MENU

原作漫画「怪病医ラムネ」の打ち切り理由はなぜ?最終回や5巻のネタバレ感想結末は?完結で連載再開はしない?

  • URLをコピーしました!

原作漫画「怪病医ラムネ」最終回&5巻のネタバレ感想結末やラスト(最後)どうなったか?打ち切り理由はなぜ?

への評判や評価、レビュー、考察等をまとめました!!

「怪病医ラムネ」がなぜ完結したか、続きや続編・最新刊6巻の発売日はいつか含め解説していきます

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【33円】角川 レジェンド漫画33円セール(12/11まで)

→「ニンジャスレイヤー」、「喰霊」等100冊

●【50%ポイント還元】花とゆめ 冬の名作漫画セール(12/14まで)

→「暁のヨナ」、「フルーツバスケット」等1000冊

●【50%ポイント還元】ヤングアニマル 冬の名作漫画セール(12/14まで)

→「3月のライオン」、「ベルセルク」等1000冊

●【50%ポイント還元】マッグガーデン 冬の名作漫画セール(12/14まで)

→「魔法使いの嫁」、「迷宮ブラックカンパニー」等1000冊


1、原作漫画「怪病医ラムネ」は全3巻で打ち切り最終回?完結していた?

まず原作漫画「怪病医ラムネ」は全3巻で打ち切り最終回、完結していたんですよね。

その後マガポケで連載再開。5巻で2度目の打ち切りになってしまった?感じ。

ただwikipediaにようとまだ連載中みたいです。

  1. 月刊少年シリウスで連載し3巻で打ち切り完結。
    • 作者が力不足で申し訳ないと呟く。
  2. ツイッターでバズって売上が上がる。
  3. そのおかげでマガポケに移籍出来連載再開。
  4. アニメ化決定。
  5. 最終巻5巻でまた打ち切り(連載終了)になりファン大激怒で炎上へ。

といった感じ

アニメ終了間近にいきなり打ち切りになったので

もしかしたら

  1. 月刊少年シリウスで打ち切り。
  2. その後アニメ化が突然決まる。
  3. もしかしたらハネる可能性があったので連載再開。
    • アニメ終了までという契約だった?
  4. あまり売上が上がらなかったので再度打ち切り?

といった感じなんでしょうか

作者が全部描き切っての円満終了かもしれませんが...色々中途半端感がありますよね...。

現在本屋でどこも売り切れ(品切れ)状態。

在庫がないのも講談社が全然刷ってない(推してない)からと言われていますし...闇が深いですね。

2、原作漫画「怪病医ラムネ」打ち切り理由はなぜ?

原作漫画「怪病医ラムネ」打ち切り理由はなぜ?かですが

紙の単行本売上が悪かったからみたいです

「月刊少年シリウス」はアンケート順位ではなく紙の売上で打ち切るか押すかを決めるみたいです。

「怪病医ラムネ」は1巻2巻の売上が微妙だったので3巻で打ち切り。

ただアニメ化が決定したのでアニメ化中だけはマガポケで復活させて貰えた...と言う感じなんでしょうか。

3、原作漫画「怪病医ラムネ」最終回&5巻ネタバレ感想結末

原作漫画「怪病医ラムネ」最終回&最新刊5巻ネタバレ感想結末やラスト(最後)どうなったかを解説すると

【「怪病医ラムネ」最終話・最新話のあらすじ・内容】

第27話 トール深怪物語6話感想

  1. クロ=本名→黒森悠流(とおる・トール)は腹に怪を溜め込んでしまっていた。
    1. ラムネ先生は薬を混ぜたご飯を食べさせる事で怪を剥がす治療を始める。
    2. 朝晩クロはラムネ先生の神社に行く事になる。(1年間で治るとの事)
    3. また兄弟にしっかり本音も言える様になる。
  2. ずっとまともに食べれていなかった反動でクロは大食い体質になる。
  3. クロはお世話になりっぱなしになるのは嫌なので雑務(書類整理など)は自分にやらせてくれと申し出る。
    1. また怪や怪病について知りたい、空いた時間に教えて欲しいと頼む。
    2. ラムネ先生は弟子が出来たと喜ぶ。
  4. 1年後クロは完治する。
    1. 「完治したし、僕明日から来なくていいですか?」と聞く
  5. ラムネ先生は泣く。
    1. 「何でそんなひでぇ事言うんだよ。お前は俺の弟子だろ。お前を治したら俺は用済みなのかよ。」
    2. 「クロがいねぇと過労と寂しさで死んでしまう。この人でなし」
    3. クロは自分が負担になっていなかった事に気付き、これからもラムネ先生の弟子でいる事にする。
  6. 二人でカツ丼を食べてクロが笑ったのにラムネ先生が気付いたシーンで連載終了(完結)

ラムネ先生とクロの過去の話をやって終わりと言った感じ。

彩芽(あやめ)や丹己(にこ)等の出番はありませんでした。

4、原作漫画「怪病医ラムネ」移籍理由&連載再開理由はなぜ?

