MENU

アニメ「極主夫道」の作画が動かない・紙芝居でひどいと炎上!?手抜き過ぎて感想や評価大荒れか!?

  • URLをコピーしました!

アニメ「極主夫道」の「作画が動かない」「紙芝居でひどい」「手抜きでつまらない」とプチ炎上への

ネタバレ感想や評価、評判・レビュー、考察等をまとめました!!

アニメ版「極主夫道」の作画ががっかりとレビューや反応が荒れていますね

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【50%ポイント還元】花とゆめ 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「かげきしょうじょ」、「桜蘭高校ホスト部」等4000冊

●【50%ポイント還元】ヤングアニマル 9月の名作漫画セール(9/18まで)

→「3月のライオン」、「ベルセルク」等1000冊

●【50%ポイント還元】ゼノン 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「終末のワルキューレ」、「19番目のカルテ」等1000冊

●【50%ポイント還元】白泉社 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「ハチミツとクローバー」、「フルーツバスケット」等1万冊

●【99円以下】9月の名作漫画99円以下セール(9/28まで)

→「Dr.コトー診療所」、「ナニワ金融道」等1000冊


1、作画が動かない・紙芝居でひどい炎上?

アニメ「極主夫道」の作画が動かない・紙芝居でひどい(酷い)とプチ炎上していますね。

純粋なアニメ―ションではなく、カラー絵に台詞が付いただけのボイスコミック的なアニメだったんですよね。

それで原作漫画のファン達が「手抜き過ぎだろ」「黒歴史の失敗アニメです。」と激怒。

かなりレビューが荒れています。

【ネットの反応要約】

  • 「紙芝居アニメでいまいち過ぎます。作り直して下さい」
  • 「監督の演出とかいらないから。意味不明な改変・改悪本当にいらない」
  • 「作画動かないのがっかりだよ...FLASHアニメじゃないんだからさ...」
  • 「残念手抜きアニメだった。予算沢山貰ってるなら普通に作れよ」
  • 「楽しみにしてたのに静止画(止め絵)ばかりで微妙」
  • 「アニメとして面白くない。普通に作って作画崩壊のまだマシ」
  • 「酷いクオリティでしたよ。制作会社がJ.C.STAFFで楽しみだったのにこんなクソアニメとはね」

こっちの形式の方が面白いというレビューも結構多いです。

2、評判は?

アニメ版「極主夫道」評判ですが

好評6:不評4位でしょうか。かなり賛否両論状態

意外と面白いからアリと言う声も多いんですよね

【総合評価】

分野評価
ストーリーB+++
声優A
クオリティE
総合評価D

2-1、面白い派のレビュー

アニメ版「極主夫道」面白い・おすすめ派のレビューです

【好評な口コミ】

  • 「慣れると面白いんだよね。テンポが良いしオススメです」
  • 「声優が豪華過ぎる。ツダケンの声最高」
  • 「セリフや余韻を楽しめて名作アニメだよね」
  • 「改悪(改変)せず原作に忠実なのでドラマ版よりかは面白い」
  • 「いやぁ笑える。この演出嫌いじゃない。作画も綺麗だ」
  • 「シュールな作風だからこれで正解だろう」

2-2、つまらない派のレビュー

アニメ版「極主夫道」つまらない・面白くない、ひどい派のレビューです

  • 「アニメ版あまりに作画がひどい。違和感凄いよ...」
  • 「低予算感丸出しで残念。ユーチューブ広告のクソアニメクオリティでした」
  • 「これ面白いのはツダケンの演技と原作の面白さのおかげ。アニメは面白くないからな」
  • 「極主夫道のNetflixのアニメかなり酷い。ドラマ版よりつまらない最低最悪の出来だった」
  • 「批判通り雑過ぎる。ボイスコミックじゃん。1話切り確定のゴミでしょ」
  • 「Back Street Girlsとゴクドルズの監督が暴走した感じなのね」

【不評レビュー2】

  • 「チープな安い広告って感じ。作画枚数少ない」
  • 「アニメスタッフと制作会社のやる気がないのガッカリ」
  • 「監督はオリジナルフラッシュアニメでこういう演出やろうよ。演出も微妙」
  • 「ドン引きだよね。Netflixアリジナルアニメって予算あるのに中抜きしたのか監督が無能なのか」
  • 「批判殺到してるのね。JCスタッフでこのパラパラアニメって不満しかないよね」

等など。

原作が面白いので紙芝居でもある程度は面白いですが
普通に作って欲しかったという方が多い様です。

3、なぜ作画が動かないかの理由や原因

アニメ版「極主夫道」なぜ作画が動かないかの理由や原因ですが

監督の「今千秋さん」が出来るだけ動かないアニメを作りたかったからみたいです。

低予算アニメではなくしっかり予算も貰っていたみたいです。

4、制作会社は?

アニメ版「極主夫道」の制作会社は「J.C.STAFF」。監督は今千秋さんです。

結構評価の高いアニメスタッフ達が作っているんですよね。

5、キャスト・声優一覧

キャスト(声優)一覧ですが

  • 龍(たつ)・・・ 津田健次郎
  • 美久(みく)・・・伊藤静
  • 雅(まさ)・・・興津和幸
  • 興津和幸・・・ 細谷佳正
  • G-Goda・・・木村昴
  • 警官・・・柳田淳一
  • 銀・・・MAO

声優は豪華、合っていると好評みたいです

6、全何話?全何クール?

