MENU

現在「最果てのパラディン」は打ち切りから連載再開?小説家になろう版や漫画版は更新停止?最新刊5巻の発売日はいつ?

  • URLをコピーしました!

現在原作ラノベ「最果てのパラディン」は打ち切りから連載再開?小説家になろう版や漫画版は更新停止?

へのネタバレ感想や評価、評判・レビュー、考察等をまとめました

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【33円】電撃コミックス 名作漫画33円セール(6/5まで)

→「新米姉妹のふたりごはん」、「やがて君になる」等40冊

●【77円】COMICリュウ 人気漫画77円以下セール(6/12まで)

→「ネムルバカ」、「推し武道」等50冊

●【110円以下】5月の傑作漫画110円以下セール(5/28まで)

→「ナニワ金融道」、「まじかる☆タルるートくん」等500冊

●【77円】りぼん 5月の人気漫画77円セール(5/31まで)

→「古屋先生は杏ちゃんのモノ」、「紳士同盟+」等50冊

【その他話題のKindleセール】

●【50%ポイント還元】文藝春秋 初夏の名作小説セール(6/5まで)

→「コンビニ人間」、「宙わたる教室」等3000冊


1、「最果てのパラディン」小説家になろうで打ち切りの理由はなぜ?

WEB版「最果てのパラディン」小説家になろうで打ち切りの理由はなぜ?かですが

打ち切りではありません。

原作者の柳野かなた先生が2017年から適応障害と言う病気で休載していただけです。

そして2020年に復活。

現在は書籍版5巻の執筆を開始。

web版の更新も2021年、2022年には再開したいと仰っています。

1-1、連載状況は?

「最果てのパラディン」の連載状況や刊行ペースです。

小説になろう・書籍版漫画版
2015年連載開始×
2016年1巻・2巻・3巻×
2017年4巻×
2018年×連載開始・1巻・2巻
2019年×3巻・4巻
2020年×5巻・6巻
2021年×7巻

1-2、更新停止?

小説家になろう版「最果てのパラディン」は3年間更新停止していましたね。

ただ柳野かなた先生が最新刊5巻の単行本作業が終わったら絶対に更新を再開すると宣言しています。

更新を待ちましょう。

1-3、エタって未完完結?

ウェブ版ライトノベル「最果てのパラディン」はエタって未完完結説が根強かったですね。

作者死亡説等も浮上していました。

しかし2020年10月に作者がツイッターで復活宣言

現在文庫版続刊の作業中です。

1-4、連載再開や更新はいつ?

「最果てのパラディン」連載再開や更新はいつ?かを解説すると

不明です。

作者曰くオーバラップ文庫との契約があるので現在は書籍版5巻の執筆作業中。

これが終わり次第小説家になろうで更新を再開するとの事。

1-5、現在どうなった?

原作ラノベ「最果てのパラディン」現在どうなったかですが

  1. 小説家になろう版
    • 第五章「たそがれの国」編の最新話4話を2017年9月に掲載後4年近く休載していました。
    • ウィルとスタグネイトが闇の洞窟を駆け抜け
      「たそがれの国」に突入した所で連載中断と言った感じ
  2. 書籍版
    • こちらも最新巻4巻「灯火の港の群像」を2017年9月に発売後4年間休載中
引用元・小説家になろう

一応最新刊4巻のあらすじ・内容です

《鉄錆山脈》での死闘と、帰還の後。 ウィルを待ちうけていたのは、めでたしめでたしの幸福な日々でなく、 おそるべき更なる脅威でもなく……なんてことはない、ありふれた日常の日々だった。

頼れる戦友、剣士レイストフとの友誼と決闘。 吟遊詩人ビィと、雪積もる魔法の森での冒険。 あるいはいにしえの、無敵の巨人との戦い。

そして、灯火の神との祈りと対話。 ――これは聖騎士の綴る、ひと冬の日々の記録。

1-6、続きや続編はいつ?

小説家になろうweb版「最果てのパラディン」続きや続編はいつから?かを解説すると

多分2022年か2023年には再開するでしょう。

オーバーラップ文庫的にもアニメ放送中に5巻を発売
なろう版も再開して欲しいでしょうし...作者のやる気も凄いので...

