MENU

漫画「バトゥーキ」打ち切り理由はなぜ?島流し(web送り)の原因は?

  • URLをコピーしました!

漫画「バトゥーキ」打ち切り理由はなぜ?島流し(web送り)の原因は?への感想や評価、評判・レビュー、考察等をまとめました

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【99円以下】秋の人気漫画99円以下セール(11/10まで)

→「ナニワ金融道」、「ローゼンカーテン・サーガ」等1000冊

●【33円】双葉社 11月の漫画33円セール(11/6~14位まで)

→「小林さんちのメイドラゴン」、「野原ヒロシ 昼飯の流儀」

●【1~3巻50%OFF】講談社 10月の名作漫画セール(11/3まで)

→「薫る花は凛と咲く」、「五等分の花嫁」等50冊

●【最大50%OFF】角川 10月の人気漫画セール(11/5まで)

→「見える子ちゃん」、「終末ツーリング」等100冊

●【1~5巻50%OFF】秋田書店 11月の名作漫画セール(12/1まで)

→「ビースターズ」、「桃源暗鬼」等100冊


1、漫画「バトゥーキ」打ち切り理由はなぜ?島流し?

漫画「バトゥーキ」打ち切り理由はなぜかや島流しの原因ですが

1、アンケート掲載順位がドベだった(不人気)

2、単行本売上(発行部数)が微妙

だったからです

今でこそ面白いと言われている本作。

実はヤングジャンプ時代「バトゥーキつまらない」「面白くない」とサジェストに浮上する程大不評だったんです

ただ「2万部は売れていた事」「ベテラン作家の作品で気を使った」のか

連載終了ではなく「となりのヤングジャンプ」へweb送り(左遷)と言う待遇で済みました

https://twitter.com/YURUgeedan/status/1265989525936861185

1-1、「バトゥーキ」はweb送り?web移籍いつから?

漫画「バトゥーキ」web送り?web移籍いつから?かを解説すると

2020年7月4日にweb送りになりました

迫稔雄先生曰く「左遷」との事

1-2、「バトゥーキ」は完結した?連載終了?

漫画「バトゥーキ」は完結も連載終了もしていません

普通に連載中ですよ

1-3、不定期連載?休載多過ぎな理由は?

「バトゥーキ」不定期連載?休載多過ぎな理由は?を解説すると

「嘘喰いスピンオフ」の連載を始める為そちらと交互に連載していくようです

隔週連載の様な感じでいくのでしょうか

1-4、「バトゥーキ」はつまらない?面白くない?

「バトゥーキ」は序盤1巻2巻はつまらない・面白くないと不評でしたが

その後はどんどん面白くなっているという意見が多いです

1-5、読みにくい?

漫画「バトゥーキ」は読みにくい、読みづらいと言うレビューが増えていますね

バトル描写が意味不明と言う方が結構いるみたいです

1-6、バトゥーキは絵おかしい?下手?

バトゥーキは絵おかしい?下手?かですが

序盤は女の子キャラの等身(バランス)がおかしいと批判が多かったですね

ただ主人公・三條一里が成長してからは絵が微妙と言う意見は少なくなりました

2、「バトゥーキ」のアニメ化はいつから?

「バトゥーキ」のアニメ化はまだ決定していません

売上的に出来るか出来ないが微妙なラインと言われていますね

●「バトゥーキ最初はバキやエアマスターのパクリとかつまらんって批判多かったんだよね」
●「最初意味不明過ぎた。で高校生編になって面白くなってきたと言われた所で打ち切り」

●「デッサンのバランスおかしい。絵下手になったよね」
●「中学生編が残念とかがっかりって言われてた。ただ全話無料公開とかで人気が出始めた感じ」

●「嘘喰いと違って人気キャラいないのがなぁ。ストーリーとか劣化しすぎ」
●「バトゥーキはwikipedia(ウィキペディア)まだ作られてないのが全てを物語っている。失敗作だよ」

●「爆死した作品の続きを描くより新連載やらせた方が良いと思うがね」
●「バトゥーキ更新遅いよ。スピンオフより早くこっちの最終話が読みたい」

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【499円】Kindle書籍499円セール(11/13まで)