アニメ版「極主夫道」は全何話?全何クール?かを解説すると

全2期全2クール全10話です。

シーズン1が全5話

シーズン2(パート2)で残り5話を配信して完結です。

7、netflix以外でも見れる?

アニメ版「極主夫道」netflix以外だとどこで見れるかを解説すると

ネットフリックスの独占配信なのでネトフリでしか見れません。

ただ地上波で8月30日からパート1全5話をTOKYO MX にて毎週月曜24時30分から放送するみたいです。

【ネットの反応要約】

  • 「アニメじゃなくて色塗ったWebコミックレベル」
  • 「極主夫道のアニメ酷いだろこれ。マジでやばいレベル。地上波だったら炎上してたよ」
  • 「海外の反応でも大不評らしい。色つき原作レベルで本当にひどい」
  • 「津田健次郎とか声優の無駄遣いだわ。作画枚数少なすぎ」
  • 「YouTube広告クソアニメ、手抜きゴミ紙芝居アニメって言われてるんだ...がっかりだよね」
  • 「作画コスト全部オープニングにかけたのかね?」

8、打ち切り理由はなぜ?

アニメ版「極主夫道」打ち切り理由はなぜ?かですが

打ち切りではありません
6話~10話(シーズン2)が2021年10月が放送中です。

【ネットの反応要約】

  • 「ギャグアニメだから予算少ないのかなと思ったら監督の暴走が原因なのね」
  • 「芝居、キャスティングは神なんだけどね。作画クオリティが低い。」
  • 「監督が今千秋かぁ。動かないだけでカット細かいし一枚絵のクオリティは凄い。ただ手抜きと言われるよね」
  • 「ゴクドルズやバックストリートガールズに似てると思ったら監督同じなのね」

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【最大50%ポイント還元】9月の人気漫画&書籍セール(9/18まで)

→「夏目友人帳」、「暁のヨナ」等1万冊

●【50%ポイント還元】白泉社 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「ハチミツとクローバー」、「フルーツバスケット」等1万冊

●【50%ポイント還元】花とゆめ 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「かげきしょうじょ」、「桜蘭高校ホスト部」等4000冊

●【50%ポイント還元】コアミックス 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「終末のワルキューレ」、「19番目のカルテ」等1000冊

●【50%ポイント還元】小学館 9月の小説&書籍セール(9/18まで)

→「俺ガイル」、「神様のカルテ」等1万冊

【漫画Kindleセール】

●【50%ポイント還元】ヤングアニマル 9月の名作漫画セール(9/18まで)

→「3月のライオン」、「ベルセルク」等1000冊

●【50%ポイント還元】マッグガーデン 9月の名作漫画セール(9/18まで)

→「迷宮ブラックカンパニー」、「戦国妖狐」等2千冊

●【50%ポイント還元】白泉社文庫 9月の名作漫画セール(9/18まで)

→「パタリロ」、「ぼくの地球を守って」等600冊

●【50%ポイント】朝日新聞出版 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「落第忍者乱太郎」、「あたしンち」等400冊

●【11円】9月の人気漫画11円セール(9/25まで)

→「ブラッディマンデイ」、「きまぐれオレンジロード」等400冊

●【1~15巻50%OFF】秋田書店 9月の名作漫画セール二弾(9/21まで)

→「魔入りました!入間くん」、「ビースターズ」等200冊

●【77円以下】コミックRYU 漫画77円以下セール(9/28まで)

→「セントールの悩み」、「ヒトミ先生の保健室」等400冊

●【1~6巻50%OFF】新潮社 9月の名作漫画セール一弾(9/23まで)

→「売国機関」、「怪獣自衛隊」等50冊

●【77円以下】漫画「トリニティセブン」シリーズ77円以下セール(9/22まで)

●【77円】りぼん 9月の漫画77円セール(9/30まで)

→「ペンギン☆ブラザーズ」、「シュガー*ソルジャー」等50冊

【小説&実用書Kindleセール】

●【50%ポイント還元】新潮社 9月の名作小説セール(9/18まで)

→「ザ・ロイヤルファミリー」、「母の待つ里」等3000冊

●【最大50%OFF】幻冬舎 名作小説&書籍セール本祭(9/18まで)

→「蜜蜂と遠雷」、「メモの魔力」等2000冊

●【50%ポイント還元】朝日新聞出版 名作小説&書籍セール(9/18まで)

→「傲慢と善良」、「国宝」等4000冊

●【最大50%OFF】角川 人気小説&書籍セール(9/25まで)

→「わたしの幸せな結婚」、「バチカン奇跡調査官」等1000冊

【ラノベKindleセール】

●【20円&最大70%OFF】角川 9月の傑作ラノベ&書籍セール(9/25まで)

→「エイティシックス」、「魔法科高校の劣等生」等1000冊

●【50%ポイント還元】ガガガ文庫 秋の名作ラノベセール(9/18まで)

→「負けヒロインが多すぎる」、「千歳くんはラムネ瓶のなか」等1000冊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (9件)

  • そういうのはオリジナル作品でやって下さい。
    がっかりした原作ファンの事も考えて欲しい。

  • 紙芝居なら一枚絵の完成度上げろよ。
    動かないくせにキャラデザヨレヨレで見るに耐えない。

  • 静止画じゃ分からない動きを描いて見せるのがアニメなのに、金払って見る動かないアニメなんぞ漫画と変わらんやん
    声だって最近はボイスコミックがあるからアニメだけの利点でもないし
    どんな拘り(という名の独りよがり)があるのか知らんけど、媒体の違いくらい考えて作ってほしい

コメントする

CAPTCHA


目次