1-7、最終回ネタバレ感想結末は?

原作ラノベ「最果てのパラディン」最終回ネタバレ感想結末やラスト(最後)どうなったかはまだ不明です

序盤の序盤なんですよね

2、最新刊5巻の発売日はいつ?

「最果てのパラディン」最新刊5巻の発売日はいつ?かですが

不明です。

作者が2020年10月から5巻の単行本作業中。

そろそろ発売するのではないでしょうか?

3、漫画版打ち切り理由はなぜ?

「最果てのパラディン」漫画版打ち切り理由はなぜ?かを解説すると

漫画版は普通にコミックガルドで連載中です。

1~2ヵ月に1回の連載なので「打ち切りになった!!」「完結したの?」と
誤解する方が続出している様です。

↓サジェストにも「打ち切り」と浮上中

ただ「コミックガルド」にて連載中

最新話39話も10月22日に無料公開されますよ

引用元・コミックガルド

4、指輪物語のパクリ?

「最果てのパラディン」は「指輪物語」のパクリ?似てる?と言う意見がありますね

「ハイファンタジー」好きにはおすすめみたいです

5、書籍版との違いは?

「最果てのパラディン」web版と書籍版の違いやどっちかおすすめかですが

作者曰く「web版の反応を見てリライトした完全版が書籍版」

書籍版の方がオススメみたいです

他のなろう小説よろしくweb版と書籍版でセリフや設定等結構違うみたいです。

6、アニメの放送日はいつ?

「最果てのパラディン」アニメの放送日はいつ?かを解説すると

2021年10月から放送開始です

【ネットの反応要約】

  • 「泣けるライトノベルだから復活嬉しい」
  • 「最果てのパラディン打ち切りで連載終了したのかと思ってたよ」
  • 「漫画版は不定期連載で最新刊7巻を今年発売してたはず。」
  • 「最果てのパラディンアニメ版は制作会社中国だからつまらない、面白くないって炎上しそう」
  • 「最果てのパラディン4巻最終巻かと思ったらまさかの復活か」
  • 「アニメ版どこまでやるんだろうね。死者の街の少年、獣の森の射手までかね」

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【最大50%ポイント還元】初夏の人気漫画&書籍大セール(6/5まで)

→「金色のガッシュ」、「インベスターZ」等5万冊

【漫画Kindleセール】

●【33円】電撃コミックス 名作漫画33円セール(6/5まで)

→「新米姉妹のふたりごはん」、「やがて君になる」等40冊

●【77円】COMICリュウ 人気漫画77円以下セール(6/12まで)

→「ネムルバカ」、「推し武道」等50冊

●【1~5巻50%OFF】秋田書店 5月の名作漫画セール第三弾(6/2まで)

→「放課後ていぼう日誌」、「上伊那ぼたん」等200冊

●【110円以下】5月の傑作漫画110円以下セール(5/28まで)

→「ナニワ金融道」、「まじかる☆タルるートくん」等500冊

●【11円】漫画「アトム ザ・ビギニング」11円セール(5/28まで)

●【77円】りぼん 5月の人気漫画77円セール(5/31まで)

→「古屋先生は杏ちゃんのモノ」、「紳士同盟+」等50冊

【ラノベKindleセール】

●【99円】角川 「鏡貴也」ラノベセール(6/5まで)

→「伝説の勇者の伝説」、「大伝説の勇者の伝説」等10冊

●【50%OFF】角川 「葵せきな」ラノベセール(6/5まで)

→「ゲーマーズ」、「生徒会の一存」等30冊

●【最大70%OFF】角川&GA 5月の人気ラノベセール第二弾(5/28まで)

→「ダンまち」、「ブギーポップは笑わない」等30冊

●【99円】ラノベ「白き帝国」セール(6/1まで)

●【30%OFF】ラノベ「負けヒロインが多すぎる」セール(6/1まで)

【小説&実用書Kindleセール】

●【50%ポイント還元】文藝春秋 初夏の名作小説セール(6/5まで)

→「コンビニ人間」、「宙わたる教室」等3000冊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次