MENU

アニメ版「バスタード」がひどい、作画崩壊で微妙と評価や評判大荒れか!?【ネットフリックス版】

  • URLをコピーしました!

ネトフリアニメ版「バスタード」がひどい、作画崩壊で微妙とプチ炎上?への評価や評判、レビューや口コミ、感想等をまとめると共に考察していきます

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【33円】双葉社 人気漫画33円セール(11/30まで)

→「小林さんちのメイドラゴン」、「野原ヒロシ 昼飯の流儀」

●【99円以下】秋の人気漫画99円以下セール(11/13まで)

→「ナニワ金融道」、「天上天下」等1000冊

●【30%OFF】手塚治虫 人気漫画セール(11/13まで)

→「鉄腕アトム」、「火の鳥」等300冊

●【1~5巻50%OFF】秋田書店 11月の名作漫画セール(12/1まで)

→「ビースターズ」、「桃源暗鬼」等100冊

●【77円】COMICリュウ 漫画77円セール(11/12まで)

→「ネムルバカ」、「アリスと蔵六」等50冊


1、アニメ版「バスタード」がひどい・微妙!?

ネトフリアニメ版「バスタード」がひどい(酷い)・微妙と感想が荒れている様ですね

何でもファン曰く「制作会社ライデンフィルムの作画と演出があまりにもひどい」んだとか。

声優や絵コンテ・演技、音楽など全てが最低最悪のクオリティで別の制作会社で作り直して欲しいみたいです

特に脚本のテンポの悪さやバトルの演出への批判が多いとか何とか。

(内容は原作準拠で悪くないとの事)

なるほど...とりあえず見てみた所、個人的にはそこまでひどい出来では無い気がしましたが...。

下手な夕方・深夜アニメよりかは、ずっと良く出来ていますよね。ダークシュナイダー等主要人物の作画は良いですし...。

バトルの演出さえ良くできていたら大好評だった気もします。

うーん。ネットフリックスアニメで高予算と言う事で、期待値を上げ過ぎていたのかもしれませんね。

あるいは原作漫画を執筆した萩原一至先生の絵や演出が凄すぎるのかもしれません。凡百の監督やアニメーターが作るとこのレベルになってしまうと...。

【ネットの反応要約】

  • 「アニメ版バスタード絵がひどいし、声優の解釈違いが多い。低予算なのかな」
  • 「テンポ悪いし演出が残念過ぎる。作画にしろ全部が手抜きで雑。本当にいまいちな駄作」
  • 「乳袋の作画が酷いとか影の付け方ががっかりってプチ炎上してたよね」
  • 「キャラデザにガッカリしたよ。ダークシュナイダーの声も合ってないし、違和感が凄い」
  • 「声優のキャストがイメージと違う。絵のアングルもつまらない。作画と演出が最悪のクソアニメ」
  • 「話がカットされすぎってか省略されすぎてイマイチだなぁ。ここまでゴミだと溜息しか出ない」

2、作画崩壊?

ネトフリアニメ版「バスタード」は作画崩壊がひどい、作画が雑とも一部で言われていますね

ファンの方曰く、沢山の予算を貰っているし、せっかくリメイクしたんだから神作画で見たかった、こんな原作の絵に劣る作画では納得いかない!!との事

また、最近のアニメの様な線が少ない作画やのっぺりしたお色気シーンも不評の様です。

ツイッターでも「乳袋」について長文で批判するファンのツイートがバズっていましたよね。

ただ、見てみた感じそこまで作画は悪くない様な。東映やぴえろのジャンプアニメを見て育った世代からすると、作画自体は結構良いクオリティで作ってくれた気がします

2-1、作画崩壊理由はなぜ?