原作漫画「怪病医ラムネ」移籍理由&連載再開理由はなぜ?かですが

  1. 最終話を迎えた後、ツイッターに漫画を掲載したらバズって単行本売上が爆上げ
  2. 打ち切りにするのは惜しいのでマガジンポケットに移籍という流れと予想されています

もしかしたらバズった事でアニメ化が決まり...移籍という感じかもしれません。

5、最新刊6巻の発売日はいつ?

原作漫画「怪病医ラムネ」最新刊6巻の発売日や続刊はいつ?かを解説すると

恐らく発売しないでしょう。

そもそもマガポケで連載再開する気配がありません。

5巻で終わりと言う事でしょう。

5-1、続きや続編、連載再開はいつ?

原作コミック「怪病医ラムネ」続きや続編、連載再開はいつ?かですが

不明です。阿呆トロ先生がこれだけ新作を描かないと言う事は恐らく打ち切りなのでしょう。

5-2、最新話はいつ?

原作マンガ「怪病医ラムネ」の最新話はいつ?かを解説すると

不明です。マガジンポケットや阿保トロ先生からの情報を待ちましょう。

6、「怪病医ラムネ」紙の単行本は売り切れ(品切れ)でプレミア価格?

「怪病医ラムネ」の紙の単行本は売り切れ(品切れ)状態がずっと続いていて
プレミア価格になっている様です。

転売屋達の買い占めもありますが
講談社マガポケが全然刷らないし重版しないので...そもそもの絶対数が少ない様です。

6-1、重版や在庫は?

原作コミック「怪病医ラムネ」の重版はいつ?在庫は?を解説すると

2021年1月に重版しましたよ。

ネットショップにもまだ在庫があります。(2021年11月現在)

恐らくこの在庫が無くなったら絶版状態になると思います。

7、連載雑誌や読めるアプリは?出版社は?

原作漫画「怪病医ラムネ」の連載雑誌や読めるアプリですがマガジンポケットです。

出版社は講談社。

8、原作漫画「怪病医ラムネ」を売ってる場所

原作漫画「怪病医ラムネ」を売ってる場所を解説すると

そもそも置いている本屋が少ない上
現在どこも在庫切れ(売り切れ・品切れ)みたいです。

中古か電子書籍でしか基本買えない感じですね。

9、アニメ第二期や続きはいつ?

「怪病医ラムネ」アニメ第二期や続き、続編はいつ?かと言うと

アニメは恐らく1期で完結です。

原作漫画の最終話までアニメ化してしまった為2期用のストックがないんです。

また推され具合的にも1クールアニメとして最初から作られていたと思います。

9-1、アニメは全何話?全何クール?

「怪病医ラムネ」アニメは全何話?全何クール?かですが

全1クール全12話です。

【ネットの反応要約】

  • 「怪病医ラムネ全3巻打ち切り完結から連載再開して4巻出したの泣いた」
  • 「紙の単行本1巻と2巻高いな。プレミア価格になってる」
  • 「まあオムニバス形式の一話完結タイプだからあの最終話で連載終了でも悪くない」
  • 「売上は微妙だったが勝又健吾、柏木琴、丹己とかキャラ人気はあったからな」
  • 「クロの過去は分かったがラムネ先生の過去とかの伏線はぶん投げたな」
  • 「怪病医ラムネはつまらない作品ではないが発行部数がいまいちで打ち切りだったはず」
  • 「全3巻で連載終了したのは人気無かったから。竹輪と唐辛子、目からマヨネーズのおかげで連載再開した」

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【50%ポイント還元】集英社 人気漫画大セール(12/1まで)

→「ヒロアカ」、「ナルト」等500冊

●【50%ポイント還元】スクウェアエニックス 冬の漫画セール(12/1まで)

→「デッドマウント・デスプレイ」、「荒川アンダーザブリッジ」等1000冊

●【50%OFF以上】ブラックフライデー 漫画&書籍セール(12/1まで)

→「カイジ」、「であいもん」等10000冊

●【50%OFF】ハヤカワ文庫 冬の名作&SF小説セール(12/1まで)

