MENU

漫画「ノケモノたちの夜」打ち切り理由はなぜ?8巻が最終回で完結(連載終了)?アニメ化はなぜ?

  • URLをコピーしました!

漫画「ノケモノたちの夜」が打ち切り理由はなぜ?8巻が最終回で完結?へのネタバレ感想や考察、

評価・レビュー、評判・口コミ等をまとめました!!

「ノケモノたちの夜」が今週で最終話でしたね

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【50%ポイント還元】花とゆめ 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「かげきしょうじょ」、「桜蘭高校ホスト部」等4000冊

●【50%ポイント還元】ヤングアニマル 9月の名作漫画セール(9/18まで)

→「3月のライオン」、「ベルセルク」等1000冊

●【50%ポイント還元】ゼノン 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「終末のワルキューレ」、「19番目のカルテ」等1000冊

●【50%ポイント還元】白泉社 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「ハチミツとクローバー」、「フルーツバスケット」等1万冊


1、「ノケモノたちの夜」打ち切り最終回で完結へ

サンデーの漫画「ノケモノたちの夜」が打ち切り最終回(最終話)で完結してしまったと大きな話題になっていますね

1年以上連載が続き、一定のファンも獲得し、「当分は続くだろう」と予想されていた本作ですが

2021年20号をもって唐突な連載終了(打ち切りエンド)。

「単行本も8巻で完結」と週刊少年サンデー編集部から発表がありました。

その結果、サンデーファン達が悲鳴を上げている様です。

「面白いのにサンデーひどいよ...」「好評な作品を打ち切りとかがっかりです。」「移籍にして下さい」etc

【追記】

作者が体調不良による「自己打ち切り説(ギブアップ)」もあります。

終盤、星野先生の体調が悪く、休載気味だったんですよね。それで、色々カットして早めにまとめたと言う考察があります。

ううむ、7巻続き、もう打ち切りとは無縁だろうと思われていた矢先の打ち切り...確かにファンの方には応えますよね

「週刊少年サンデー」は現在、「葬送のフリーレン」「古見さんは、コミュ症です。」「トニカクカワイイ」「よふかしのうた」など人気作で、すし詰め状態。

打ち切りに出来る作品がほぼ無い状態なんですよね(2021年現在)

その結果、「ノケモノたちの夜」を打ち切りにせざるを得なかった...と言う感じなんでしょうか

2、漫画「ノケモノたちの夜」打ち切り理由はなぜ?

漫画「ノケモノたちの夜」打ち切り理由はなぜかを解説すると「作者の体調不良ギブアップ説」と「売上説」があります。

1、作者の体調不良説

連載終盤に原作者である星野真先生が体調を崩してしまい、早く切り上げた説がありますね

作者である星野真先生はツイッターで「連載終盤に体調を崩し、休載が増えてしまった」「様々な方が最終回を迎えられるようサポートして下さいました」と言っています

かなり体調が悪かったようですね...。

自己打ち切り....体力的に限界なので構想よりも大分早く完結させたという感じなんでしょうか

↓作者である星野真先生のツイッターを見た感じ、「自己打ち切り(ギブアップ)」で終わらせた説はかなりありそうです

2、売上説

「ノケモノたちの夜」の売上(発行部数)ですがサンデーで下から3番目位だったので打ち切りになった説もあります

【週刊少年サンデー売上ランキング】

21位「十勝ひとりぼっち農園」→巻末固定プロテクト枠で打ち切りにはならない
22位「ノケモノたちの夜」→新人→打ち切り

23位「妖怪ギガ」→巻末固定プロテクト枠で打ち切りにならない。市原編集長のお気に入り?
24位「第九の波濤」→ファンタジスタのベテランプロテクト枠で打ち切りにならない

残り新連載陣etc


「妖怪ギガ」は巻末固定プロテクト枠、「第九の波濤」はベテランプロテクト枠で打ち切りに出来ないので...

ノケモノが打ち切りになってしまった...という考察ですね

なるほど...サンデーは結構売上で打ち切りを決めますが、新連載陣を抜くと、売上が下から5番目位なら、確かに打ち切り候補になってしまいますよね...。

【追記】2022年7月2日

「妖怪ギガ」も完結しました。

3、未回収の伏線や謎がある?

「ノケモノたちの夜」ですが十三災など未回収の伏線や謎を残したまま完結してしまいましたね

「三ッ目の悪魔との決着」「団長との決着」等単行本で加筆・描き下ろしを望む声が多数あります。

4、最終回は大好評?

漫画「ノケモノたちの夜」最終回ですが大好評でしたね

登場人物達の幸せなラストが見れて感動したファンが多い様です

5、最終回のタイトルの意味

「ノケモノたちの夜」最終回のタイトル「You mean the world to me」の意味や元ネタ、由来ですが

「かけがえのない大切な存在」らしいです

6、続きは?続編は?

「ノケモノたちの夜」続きや続編はいつから?連載再開は?を解説すると

これで完結です。続きはありません。

ただ最終巻8巻に大量のおまけページと裏設定資料を付けてくれるみたいです

6-1、全何巻?全何話?

