「呪術廻戦」「残穢(ざんえ)小野不由美」パクリ・元ネタ・オマージュ炎上事件への感想や考察、評価、評判、レビュー・口コミ、解説、反応等をまとめました!!
1、「呪術廻戦」は「残穢(ざんえ)小野不由美」のパクリ?
現在「呪術廻戦」は「残穢(ざんえ)小野不由美」のパクリとプチ炎上していますね
1-1、「残穢」は小野不由美先生が作った設定
「呪術廻戦」に出てくる専門用語「残穢」ですが
これは小野不由美先生の同名小説の設定を無許可で流用しているという噂が流れています
↓パクリ元と言われている小説です。映画化もされたヒット作ですね
なので...
●「剽窃事件では?」
●「無許可なら著作権侵害です...」
●「パロネタかこれ?盗用でしょ」
●「リスペクトって言えば何でもトレースしていいって訳じゃない。どういう神経なの?」
と批判が集まっています
『残穢』って小野先生が小説のタイトルに作られた造語じゃよね?
それを拝借って·····許可得たの·····?造語じゃから許可いらんのか·····??— 🐈拳で語る猫好き猫嶋🐾 (@xyzgioda1122) May 25, 2021
一応、原作者である芥見下々先生は元ネタであると単行本に明記しているんですが...
「尊敬しているからと言って勝手に使っていい訳ではない」という批判も多いのでうーむ
笑えないですし...この単語をオマージュする必要が無いですからね...
要はワンピースの悪魔の実という造語を他の漫画で勝手に使っている様なもの
法律的にはセーフなのかもしれませんが確かにモヤモヤが残ります
呪術で昔から引っかかってるのが「残穢」というワードの使用許可をもらっているのかなんだけど単行本に元ネタ載せてるってことはさすがに許可もらってるよね……?
— 八尋 (@816_yahiro) June 1, 2020
1-2、無許可でオマージュ?
「オマージュって言えば他の作品の小説勝手に使っていいんの?違うよね?許可取ってないとか失礼だよね?」
と一部のファンが大激怒状態です
呪術、うずまきもそうだけど残穢も修正してほしいな
いつだったか作者手書きコメントか何かで芥見さんが
「残穢というワード小野不由美先生の同名小説からとっています。勝手に…スミマセン…」ってこのまんま言ってたと思う
「勝手に」って…じゃあ残穢も許可取ってなかった可能性あるのでは…??
伊藤潤二と小野不由美のオタクだからはらわた煮え繰り返ってる。呪術の作者、曲がりなりにもプロの漫画家なんだし当然許可をとってデザインや言葉を使わせてもらってるんだと思ってた。無許可かよクソが
現在「うずまき(伊藤潤二)」パクリ・盗用(トレース)事件でも炎上していますし
相手側の作家さんに敬意を払って欲しい方が多い様です
悪いけど呪術のうずまき問題はパクリだと思うな
0巻の時みたいな感じだったらオーマジュだと思うけど問題になったやつは丸々一緒だからね
呪術廻戦のキャラには、ほとんど元ネタあるけど元ネタに独創性を加えてるからオーマジュなのであって丸々一緒は駄目よ— 日本漫画応援 (@NIHONMANGAANIME) June 7, 2021
呪術のうずまき剽窃って何…?と、思ったら、伊藤潤二先生のうずまきに出てくるシーンのかなりデザインそのままの絵の事だった。
確かにこれはオマージュにならないと思うよ。
呪術わりと好きだけどね…。— にのうで(今更なると履修中) (@ninoude74) June 7, 2021
1-3、擁護レビューも
【批判要約】
●「パクリひどいよ。がっかりした。呪術のオリジナル設定だと思っている人多いんじゃない?」
●「いちいち何かの作品のインスパイアしないとストーリー作れないの?」
●「このパロディ笑える人いる?擁護出来ないわ」
●「単行本派はいいけどさジャンプ本誌派にはトレパクとしか思えないでしょ」
●「世界観とか設定パクリすぎ。ハンターハンターやブリーチ、ナルト、鬼滅の刃、るろうに剣心ときて今度は小説?」
●「ええと原案小野不由美って表記してもらっていい?うずまきにしろフリー素材じゃないんだ」
●「引用しすぎ。小野先生や伊藤潤二先生が優しいからトラブルや事件にならないだけ」
●「他の似てる要素あり過ぎ。流石に嫌いになった。」
コメント
コメント一覧 (11件)
作者が考えたんちゃうんか
今週も喧嘩稼業にONE PIECEとオマージュが光りましたね
流石に連載中の漫画からの流用は控えた方がよいかと思うけど
屍鬼は面白かったな
単行本コメで残穢について「勝手に…スミマセン…」っつってるから悪いことしてる自覚はあんだよね芥見下々。だから余計にたちが悪い。
芥見下々先生「『残穢』」
小野不由美先生「待て!!」
本人からは苦情いったんかな?
めんどくせえ連中だなぁ
今頃言ってんの遅くね?
権利元がなんか言わない限り、外野がどうこういうことじゃない
それに対する批判はあるだろうが、何かのタイトル使うなんてよくありすぎること過ぎて今更なんで怒りの対象になるのかわからないぐらい
ならジョジョとかハンターとか苦情の嵐だわな
隠そうとしてない引用はむしろその元を好きだからだろう、それにNOを言えるのは権利元だけ
実際のとこ叩いてる連中は、叩きたいだけじゃろ
>「宣伝になってるからいいでしょ?」
「これで原作の元ネタ小説売れるのでは?」
元から売れてるので宣伝の必要はありません
無断拝借していい理由にもなりません
>「小野不由美ファンだけど嬉しいけどなぁ」
個人的に嬉しいかどうかと倫理的に問題があるかどうかは関係ありません
>「本編の内容をパクった訳じゃないしまあパロネタという事で」
パロディは相手方の許容・信頼関係があって初めて成立するもので、無断で拝借したならパクリです
擁護に何一つ説得力がない
ふわふわした気分的な言葉ばかり
型付のきのこは同人時代からいろんな作品の設定や場面をパクってるけど
同人時代はパクリでも怒る人が目立たなかったので商業になってもパクリに抵抗がないよね
呪術は同人じゃないし天下のジャンプ作品だからなあ
作家が馬鹿なら編集が気をつけてほしいけど今の編集は無知だから元ネタを知らなくて気づけないんだよね
残穢に関しては、あれ確か映画になったりとか当時相当話題になっていたはずなので
宣伝になるからいいでしょ、とかは的外れかなぁ
ただ、今の若い世代は存在を知らない可能性はあるし、残穢という単語がもともと日本語として存在している言葉だと勘違いしてる人もいるかもしれない。
呪術廻戦作者が小野不由美さんの小説からとりましたと明言している以上それは無いですが、擁護コメしてる人たちの中に一定数そういう人たちいそうだなと