MENU

漫画「GIGANT(ギガント)」最終回&10巻ネタバレ感想結末!!打ち切り理由はなぜ?最新話で完結?

  • URLをコピーしました!

漫画「GIGANT(ギガント)」最終回&最終巻10巻ネタバレ感想結末やラスト(最後)どうなったか?

への考察や評価、評判・レビュー、解説等をまとめました

「ビッグコミックスペリオール」の奥浩哉「GIGANT」がついに完結しましたね

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【55円以下】角川 夏の漫画55円以下セール(7/9まで)

→「はたらく魔王さま」、「とある科学の超電磁砲」等100冊

●【最大50%OFF】百合姫 夏の名作漫画セール(7/14まで)

→「ゆるゆり」、「私の百合はお仕事です」等1000冊

●【77円以下】7月の漫画77円以下セール(7/16まで)

→「地獄先生ぬ~べ~」、「キリングバイツ」等1000冊

●【44円】角川ASUKA 夏の漫画44円セール(7/7まで)

→「百千さん家のあやかし王子」、「彩雲国物語」等50冊

【その他Kindleセール】

●【55円】COMICリュウ 6月の名作漫画55円セール(7/10まで)

→「きのこいぬ」、「第七女子会彷徨」等200冊

●【50%OFF】早川書房 夏の名作&SF小説セール(7/14まで)

→「夏への扉」、「幼年期の終り」等1000冊


1、漫画「GIGANT」最終回ネタバレ感想結末

漫画「GIGANT」最終回(最終話)&最新刊10巻ネタバレ感想結末やあらすじ・内容です

【9巻のあらすじ・内容】

1、ラスボス・サタン戦。

未来人の塩沢・鬼頭軍曹・ヘフナー伍長・桃乃木少佐・パピコ達が巨大化し戦う。

パピコは横山田零とお腹にいる子供の為逃亡。ただ零を安全な場所に逃がすとともう一度戦線に復帰する

感想→パピコと雫の別れはとても感動するものでしたね。

そして、この前フリが最終回で活かされるとはこの時は思いもしませんでした

2、塩沢・鬼頭死亡。パピコがサタンを倒す。

ETEの母船(宇宙船)が東京の空に現れパピコ達を吸い込む。そこにいたのは黒幕ソクラテスとプラトン。

ソクラテスとプラトンの正体は人類を研究したAI

考察→なるほど...黒幕はAIオチですか。奥先生のAIへの意見が垣間見えて興味深かったです

片方のAIがちょっと「ひろゆきさん」ぽかったですね。元ネタなのかな

3、パピコ達はもうこれ以上人類を襲うのは止めるように説得。

その時アメリカが核ミサイルを宇宙船に放ち大爆発。

ソクラテスやパピコ達は死亡。横山田零は過去へ飛び過去改変。

パピコを救うものの自分とパピコ付き合ってない世界線になってしまう

感想→ソクラテス達との対話や戦いはもう少し長くやるかなと思っていたんですが、速攻で核ミサイルにより、爆破されてしまいましたね

どうなるんでしょうか?9巻のオチとしては中々強くて良かったです。早く10巻を読みたい所。

【「GIGANT」最新話&最新刊10巻のネタバレ感想】

1、最終回。横山田零は映画会社東王の新人監督になっている

そして「ちほヨハンソン」を主演に映画を撮りたいと申し出る。ちほは雫の事を覚えていない

考察→時間飛びましたね。そして映画撮影。あー、なるほど段々ラストどう落とすのか見えてきました

2、映画の撮影が始まる。ちほの相手・横山玲司役は菊池健人が務める。

最初は順調だったものの段々ちほの様子がおかしくなる。

ちほはその映画の内容がまるで自分そのもの…。昔経験した事がある気がすると雫に申し出る。

横山田零は真相を話すも信じてもらえず

感想・・・やはり失った記憶を追体験させる事で復活させる作戦の様ですね。

ちなみに菊池健人の元ネタはセクシーゾーンの菊池風磨、中島健人を合わせた感じなんでしょうか

3、場面飛んで海辺。

パピコと雫の絶対帰ってくる!!のシーンの撮影が始まる。すると突然ちほの目から涙がこぼれる。

ちほは横山田零との過去を全てを思い出したのだ

ちほは雫に抱き着き号泣する

ラストシーン。街を上空から映しながらタイトル「GIGANT」で完結(連載終了)

考察・・・とても良い最後でしたね。奥先生作品の中ではもっと感動的な...心動かされるラストだったと思います

「いぬやしき」にしろ中編SFを描くのが本当に上手い作家さんと言うか、次回作も楽しみです

横山田零の結末・その後→ちほと再度くっつく(付き合う)

ちほ=パピコの結末・最後→記憶を取り戻し雫とまたくっ付く

1-1、ソクラテスとプラトンのモデルや元ネタは?

ソクラテスとプラトンのモデルや元ネタがひろゆきとホリエモン説がありますね

うーんモデルと言うかパロディネタ的な感じなんでしょうか

1-2、タイトル「GIGANT」の意味や由来は?