「ノケモノたちの夜」全何巻か全何話かですが、全8巻76話です

【ネットの反応要約】

  • 「ノケモノたちの夜終わったねー。今週が最終話だったよ。シンプルに残念です」
  • 「最終話サブタイトルの意味に感動した。新章待ってます」
  • 「裏少年サンデーやマンガワンに移籍じゃ駄目なのかな?」
  • 「ノケモノたちの夜つまらない・面白くない作品じゃなかったんだけどアンケ悪そうだったよね。掲載順位下位だった」
  • 「ノケモノたちの夜最終回打ち切りだった。ウィスとマルバスの本当の結末が読みたい」
  • 「単行本買えばよかった。残りの十三災の正体やシトリのその後とか未回収の伏線多過ぎる」

7、アニメ化はなぜ?

「ノケモノたちの夜」アニメ化理由はなぜかと言うと、不明です。

ただ作者のコメントを見た感じ「監督か制作会社のお偉いさんがファンだったから」説が濃厚の様です。

作者曰く、脚本打合せ時に監督さんが付箋だらけの単行本を持ってきて、泣いてしまったんだとか。

なるほど...確かにクリエイターウケしやすい作品なので、監督さんが気に入り「アニメ化をさせて下さい!!」となったのかもしれませんね

【ネットの反応要約】

  • 「強制打ち切りからの1年後にアニメ化決定とかサンデーのマーケティング意味不明過ぎるよ」
  • 「ラストのパーティ―予想外過ぎる。ウィステリアとマルバスの関係も好き」
  • 「終わり方が残念過ぎる。サンデー編集部酷いよ…担当編集者さんも頑張ってよ」
  • 「漫画ノケモノたちの夜の最終回のネタバレ感想結末だが、ピクニック回で連載終了伏線とかは回収しなかった」
  • 「ロンドン編面白かったよ。泣けるダークファンタジーだった」
  • 「編集部の扱いがいまいちだったよなぁ。アプリ移籍でいいだろ」

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【最大50%ポイント還元】9月の人気漫画&書籍セール(9/18まで)

→「夏目友人帳」、「暁のヨナ」等1万冊

●【50%ポイント還元】白泉社 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「ハチミツとクローバー」、「フルーツバスケット」等1万冊

●【50%ポイント還元】花とゆめ 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「かげきしょうじょ」、「桜蘭高校ホスト部」等4000冊

●【50%ポイント還元】コアミックス 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「終末のワルキューレ」、「19番目のカルテ」等1000冊

●【50%ポイント還元】小学館 9月の小説&書籍セール(9/18まで)

→「俺ガイル」、「神様のカルテ」等1万冊

【漫画Kindleセール】

●【50%ポイント還元】ヤングアニマル 9月の名作漫画セール(9/18まで)

→「3月のライオン」、「ベルセルク」等1000冊

●【50%ポイント還元】マッグガーデン 9月の名作漫画セール(9/18まで)

→「迷宮ブラックカンパニー」、「戦国妖狐」等2千冊

●【50%ポイント還元】白泉社文庫 9月の名作漫画セール(9/18まで)

→「パタリロ」、「ぼくの地球を守って」等600冊

●【50%ポイント】朝日新聞出版 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「落第忍者乱太郎」、「あたしンち」等400冊

●【11円】9月の人気漫画11円セール(9/25まで)

→「ブラッディマンデイ」、「きまぐれオレンジロード」等400冊

●【1~15巻50%OFF】秋田書店 9月の名作漫画セール二弾(9/21まで)

→「魔入りました!入間くん」、「ビースターズ」等200冊

●【77円以下】コミックRYU 漫画77円以下セール(9/28まで)

→「セントールの悩み」、「ヒトミ先生の保健室」等400冊

●【1~6巻50%OFF】新潮社 9月の名作漫画セール一弾(9/23まで)

→「売国機関」、「怪獣自衛隊」等50冊

●【77円以下】漫画「トリニティセブン」シリーズ77円以下セール(9/22まで)

●【77円】りぼん 9月の漫画77円セール(9/30まで)

→「ペンギン☆ブラザーズ」、「シュガー*ソルジャー」等50冊

【小説&実用書Kindleセール】

●【50%ポイント還元】新潮社 9月の名作小説セール(9/18まで)

→「ザ・ロイヤルファミリー」、「母の待つ里」等3000冊

●【最大50%OFF】幻冬舎 名作小説&書籍セール本祭(9/18まで)

→「蜜蜂と遠雷」、「メモの魔力」等2000冊

●【50%ポイント還元】朝日新聞出版 名作小説&書籍セール(9/18まで)

→「傲慢と善良」、「国宝」等4000冊

●【最大50%OFF】角川 人気小説&書籍セール(9/25まで)

→「わたしの幸せな結婚」、「バチカン奇跡調査官」等1000冊

【ラノベKindleセール】

●【20円&最大70%OFF】角川 9月の傑作ラノベ&書籍セール(9/25まで)

→「エイティシックス」、「魔法科高校の劣等生」等1000冊

●【50%ポイント還元】ガガガ文庫 秋の名作ラノベセール(9/18まで)

→「負けヒロインが多すぎる」、「千歳くんはラムネ瓶のなか」等1000冊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

CAPTCHA


目次