Netflix版アニメ「BASTARD!!(バスタード)」の作画崩壊理由はなぜかと言うと、制作会社が「ライデンフィルム」な事が原因...と言う考察が多いです。

ライデンフィルムは「さよなら私のクラマー」や「東京リベンジャーズ」にしろ、作画が微妙な事で有名な会社。

「バスタード」も例に洩れず、微妙なクオリティになってしまった様ですね。

と言っても、ライデンにしては大分頑張っていると思いますが...。

3、声優が合ってない・声が違う?

ネトフリ版アニメ「バスタード」は声優が合ってない・声がイメージと違うと言うレビューがありますね

何でもダーク・シュナイダーの声優が解釈違いなんだとか。

甲高い声より低めでドスが効いた声にして欲しかった...と言う方が多い様です

4、古い

アニメ「バスタード」は古い、古臭いと言うレビューがありますね

まぁ、これは...。1980年代後半、1990年代の漫画なので仕方ないかなと。

30年近く前の漫画を忠実に再現しているんですよね。

また、ターゲットにしているのも40代以上の方なので、古いと言う意見は野暮なのかもしれません

5、アニメ化理由はなぜ?

「バスタード」がネトフリでアニメ化された理由はなぜかと言うと、不明です。

調べたのですが分かりませんでした。

恐らく「アニメ化して欲しい作品のデータを集めた時に人気があった」「ジャンプ連載で固定ファンが多い」「異世界作品で小説家になろうブームに乗れる」等、ヒットする可能性が高かったので、アニメ化したのではないでしょうか。

6、原作漫画のどこまで?何巻まで?

アニメ版「バスタード」シーズン1(第一期)は原作漫画のどこまでか、何巻までかと言うと1クール目で5巻位までアニメ化した様です

7、続きや続編はいつ?

ネトフリアニメ版「バスタード」の続きや続編がいつかは不明です。

ネットフリックは大体1年後位に続編制作決定の発表をするので2023年頃に発表があるかもしれませんね。

監督がインタビューで配信人気があったら第二期、第三期と作っていきたい的な事を言っていたので、pv数が良ければシーズン2所か、「闇の反逆軍団編」「地獄の鎮魂歌編」「罪と罰編」「背徳の掟編」と原作が止まった所までアニメ化してくれるかもしれませんね

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【99円以下】11月の名作漫画99円以下セール(11/13まで)

→「天上天下」、「ULTRAMAN」等1000冊

●【499円】Kindle書籍499円セール(11/13まで)

→「探偵が早すぎる」、「medium 霊媒探偵城塚翡翠 (講談社文庫)」等1000冊

●【最大55%OFF】「月替わり」手塚治虫&人気漫画セール(11/13まで)

→「ブラックジャック」「鉄腕アトム」「火の鳥」等9000冊

【漫画Kindleセール】

●【33円】双葉社 11月の漫画33円セール(11/14まで)

→「小林さんちのメイドラゴン」、「野原ヒロシ 昼飯の流儀」

●【1~5巻50%OFF】ゼノン 11月の名作漫画セール(11/14まで)

→「北斗の拳」、「シティーハンター」等50冊

●【1~5巻最大50%OFF】秋田書店 11月の名作漫画セール一弾(12/31まで)

→「ビースターズ」、「桃源暗鬼」等100冊


●【99円】11月の漫画99円以下セール(11/11まで)

→「うちのメイドがウザすぎる」、「桐谷さん ちょっそれ食うんすか」等1000冊

●【77円】COMICリュウ 漫画77円セール(11/12まで)

→「ネムルバカ」、「アリスと蔵六」等50冊

●【11円】秋の漫画11円セール(11/10まで)

→「なみだ坂診療所」、「クロノアイズ」等100冊

●【1~5巻最大50%OFF】芳文社 11月の名作漫画セール一弾(11/17まで)

→「軍人婿さんと大根嫁さん」、「チハヤリスタート」等50冊

●【20%OFF】白泉社 11月の名作漫画セール(11/17まで)

→「夏目友人帳」、「フルーツバスケット」等100冊

●【71円】漫画「ローゼンカーテン・サーガ」71円セール(11/11まで)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次