に第二部は無さそうと言われています。

ただ、コナンの映画記念や何かの企画等の時に単発で描いてくれるかもしれないので...気長に待ちましょう。

4、原作漫画「ゼロの日常」最新刊7巻の発売日はいつ?

原作漫画「ゼロの日常」最新刊7巻の発売日はいつ?かですが不明です。

基本的に6巻で完結です。新井先生は新連載を頑張るとの事なので...7巻はあまり期待しない方がいいでしょう

ちなみに6巻の発売日は2022年6月17日です。

5、休載理由はなぜ?

原作漫画「ゼロの日常(ティータイム)」休載理由はなぜ?かと言うと休載ではなく、第一部完です。

理由は不明ですが、5巻で一旦完結しました。休載している訳ではなく一応完結しています

6、アニメ版「ゼロの日常」の続きや続編、第二期はいつ?

アニメ版「名探偵コナン ゼロの日常」の続きや続編、第二期(2期)はいつ?かと言うと

第一期全6巻で完結説が根強いです。

作者や古谷さんのツイッターを見た感じで全6回で完全に終了と言う雰囲気が凄いんですよね

多分最初からシーズン1(全6回)だけの企画だったのでしょう。

一応「終末のワルキューレ」の様に配信人気があったらネトフリが続編を作ってくれる可能性があるので...

1年後=2023年頃に「第2期決定」の発表があるかもしれませんね

2024年頃までに報告が無かったら第1期で完結と思った方がいいかもしれません

6-2、アニメ版は全何話?

アニメ版「ゼロの日常」は全何話かですが「全6話」です

7、アニメ「ゼロの日常」のDVD、Blu-ray(円盤)発売日は?

アニメ「ゼロの日常」のDVDやBlu-ray(ブルーレイ)等の円盤発売日はいつかと言うと

円盤化はしない説が根強いです。

この作品はネトフリがお金を払って作り独占配信している作品。

なので、円盤化はせず「ネトフリに入会して見てね」と言う形式になるのでは?と噂されています。

8、アニメ版「ゼロの日常」打ち切り理由はなぜ?

アニメ版「ゼロの日常」打ち切り理由はなぜ?かですが、

打ち切りではなく前述した様に最初から全6話の企画だった説が根強いです

9、アニメ版「ゼロの日常」最終回の感想や反応は?

アニメ版「ゼロの日常」最終回(最終話)のネタバレ感想結末やラスト(最後)どうなったかと言うと

6話最終パートのあらすじや内容は

1、安室透と榎本梓がお花見に行く

2、安室は桜の花びらを手で取ろうとする

3、手には5枚の花びらがあり、警察学校時代の仲間の事を回想する

4、ハロの鳴き声で現実に戻り、ハロの所へ行く描写で終わり

と言った感じでした

9-1、漫画版「ゼロの日常」最終回の感想や反応は?

漫画版「ゼロの日常」最終回の感想や反応です。

音信不通だった安室がポアロに戻りいつもの日常を過ごしてあっさり完結だった様です。

10、アニメ版はどこで見れる?

アニメ版「ゼロの日常」はどこで見れるかと言うと「ネットフリックス」の独占配信です。

アマプラやDアニメストア、hulu(フール―)、UNEXT(ユーネクスト)等のサブスク配信サイトでは見れませんよ。

10-1、「ゼロの日常」アニメ版はやってない?見れない?

「ゼロの日常」アニメ版はやってない、見れないとサジェストに浮上していますが、TOKYO MXやBS日テレ等でテレビ放送していましたよ。

今でもネトフリで見れます

10-2、アニメ版見る方法は?