→「探偵が早すぎる」、「medium 霊媒探偵城塚翡翠 (講談社文庫)」等1000冊

●【99円】Kindle本99円セール(11/6まで)

→「花の慶次」、「ちるらん」等1万冊

【漫画Kindleセール】

●【最大50%OFF】角川 10月の人気漫画セール第二弾(11/5まで)

→「見える子ちゃん」、「終末ツーリング」等100冊

●【50%OFF】角川 ガンダム名作漫画セール(11/6まで)

→「ジョニー・ライデンの帰還」、「ムーンガンダム」等200冊

●【33円】ウルジャン 人気漫画33円セール第三弾(11/6まで)

→「ブラックナイトパレード」、「只野工業高校の日常」等30冊

●【1~3巻50%OFF】講談社 10月の名作漫画セール(11/3まで)

→「薫る花は凛と咲く」、「五等分の花嫁」等50冊

●【1~5巻50%OFF】秋田書店 11月の名作漫画セール一弾(12/1まで)

→「ビースターズ」、「桃源暗鬼」等100冊

●【77円】COMICリュウ 漫画77円セール(11/12まで)

→「ネムルバカ」、「アリスと蔵六」等50冊

●【11円】秋の漫画11円セール(11/10まで)

→「なみだ坂診療所」、「クロノアイズ」等100冊

●【33円】双葉社 11月の漫画33円セール(11/6~14位まで)

→「小林さんちのメイドラゴン」、「野原ヒロシ 昼飯の流儀」

●【99円以下】11月の漫画99円以下セール(11/6まで)

→「バスタード」、「ナニワ金融道」等1000冊

●【71円】漫画「ローゼンカーテン・サーガ」71円セール(11/11まで)

【ラノベKindleセール】

●【最大80%OFF】角川 10月の名作ラノベ&書籍セール四弾(11/6まで)

→「悪役令嬢レベル99」、「蜘蛛ですが、なにか?」等300冊

●【99円】角川 10月のラノベ99円セール(11/6まで)

→「これはゾンビですか?」、「デート・ア・ライブ」等90冊

【小説&実用書Kindleセール】

●【30%OFF】角川ホラー文庫 秋の名作小説セール(11/6まで)

→「ぼぎわんが、来る」、「クリムゾンの迷宮」等200冊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (14件)

  • 3巻以降面白いけどその前は面白くないから要らんって言う奴は
    今読み返してみ
    あの1、2巻あってこその3巻以降の盛り上がりやぞ
    訳分からん言う奴は大体序盤で語られたことを覚えてないからな

  • そうなんだけど1巻買ったお客さんがそこで切っちゃうから売上伸びないのがキツイ、3話位まで試合やってから幼少期編やってれば良かったと思うわ

  • 4月に7巻出たらGW終了まで1〜6巻無料WEB公開とかやったら
    効果あると思うんだけどな
    5巻出た時に1〜3巻まで期間限定公開した時にハマった人結構いるでしょ
    今のところ最大の肝は5巻で、そこから悪軍編の加速ぶりは本当に凄いから

  • >>5
    それな
    電子書籍はもう3巻まで無料でいいと思う
    3巻位まで読ませれば面白いって人増えるわ

  • ジャンプ+とかでやった方がよくね
    となジャンとか見てる人少なそう

  • >>7
    ワンパンマン売れてるし問題ないよ、ヤンジャンがこの人手放したくないだろうし

  • いよいよヤンジャンで読む漫画がなくなってきたな
    もうリビドーズとゴールデンカムイくらいか…

  • そもそも何がしたいねん、この漫画。ストーリーに筋が通ってないわ。育ての両親も解放されたもうたやん。

  • 序盤大コケで途中からちょっと面白くなってここ最近ずっとクソみたいな展開だったからしゃーない
    俺も読み飛ばしてたし実際

  • いままで敬遠してたけど、単行本で読んだらメチャ面白かったわ。確かに最初の掴みは良くないかもしれん。

  • 絵はうまいけど、キャラに魅力がないし、読みにくい誰が誰で何のためかが分かりにくい。
    まあ1巻分の感想やけど

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次