MENU

漫画「推しの子」が舞台編からつまらなくなった(つまらない)とプチ炎上!?失速?コメント欄でアクかな派とアクあか派が対立!?

  • URLをコピーしました!

漫画「推しの子」が舞台編からつまらなくなった(つまらない)、失速したとコメント欄でプチ炎上!?への

感想や評価、評判・レビュー、口コミ等を考察していきます

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【55円】角川 夏の人気漫画55円セール(8/7まで)

→「無職転生」、「くまみこ」等50冊

●【50%OFF】角川 夏の名作ラノベ合本セール(8/7まで)

→「スレイヤーズ」、「狼と香辛料」等60冊

●【11円】竹書房 人気漫画11円セール(8/3まで)

→「魔法少女にあこがれて」、「メイドインアビス」等400冊

●【99円以下】夏の漫画99円以下セール三弾(8/7まで)

→「作りたい女と食べたい女」、「ネムルバカ」等1000冊


1、漫画「推しの子」が舞台編からつまらなくなった・失速したとプチ炎上!?

ジャンププラスの漫画「推しの子」が舞台編からつまらなくなった・失速したと、コメント欄がプチ炎上している様です

何でも一部のファン曰く「2.5次元舞台編は長い上につまらない(面白くない)」「迷走しすぎでテンポ悪い」「アドリブ合戦で話がひどい」「引き伸ばし過ぎの黒歴史」なんだとか。

本筋と関係ない脇道ストーリーを8ヵ月近く連載した事で...ファンの一部が怒り、コメント欄が大荒れになってしまったみたいです。

(現在、否定コメントはほぼ削除されてしまった様です)

勿論、好評意見も多いです。発行部数300万部の大ヒット漫画ですからね。

うーん、舞台編も悪くなかったと思うんですが...「怪獣8号」にしろ中々ジャンプ+読者は厳しい感じ

1-1、つまらない派のレビュー

漫画「推しの子」舞台編つまらない(面白くない)派のレビューです。

【ネットの反応要約】

  • 「東京ブレイド編からパワーダウンしていまいちになったな。ダレてる。話が全然進まない」
  • 「2.5次元舞台編いらないだろ。ツッコミどころ多いし長過ぎだわ。ストーリーと関係ない上につまらん」
  • 「ファーストステージ編までだな。それ以降はがっかりだ。特に舞台編は嫌い」
  • 「昔は1巻で1章だったのにね。舞台編はテンポ悪い(展開遅い)し休載多いの残念。出オチ漫画かも」
  • 「舞台編はそうはならんやろの連続でストーリーが面白くない。あと脚本家かわいそうで胸くそ」
  • 「舞台編は大不評だったよね。皆が見たいのはアクア主体のサスペンス編なんだよね。殺人犯探しな」etc

「演技編長すぎ」「話が微妙」「突っ込み所が多過ぎてガバガバ」「絵が下手」と言う感想が多いですね。

「アイを殺した黒幕」「鳥居の女の子の正体」が気になって惰性で読んでいる方が少なからずいる様です

1-2、面白い派のレビュー

公平に「推しの子」舞台編以降も面白い派のレビューです。

  • 「舞台編熱いしベストエピソードだったと思う。アクタージュみたいで良かった」
  • 「アクアの掘り下げ良かったよね。作画が神過ぎた」
  • 「脚本家と原作者のエピソード重いけど、新しい世界を知れて良かった」
  • 「皆の過去や成長が見れて感動したなぁ。ガラスの仮面みたいで面白過ぎる」
  • 「ルビーちゃんと重曹ちゃんの闇堕ちワクワクする。舞台編以降はまた面白くなるよ」
  • 「辛いけどリアルで良かったわ。あかねちゃんの重曹先輩の執着尊い」

第二章「芸能界編」、第三章「ファーストステージ編」、第四章「恋愛リアリティーショー編」と同じ位傑作と言う意見も多いです

2、カップリングを巡りコメント欄が地獄に?

