MENU

炎炎ノ消防隊とソウルイーターの繋がり(世界線や共通点)、関係を考察&解説!!

  • URLをコピーしました!

炎炎ノ消防隊とソウルイーターは世界観の繋がりがある?似てる?世界線や時間軸は同じ?共通点は?へのネタバレ考察や感想、解説等をまとめました

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【50%ポイント還元】少年ジャンプ 名作漫画セール(4/4まで)

→「ヒロアカ」、「ハンターハンター」等1000冊

●【50%ポイント還元】ヤングジャンプ 春の名作漫画セール(4/4まで)

→「推しの子」、「キングダム」等1000冊

●【29%ポイント還元】早川書房 名作小説&評論セール(4/10まで)

→「プロジェクト・ヘイル・メアリー」、「三体」等1000冊

●【1巻110円】角川エース 旧作漫画110円セール(4/8まで)

→「陰の実力者になりたくて」、「幼女戦記」等150冊

【その他、話題のKindleセール】

●【50%ポイント還元】マーガレット 春の名作漫画セール(4/4まで)

→「花より男子」、「君に届け」等1000冊

●【77円】COMICリュウ 名作漫画77円セール(4/6まで)

→「推し武道」、「セントールの悩み」等100冊


1、絵柄が似てる?作者同じ?

「炎炎ノ消防隊」「ソウルイーター」は絵柄が似てる?作者同じ?かですが

作者は一緒です

大久保篤先生ですね

移籍理由はなぜ?

ソウルイーターの作者が月刊少年ガンガンから講談社週刊少年マガジンに移籍した理由はなぜ?かを解説すると

引き抜きですね

マガジンの担当編集者T屋さんにうちで描かない?と誘われて移籍しました

2、炎炎ノ消防隊とソウルイーターの共通点は月?

炎炎ノ消防隊とソウルイーターの共通点は月?同じ世界線?世界観?かですが

「炎炎ノ消防隊」で登場した月が「ソウルイーター」の月と同じ事が判明しましたね

これにより時間軸や場所は違うかもしれませんが
同じ世界線の話...という事がほぼ決定しました


その他、インカとキムがそっくりな事等から

「炎炎ノ消防隊ソウルイーター過去話説」
「パラレルワールド説(並行世界説)」等が浮上しています

3、時間軸が違う?

「炎々ノ消防隊」「ソウルイーター」の関係で最有力説は「炎炎ノ消防隊はソウルイーターの前日譚(過去話説)」です

炎々ノ消防隊の数十年後・数百年後の世界がソウルイーターなのでは?という考察ですね

ソウルイーターの世界では途中月が無くなってしまったので
逆はありせまん

時系列は炎々ノ消防隊→ソウルイーターでほぼ確定です

(一応アドラリンクの世界がソウルイーターの世界説もあります)

4、炎炎ノ消防隊の世界の正体や真相

炎炎ノ消防隊の世界(東京皇国)の正体や真相をネタバレすると

私達が暮らす現代東京(3次元=実写の世界)が大災害により2次元になったというものでした

時系列は

は現代東京→大災害で1つ次元が消える→炎炎ノ消防隊の世界→ソウルイーターの世界?
と言った感じなんでしょうか

【ネットの反応要約】

●「ソウルイーターと世界同じなら月黒いんじゃない?」
●「特徴的な目や月や太陽、死神様っぽいドクロとか世界観の共通点が多いよね」

●「ソウルイーターの過去の話が炎炎ノ消防隊。ハウメアの頭上にあった太陽と月の伏線的にそれしかない」
●「時系列どっちが前で後か問題は炎炎ノ消防隊が前でソウルイーターが後だろう」

●「時間軸一緒説は違うと思う。ソウルイーターと炎炎ノ消防隊の世界観繋がっている説の方が矛盾がない。」
●「太陽を作ったのは誰かの謎はゴリサイさんかな。炎炎ノ消防隊の続編がソウルイーターっぽい」

●「炎炎ノ消防隊の未来の話がソウルイーター。月が伏線だし整合性的にもそう」
●「月の伏線的に最終回ソウルイーターに繋がる話にするのだろう。ソウルイーターの前日譚、
エピソード0。スピンオフ番外編でしたとか」

●「最終話の結末が「炎炎ノ消防隊ソウルイーター2」で完結しそう。まあソウルイーターの続きは別でやるか」

5、アドラ界の正体がソウルイーターの世界?