→「幼年期の終り」、「夏への扉」等1000冊

●【50%ポイント還元】ヤングガンガン 冬の名作漫画セール(12/1まで)

→「その着せ替え人形は恋をする」、「ロトの紋章」等1000冊

●【50%ポイント還元】ビッグガンガン 冬の名作漫画セール(12/1まで)

→「薬屋のひとりごと」、「ハイスコアガール」等500冊

●【50%ポイント還元】Gファンタジー 冬の名作漫画セール(12/1まで)

→「ホリミヤ」、「黒執事」等600冊

●【50%ポイント還元】ガンガンJOKER 冬の名作漫画セール(12/1まで)

→「賭ケグルイ」、「ラグナクリムゾン」等600冊

●【50%ポイント還元】ガンガン 冬の名作少年漫画セール(12/1まで)

→「鋼の錬金術師」、「ソウルイーター」等1000冊

●【50%ポイント還元】集英社 11月の少女漫画セール(12/1まで)

→「君に届け」、「消えた初恋」等280冊

●【200巻55%OFF】漫画「ゴルゴ13」55%OFFセール(12/8まで)

●【99円】Kindle Unlimited 3ヵ月分99円セール(12/1まで)

【漫画Kindleセール】

●【33円】角川 レジェンド漫画33円セール(12/11まで)

→「ニンジャスレイヤー」、「喰霊」等100冊

●【11円】11月の人気漫画合本11円セール(12/10まで)

→「エリアの騎士」、「ゲットバッカーズ」等100冊

●【150円以下】ゼノン 11月の漫画150円以下セール(12/3まで)

→「終末のワルキューレ」、「魔女大戦」等15冊

●【最大50%OFF】電撃マオウ 18周年漫画セール(12/7まで)

→「ざつ旅」、「リビルドワールド」等200冊

●【最大50%OFF】一迅社 ブラックフライデー漫画セール(12/1まで)

→「私の推しは悪役令嬢」、「ゆるゆり」等8000冊

●【50%OFF】百合姫 冬の名作漫画セール(12/1まで)

→「ささやくように恋を唄う」、「私の百合はお仕事です」等1000冊

●【50%OFF】comic POOL 冬の名作漫画セール(12/1まで)

→「ヲタクに恋は難しい」、「先輩がうざい後輩の話」等190冊

●【50%OFF】一迅社ゼロサム 冬の名作漫画セール(12/1まで)

→「ランドリオール」、「乙女ゲームの破滅フラグ」等1000冊

●【50%OFF】一迅社REX 冬の名作漫画セール(12/1まで)

→「政宗くんのリベンジ」、「お兄ちゃんはおしまい」等1000冊

●【50%OFF以上】COMICリュウ 11月の名作漫画セール(12/1まで)

→「推し武道」、「セントールの悩み」等400冊

●【1~5巻50%OFF】秋田書店 11月の人気漫画セール第三弾(12/3まで)

→「放課後ていぼう日誌」、「はるかリセット」等90冊

●【最大30%OFF】集英社 レジェンド青年漫画セール(12/13まで)

→「もののがたり」、「華麗なる食卓」等100冊

●【66円】マーガレット 11月の漫画66円セール(11/30まで)

→「青空エール」、「太陽よりも眩しい星」等40冊

●【200円以下】集英社 11月の漫画200円以下セール(12/13まで)

→「スナックバス江」、「ラジエーションハウス」等10冊

●【30%OFF】祥伝社 11月の人気漫画セール(12/6まで)

→「違国日記」、「ハッピーマニア」等60冊

【小説&実用書Kindleセール】

●【50%OFF】早川書房 人気小説&書籍セール(12/1まで)

→「三体」、「プロジェクト・ヘイル・メアリー」等1000冊

●【50%OFF】ハヤカワ文庫JA 冬の人気小説セール(12/1まで)

→「裏世界ピクニック」、「走馬灯のセトリは考えておいて」等200冊

●【50%OFF】早川書房 アガサ・クリスティー小説セール(12/1まで)

→「そして誰もいなくなった」、「スタイルズ荘の怪事件」等100冊

ラノベKindleセール】

●【50%OFF】角川 11月の人気ラノベセール第三弾(11/30まで)

→「伝説の勇者の伝説」、「鋼殻のレギオス」等300冊

●【1巻90円】HJノベルス ラノベ90円セール(11/30まで)

→「神達に拾われた男」、「異世界はスマートフォンとともに」等60冊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

CAPTCHA


目次