タイトル「GIGANT」の意味や由来はそのままです。

ヒロイン・パピコ等が巨大化するので「GIGANT」です

2、アニメ化や実写化ドラマ化はいつ?

「GIGANT」アニメ化や実写化ドラマ化はしませんでしたね。

内容的にメディア化は難しいでしょう

奥浩哉先生本人もアニメ化や実写化は不可能と仰っていました。

3、打ち切り理由はなぜ?

漫画「GIGANT(ギガント)」打ち切り理由はなぜ?かですが

打ち切りではなく円満終了です。

売上(累計発行部数)が150万の大ヒット作。

打ち切りになる事はありません

(※スペリオールはアンケート掲載順位等ではなく売上で打ち切るか決めます)

3-1、続きや続編はいつ?

漫画「GIGANT(ギガント)」続きや続編はいつ?かを解説すると

全10巻で完結です。
続刊はありません

4、聖地は石神井公園?

「GIGANT(ギガント)」の聖地や舞台は石神井公園です。

石神公園駅の元ネタも石神井公園です

5、つまらない?

「GIGANT(ギガント)」は奥作品の中ではつまらない、面白くないと言う声が一部でありましたね

ただ結果的に9巻で150万部の大ヒット。普通に面白かったですよ

【ネットの反応要約】

  • 「シュタインズ・ゲート(シュタゲ)的なタイムリープオチだったね」
  • 「エンディングが傑作過ぎたな。コミックは次の巻で終わりか」
  • 「ニューヨークのサタン中々グロイキャラデザだったな」
  • 「進撃の巨人のパクリとか言われてたがこっちはSFで全然内容違うぞ」
  • 「終わり方ハッピーエンドで良かった。奥先生は微妙で残念な最終話多いがこれは感動した」

6、「gigant」みたいな漫画や類似作品でおすすめは?

「gigant」みたいな漫画や類似作品でおすすめは?ですが

似てる漫画としては

「ガンツ(GANTZ)」、「いぬやしき」、「進撃の巨人」辺りをオススメする方が多い様です

【ネットの反応要約】

  • 「ぶん投げとか消化不良って言われてるが泣ける最高のラストだった」
  • 「終わり方余韻があって良かったね。映画を見たみたいだ」
  • 「ラストシーンは別の分岐した世界線が1つに重なった的な感じなのかね」
  • 「アメトークで紹介されたから読んだが次が最終巻なのか」

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【最大80%OFF】プライムデー 人気漫画&書籍セール(7/14まで)

→「ドラゴン桜2」、「金色のガッシュ」等6万冊

●【最大50%OFF】一迅社 夏の名作漫画大セール(7/14まで)

→「私に天使が舞い降りた」、「ささやくように恋を唄う」等4千冊

●【50%OFF】早川書房 夏の名作書籍&小説セール(7/14まで)

→「プロジェクト・ヘイル・メアリー」、「三体」等3000冊

【漫画Kindleセール】

●【77円】りぼん 7月の傑作漫画77円セール(7/30まで)

→「絶叫学級」、「ご近所物語」等50冊

●【55円以下】角川 夏の名作漫画55円以下セール(7/9まで)

→「はたらく魔王さま」、「とある科学の超電磁砲」等100冊

●【最大50%OFF】百合姫 夏の名作漫画セール(7/14まで)

→「ゆるゆり」、「私の百合はお仕事です」等1000冊

●【最大50%OFF】双葉社 「定番」名作漫画セール(7/14まで)

→「小林さんちのメイドラゴン」、「新ルパン三世」等1000冊

●【44円】角川ASUKA 夏の漫画44円セール(7/7まで)

→「百千さん家のあやかし王子」、「彩雲国物語」等50冊

●【50%OFF】comic POOL 夏の名作漫画セール(7/14まで)

→「ヲタ恋」、「うらみちお兄さん」等150冊

●【最大50%OFF】ゼロサム 夏の名作漫画セール(7/14まで)

→「最遊記」、「ランドリオール」等1000冊

●【50%OFF】コミックREX 夏の傑作漫画セール(7/14まで)

→「政宗君のリベンジ」、「お兄ちゃんはおしまい」等1000冊

●【55円】COMICリュウ 6月の名作漫画55円セール(7/10まで)

→「きのこいぬ」、「第七女子会彷徨」等200冊

●【最大60%OFF】角川 ガンダム&名作漫画セール第一弾(7/9まで)

→「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」、「ククルス・ドアンの島」等200冊

●【1~3巻50%OFF】ガンガン 6月の名作漫画セール(7/10まで)

→「薬屋のひとりごと」、「地縛少年 花子くん」等20冊

●【1~3巻50%OFF】角川アライブ 名作漫画セール(7/6まで)

→「のんのんびより」、「ディーふらぐ」等300冊

●【77円】漫画「地獄先生ぬ~べ~」77円セール(7/16まで)

【小説&実用書Kindleセール】

●【50%OFF】早川書房 夏の名作&SF小説セール(7/14まで)

→「夏への扉」、「幼年期の終り」等1000冊

●【50%OFF】ハヤカワ文庫JA 夏の名作小説セール(7/14まで)

→「裏世界ピクニック」、「マルドゥック・スクランブル」等400冊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA


目次