「炎炎ノ消防隊」アドラ界の正体がソウルイーターの世界説もありましたね

アドラ界にデス・シティーや死神武器職人専門学校(死武専)があると言う考察です

【ネットの反応要約】

●「アーサーの剣に意思が宿ってソウルイーターのエクスカリバーになる」
●「東京皇国、灰島重工とか世界観違い過ぎるから時間軸が違うって線は無い様な。
ブリーチとバーンザウィッチみたいな感じで同じ時間違う場所の話って感じだろう」

●「炎炎ノ消防隊とソウルイーター似てると思ったら作者同じなのね。
宮野真守とか炎炎ノ消防隊とソウルイーターは声優(キャスト)同じで面白い」
●「太陽と月の伏線は何なんだろう。この謎を回収する気はないのかな。
ソウルイーターの過去話と匂わせるファンサービスなのかね。深い意味はないのかな」

●「大久保篤作品は主人公じゃない奴が最強とか人気のパターン多い。
今回も新門紅丸が主人公食っちゃってるし」
●「炎炎ノ消防隊の世界観や伏線、設定作りの上手さはガチだよな。
週刊少年マガジン編集部の編集者と相性良さそう」

●「アドラリンクの世界にデスシティや死武専、マカやブラック☆スター・キッド、リズとかがいるのかね。
スターシステムで登場しそう」

6、どっちが面白い?

「炎炎ノ消防隊」「ソウルイーター」どっちが面白い?おすすめ?かですが

個人的には炎炎の方が面白いです
ストーリーやキャラ、コマ割り・構図等全部進化しているのではないでしょうか

【ネットの反応要約】

●「主人公はシンラの方が好感持てるわ。
アーサー、タマキ、マキ、アイリス大分感情移入出来るキャラを作れるようになったと思う」
●「ソウルイーターは後半グダグダ引き延ばしてつまらないって声もあるけど
ガンガンでハガレンにつぐNo2の漫画だった」

●「オシャレでセンスがあるのはソウル。内容が面白いのは炎炎。ただ炎炎は引き分け多くて地味」
●「炎炎は設定が良いよね。特殊消防隊、守り人、伝道者一派、アドラバースト八柱とかウケる要素しかない」

●「評判や評価高いのが炎炎。発行部数や売り上げが高いのはソウルイーター」

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【50%ポイント還元】集英社 春の名作漫画セール(4/4まで)

→「ヒロアカ」、「呪術廻戦」等5000冊

●【50%ポイント還元】少年ジャンプ 名作漫画セール(4/4まで)

→「ワールドトリガー」、「ハンターハンター」等1000冊

●【50%ポイント還元】ヤングジャンプ 春の名作漫画セール(4/4まで)

→「推しの子」、「キングダム」等1000冊

●【50%ポイント還元】マーガレット 春の名作漫画セール(4/4まで)

→「花より男子」、「君に届け」等1000冊

●【50%ポイント還元】りぼん 春の名作漫画セール(4/4まで)

→「ハニーレモンソーダ」、「ときめきトゥナイト」等1000冊

●【29%ポイント還元】早川文庫 名作小説&書籍セール(4/10まで)

→「プロジェクト・ヘイル・メアリー」、「三体」等2000冊

●【51%ポイント還元】文藝春秋 名作小説&評論セール(4/2まで)

→「コンビニ人間」、「少年と犬」等1000冊

【漫画Kindleセール】

●【77円】りぼん 4月の人気漫画77円セール(4/30まで)

→「こどものおもちゃ」、「満月をさがして」等50冊

●【77円】COMICリュウ 名作漫画77円セール(4/6まで)

→「推し武道」、「セントールの悩み」等100冊

●【1巻110円】角川 春の人気漫画110円セール(4/10まで)

→「異世界居酒屋のぶ」、「服を着るならこんなふうに」等50冊

●【1巻70%OFF】電撃コミックス 春の漫画221円以下セール(4/10まで)

→「忍者と殺し屋のふたりぐらし」、「ガヴリールドロップアウト」等8冊

●【1~12巻50%OFF】ヤングアニマル 春の名作漫画セール(4/10まで)

→「ベルセルク」、「ロックは淑女の嗜みでして」等80冊

●【1~2巻50%OFF】スクエニ 3月の名作漫画セール(4/11まで)

→「賭ケグルイ」、「その着せ替え人形は恋をする」等50冊

●【300円】3月の漫画合本300円セール(4/6まで)

→「将太の寿司」、「まじかる☆タルるートくん」等80冊

【ラノベKindleセール】

●【最大70%OFF】電撃文庫 「成田良悟」人気ラノベセール(4/3まで)

→「バッカーノ」、「デュラララ」等20冊

【小説&実用書Kindleセール】

●【29%ポイント還元】早川書房 名作SF小説&評論セール(4/10まで)

→「夏への扉」、「アルジャーノンに花束を」等1000冊

●【29%ポイント還元】ハヤカワ文庫JA 名作小説セール(4/10まで)

→「裏世界ピクニック」、「グイン・サーガ」等400冊

●【31%ポイント還元】講談社 3月の名作小説合本セール(4/3まで)

→「怪盗クイーン」、「化物語シリーズ」等90冊

●【30%OFF】講談社 高額書籍セール(4/3まで)

→「レーエンデ国物語」、「図書館の魔女 合本」等1000冊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

CAPTCHA


目次