MENU

漫画「ハーン‐草と鉄と羊‐」最終回&12巻ネタバレ感想結末!!打ち切り理由はなぜ?ラストは義経がオンハーンを倒して完結?

  • URLをコピーしました!

モーニングの漫画「ハーン‐草と鉄と羊‐」最終回&12巻ネタバレ感想結末や打ち切り理由、最後(ラスト)どうなったか等の評価や評判、レビュー、口コミや考察、等をまとめました


ついに「ハーン」が完結したので最新刊について面白いかつまらないか解説していきます

※「ハーン‐草と鉄と羊‐」とはチンギスハーン(中国に渡った源義経)の人生を描いた歴史漫画。

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【88円】講談社 名作漫画88円セール(8/21まで)

→「ブルーピリオド」、「メダリスト」等130冊

●【77円】りぼん 8月の名作漫画77円セール(8/31まで)

→「ときめきトゥナイト」、「ハニーレモンソーダ」等100冊

●【99円】富士見ファンタジア文庫 ラノベ99円セール(8/14まで)

→「風の大陸」、「スクラップド・プリンセス」等300冊

●【30%OFF】少年チャンピオン 夏の名作漫画セール(8/21まで)

→「魔入りました!入間くん」、「桃源暗鬼」等1000冊

【その他話題のKindleセール】

●【50%OFF】早川書房 夏の名作SF&小説セール(8/21まで)

→「夏への扉」、「幼年期の終り」等1000冊


1、最終回&12巻ネタバレ感想結末

「ハーン‐草と鉄と羊‐」最終回(最終話)ネタバレ感想結末ですが

【ハーン最終巻12巻や最新話のあらすじや内容】


1、ケレイト族の長オン・ハーンは自ら軍勢を率いてテムジン=源義経やキャト氏の所に向かう

また異人ザハの策略によりテムジンがモンゴル人ではない...という噂が広がり兵が脱走していく
チラウン等もイェスゲイ・バートルの名を利用するテムジンに疑念を抱く

ボォルチュ、カサル、ベルクティ、ジェルメ、ジェベ達は心配しながらも戦いの準備をする

ボォルチュは「皆に見せてやろう。あんたが勝つ姿を。前に進め」と激励する
ホエルン「イェスゲイに出来なかった事をあんたがやるんだテムジンハーン」


2、金売吉次が金の軍勢を率いてテムジンを攻撃しようとするもジャムカに捕まる。
お前の息子が死んだのは義経のせいじゃないだろ?と説得される。弟を殺した罪で切腹(死亡)


3、テムジン軍とオンハーン軍(イルハセングン等)の戦いが駆け足で始まる

テムジンはオンハーンと一騎打ちし勝利。高原統一。
国の名を大モンゴル帝国にする

またテムジンは名前を「チンギスハーン」に改名

4、見開きでテムジンのその後をダイジェストで説明
モンゴル文字を作らせた事、大サヤと言う法令を作った事、西夏や西遼・ホラズム・金を征服

ユーラシア大陸に広がる大国は人類史上最も巨大な大陸となった
テムジンとボルテが夕焼けを背景に向かい合うシーンで二人のその後は終わり

5、ラストシーン。
ジャムカが船の上で奴隷たちに「行くとこねぇならさ、もうちょっと俺に付き合え」で完結(連載終了)

テムジンの結末・最後・その後→オンハーンに勝利しチンギスハーンとなる。
ボルテの結末・最後→テムジンの奥さんとなる

オン・ハーンの結末・最後→テムジンに敗北し死亡
金売り吉次の結末・その後→首を切り死亡

ジャムカの結末・最後→テムジンに負ける。最終回では船に乗りどこを向かう所で終わる

2、打ち切り理由はなぜ?

「ハーン‐草と鉄と羊‐」打ち切り理由はなぜ?どうして完結?かを解説すると

売上(発行部数)が微妙だったみたいです

モーニングはヒット作が多いので求められる数字が高く...
その基準に達していなく打ち切りではないか?という噂があります

https://twitter.com/Rulership_1997/status/1292397381032394753

3、続きや続編はいつから?連載再開は?

「ハーン‐草と鉄と羊‐」続きや続編はいつから?最新刊13巻の発売日は?ですが

「ハーン」は連載再開しません。

全12巻で完結です
続きはありません

4、アニメ化はいつ?実写化は?ドラマ化は?

「ハーン‐草と鉄と羊‐」アニメ化はいつ?実写化は?ドラマ化は?を解説すると

メディア化はしませんでした

5、モデルは?元ネタは?