漫画「推しの子」はカップリングを巡りジャンプ+のコメント欄が地獄状態になっている様ですね。

何でも「アクかな派(アクア×有馬かな)」と「アクあか派(アクア×黒川あかね)」がコメ欄で激しく対立しているんだとか。

それぞれのヒロインファンが、相手のヒロインに対する叩きコメントを結構書き込んでしまい治安が悪い様です。

特に有馬かなファンが「あかね嫌い」等あかねを叩いているとか何とか。

あかねへのアンチコメが目立つようです。

確かにかなりのコメントが削除されていて...歯抜け状態になっていますね

2-1、反応や感想

【ネットの反応要約】

  • 「コメント欄がアクかなファンばかりで、あかね叩きがキツイ」
  • 「恋愛要素いらないでしょ。アクかなとアクあか論争怖い。アンチの言い争いが不快」
  • 「ヒロイン争い疲れるよね。結末はあかかなの百合カプエンドでいいよ」
  • 「アクアの行動がドン引きってか気持ち悪いのよね」
  • 「重層ちゃん可哀想で本当に辛い。あかねに死亡フラグあるからひっくり返るのかね」

3、どっちとくっつく

「推しの子」は結末でアクアがどっちとくっつく・付き合うかですが

ファンからは有馬かなオチになるのでは?と考察されています。

ファン曰く「黒川あかねは1巻のインタビューで登場していない、後から作られたキャラ」

つまり作者の初期プロットは「有馬かなエンド」だった可能性が高いと。

あかねはミスリードで...やはり最終的には「かなエンド」になるのでは...と考察されています

4、実写化ドラマ化やアニメ化はいつ?

「推しの子」実写化ドラマ化やアニメ化はいつかと言うと

不明です。まだドラマ化は決定していない様です。

アニメ化はいつかするのではないでしょうか?2023年か2024年辺りにしそうですね。

5、打ち切り可能性あり?

コミック「推しの子」打ち切りとサジェストに出ていますが、打ち切りになる事はありません。

「推しの子」は最新巻7巻の売上が「14万3559部」の大ヒット作。(発行部数は300万部)

ヤングジャンプでは売上5番手の準看板漫画。打ち切りになる事はありません。

6、舞台編はアクタージュのパクリ?

「推しの子」舞台編は「アクタージュ」のパクリではありません。

「演劇を扱っていた事」、「雰囲気が似ている事」から「アクタージュ」を連想してしまう方が多いかもしれませんが、別物ですよ

どちらも作り手の裏側が分かって良い作品ですよね

【ネットの反応要約】

  • 「重曹ちゃんのタイトル回収回がピークだったよね」
  • 「日常メインでいいのにね。長編シリアス回はいらない」
  • 「同時連載がきついんじゃないかな。かぐや様も迷走して微妙になってる」
  • 「時系列の矛盾とか伏線が上手いし面白いだろ。ごり押しとかじゃなくて普通に面白い」

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【最大70%OFF】夏の人気漫画&書籍セール(8/7まで)

→「私が見た未来」、「令和のダラさん」1万冊

●【11円&最大70%OFF】竹書房の日 名作漫画大セール(8/3まで)

→「メイドインアビス」、「ポプテピピック」等4000冊

●【11円】竹書房 人気漫画11円セール(8/3まで)

→「魔法少女にあこがれて」、「あいまいみー」等400冊

●【最大70%OFF】近代麻雀 夏の名作漫画セール(8/3まで)

→「むこうぶち」、「ムダヅモ無き改革」等300冊

【漫画Kindleセール】

●【55円】角川 夏の人気漫画55円セール(8/7まで)

→「無職転生」、「くまみこ」等50冊

●【99円以下】夏の漫画99円以下セール三弾(8/7まで)

→「作りたい女と食べたい女」、「ネムルバカ」等1000冊

●【最大50%OFF】ヒーローズ 夏の名作漫画セール(8/7まで)

→「キリングバイツ」、「ローゼンガーテン・サーガ」等400冊

●【77円】COMICリュウ 夏の名作漫画77円以下セール(8/11まで)

→「セントールの悩み」、「モンスターの娘のいる日常」等100冊

●【1~3巻50%OFF】スクエニ 7月の名作漫画セール(8/11まで)

→「その着せ替え人形は恋をする」、「スーパーの裏でヤニ吸うふたり」等30冊

【ラノベKindleセール】

●【50%OFF】角川 夏の名作ラノベ合本セール(8/7まで)

→「ゼロの使い魔」、「ロードス島戦記」等60冊

●【50%OFF】ファンタジア文庫 名作ラノベ合本セール(8/7まで)

→「スレイヤーズ」、「伝説の勇者の伝説」等20冊

●【50%OFF】電撃文庫 7月の名作ラノベ合本セール(8/7まで)

→「狼と香辛料」、「灼眼のシャナ」等15冊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次