「ゼロの日常」アニメ版を見る方法は「ネットフリックス」に入会して見るしかないでしょう

【ネットの反応要約】

  • 「ゼロティ―あっさり終わったな。ひどい出来ではないが...これで終わりは残念」
  • 「マンネリってかグダグダになってて普通に飽きた。もっと早く最終回でも良かった気がする」
  • 「第2部やるなら小五郎や蘭、少年探偵団をもっと登場させて欲しい」
  • 「保険でしょ。新井先生の新作が不評なら打ち切りにしてゼロの日常再開って感じ」
  • 「内容無い日常回ばかりだったしな。もっと本編との繋がりを持たせて欲しかった」
  • 「青山剛昌にこれ以上パラレルワールドスピンオフの監修仕事増やすのもね。本編進めて欲しい」

10-3、テレビいつ?

アニメ「ゼロの日常」テレビいつ?かですが大体2022年4月5日~5月10日に放送していましたよ

【ネットの反応要約】

  • 「ハロちゃんや風見、梓さんなど魅力的な登場人物多かったよね」
  • 「ゼロティ―つまらん、酷いって批判もあるが夢オチあむあずや蛇足警察学校組とか
    ファンの期待に応えようと頑張っていたし、良いスピンオフよ」
  • 「ゼロの日常5巻気持ち悪い位ニヤニヤが止まらなくて良かったです。続刊7巻待ってます」
  • 「2話に一瞬だけスコッチが登場して感動した」
  • 「ゼロの日常は時系列がよくわからない。1話目はベルツリートレイン直前って事でいいのかな」

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【499円】春の漫画&書籍499円セール(3/20まで)

→「ベルセルク」、「花ざかりの君たちへ」等1万冊

●【275円】講談社 名作漫画275円セール(3/20まで)

→「五等分の花嫁」「ブルーロック」「七つの大罪」等240冊

【漫画Kindleセール】

●【77円】COMICリュウ 名作漫画77円セール(4/6まで)

→「推し武道」、「セントールの悩み」等100冊

●【1巻110円】角川エース 旧作漫画110円セール(3/27まで)

→「ブラッドラッド」、「ブスに花束を」等150冊

●【33円】ゴマブックス 漫画33円セール(3/25まで)

→「将太の寿司」、「銀河戦国群雄伝ライ」 等100冊

●【77%OFF】春の人気漫画合本499円セール(3/20まで)

→「Dr.コトー診療所」、「エリアの騎士」等150冊

●【最大54%OFF】楽園 名作漫画499円セール(3/20まで)

→「微熱空間」、「魚社会/panpanya」等39冊

●【77円】りぼん 「70周年」漫画77円セール第二弾(3/31まで)

→「古屋先生は杏ちゃんのモノ」、「ロマンチカ クロック」等35冊

●【1~5巻50%OFF】秋田書店 3月の名作漫画セール第弾(3/20まで)

→「弱虫ペダル」、「魔入りました!入間くん」等100冊

●【最大60%ポイント還元】新潮社 3月の傑作漫画セール(3/20まで)

→「怪獣自衛隊」、「訳アリ心霊マンション」等30冊

●【1~5巻50%OFF】秋田書店 3月の人気少女漫画セール(3/27まで)

→「薔薇王の葬列」、「クジラの子らは砂上に歌う」等100冊

●【1~25巻無料】集英社 漫画「青エク」25巻試し読みフェア(3/24まで)

【小説&実用書Kindleセール】

●【499円】講談社 人気小説&評論499円セール(3/20まで)

→「ハサミ男」、「新世界より」等1000冊

●【31%ポイント還元】小学館 3月の人気小説&評論セール(3/20まで)

→「神様のカルテ」、「森崎書店の日々」等200冊

●【11円】角川つばさ文庫 名作小説11円セール(3/20まで)

→「いみちぇん」、「四つ子ぐらし」等30冊

【ラノベKindleセール】

●【50%OFF以上】GA文庫 3月の人気ラノベセール(3/31まで)

→「ダンまち」、「隣のお天使様」等100冊

●【最大70%OFF】電撃文庫 3月の傑作ラノベセール(3/20まで)

→「ソードアート・オンライン」、「アクセル・ワールド」等40冊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次