「ハーン‐草と鉄と羊‐」モデルは?元ネタは?原作は?史実?ですが

チンギスハーンをモデルにしています

【ネットの反応要約】

●「名作歴史漫画だったのに単行本12巻で打ち切りは残念。がっかりだ」
●「未回収の伏線だった金売り吉次死んだか。サイクリーマンにしろDモーニングで連載再開して欲しい」

●「続くの無理だったか。担当編集者も押してたが盛り上がらないまま終わったな」
●「テンポ悪いんじゃない?イルハンのエピソードとかいらない気がした。
ホラズム攻略の時の伏線だったのかね」

●「単行本売上悪いがヒットする可能性もあったから11巻まで様子見してた感じか」
●「コイテンの戦いポルテ奪還や十三翼の戦いとか淡白過ぎるんだよね。色々迷走してた。
テムジンのキャラも薄いしさ。ボルテの方が有能に見える」

6、タイトルの意味は?由来は?

「ハーン‐草と鉄と羊‐」タイトルの意味は?由来は?を解説すると

モンゴルでは遊牧民の族長をハーンと呼びます。これが由来ですね
「チンギスハーン」のハーンからも取っているでしょう

【ネットの反応要約】

●「重版してて人気あると思ってたよ。画力への批判じゃないが何か合戦の迫力ないよね」
●「モンゴル騎馬兵とかはかっこいい」

●「ラスボス?黒幕?のジャムカ戦読みたかったね。第二部が読みたい」
●「アンケート掲載順位悪かったのかも。コミックの売上も微妙だった」

●「ハーンつまらない面白くない出来ではないんだが微妙ってレビューも分かるのよね」
●「義経=ジンギスカン説とか設定は面白い。ただ序盤がピークだった。打ちきりやむなし」

●「巻末漫画エル・カミーノもおすすめ」

7、類似漫画や似てる漫画でおすすめは?

「ハーン‐草と鉄と羊‐」類似漫画や似てる漫画でおすすめは?ですが

「キングダム」位でしょうか...外国の歴史漫画でヒットした作品は。
ゆったりした作品でいいなら「乙嫁語り」

個人的に好きな作品は「狼の口」ですね

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【最大70%OFF】夏の名作漫画&書籍大セール第二弾(8/21まで)

→「片田舎のおっさん」、「ビースターズ」等6万冊

●【30%OFF】秋田書店 夏の名作漫画セール(8/21まで)

→「弱虫ペダル」、「僕の心のヤバイやつ」等1万冊

●【最大50%OFF】早川書房 名作小説&書籍大セール(8/21まで)

→「プロジェクト・ヘイル・メアリー」、「アルジャーノンに花束を」等3000冊

●【最大50%OFF】角川 8月の人気漫画&書籍セール第四弾(8/21まで)

→「ダンジョン飯」、「鍋に弾丸を受けながら」等4千冊

【漫画Kindleセール】

●【88円】講談社 名作漫画88円セール(8/21まで)

→「ブルーピリオド」、「メダリスト」等130冊

●【30%OFF】少年チャンピオン 夏の名作漫画セール(8/21まで)

→「魔入りました!入間くん」、「桃源暗鬼」等1000冊

●【30%OFF】秋田書店 名作少女漫画セール(8/21まで)

→「海が走るエンドロール」、「王家の紋章」等1000冊

●【30%OFF以上】秋田書店 名作青年漫画セール(8/21まで)

→「シグルイ」、「放課後ていぼう日誌」等1000冊

●【77円】りぼん 8月の名作漫画77円セール(8/31まで)

→「ときめきトゥナイト」、「ハニーレモンソーダ」等100冊

●【1~3巻50%OFF】スクエニ 8月の名作漫画セール二弾(8/28まで)

→「鋼の錬金術師」、「好きな子がめがねを忘れた」等80冊

●【最大50%OFF】コミックエッセイ 8月の名作漫画セール(8/21まで)

→「メンタル強め美女白川さん」、「夜は猫といっしょ」等900冊

●【11円&50%OFF】竹書房 8月の名作漫画セール(8/17まで)

→「メイドインアビス」、「魔法少女にあこがれて」等700冊

●【33円】漫画「クレヨンしんちゃん」33円セール(8/25まで)

【小説&実用書Kindleセール】

●【最大50%OFF】早川書房 夏の名作SF&小説セール(8/21まで)

→「夏への扉」、「幼年期の終り」等1000冊

●【50%OFF】ハヤカワ文庫JA 名作小説セール(8/21まで)

→「裏世界ピクニック」、「同志少女よ、敵を撃て」等400冊

●【最大30%ポイント】集英社 人気小説&書籍セール(8/18まで)

→「3年Z組銀八先生」、「岸辺露伴は倒れない」等400冊

●【最大50%OFF】青い鳥文庫 夏の名作小説セール(8/28まで)

→「怪盗クイーン」、「若おかみは小学生」等400冊

【ラノベKindleセール】

●【最大44%ポイント】角川 夏の名作ラノベセール(8/21まで)

→「オーバーロード」、「青春ブタ野郎(青ブタ)」等1000冊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

CAPTCHA


目次