MENU

「航宙軍士官、冒険者になる」打ち切り理由はなぜ?更新はいつ?エタって新刊5巻は発売しない?

  • URLをコピーしました!

小説家になろう&web版「航宙軍士官、冒険者になる」打ち切り理由はなぜ?エタって最新刊5巻発売しない?

へのネタバレ感想や評価、評判・レビュー、口コミ・考察等をまとめました


「航宙軍士官、冒険者になる」の「更新はいつなんだよ」と激怒しているファンが多い様です

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【33円】電撃コミックス 名作漫画33円セール(6/5まで)

→「新米姉妹のふたりごはん」、「やがて君になる」等40冊

●【77円】COMICリュウ 人気漫画77円以下セール(6/12まで)

→「ネムルバカ」、「推し武道」等50冊

●【50%OFF】角川 名作ラノベ&小説合本セール(6/5まで)

→「デート・ア・ライブ」、「魔法科高校の劣等生」等300冊

●【50%ポイント還元】祥伝社 5月の名作漫画セール(5/29まで)

→「女の園の星」、「違国日記」等1000冊

【その他話題のKindleセール】

●【50%ポイント還元】文藝春秋 初夏の名作小説セール(6/5まで)

→「コンビニ人間」、「宙わたる教室」等3000冊

●【1巻50%ポイント】小学館 話題の傑作漫画セール(5/29まで)

→「チ。―地球の運動について―」、「ミステリと言う勿れ」等1000冊


1、「航宙軍士官、冒険者になる」が打ち切り?未完完結?

小説家になろうラノベ「航宙軍士官、冒険者になる」が打ち切りで未完完結なのか?とプチ炎上していますね

「航宙軍士官、冒険者になる」は2020年2月を最後に更新停止。

書籍版も2019年12月27日に最新刊4巻を発売した後
1年半以上音沙汰なし。

漫画版以外全部長期休載状態が続いています。
休載中なのか完結したのか真相はいかに?

↓2020年2月の95話で更新停止に

引用元・小説家になろう

1-1、連載状況は?

「航宙軍士官、冒険者になる」の連載状況や現在どうなったか?ですが

年月日新刊
2018年1巻
2019年2巻・3巻・4巻
2020年×
2021年×

2年巻連載中断中。刊行予定も一切ありません

2、「航宙軍士官冒険者になる」打ち切り理由はなぜ?

web版「航宙軍士官冒険者になる」打ち切り理由はなぜ?完結どうして?かを解説すると

不明です。

作者・伊藤暖彦先生やファミ通文庫側が何も説明してくれないので分からないんです。

そもそも伊藤暖彦先生自体が2019年9月を最後に行方不明。
ツイッターの更新も止まったままです。

ファンの考察によると

  1. 副業作家で本業が忙しい説
  2. 思ったより儲からなかったので面倒でぶん投げた説(エタる説)・作者逃亡説
    • (売上発行部数微妙だった説)
  3. 先が思い付かないスランプ説
  4. 遊んでる説
  5. 作者さんが病気説

等があります

3、最新刊5巻の発売日はいつ?

「航宙軍士官冒険者になる」最新刊5巻の発売日はいつ?かですが

不明です。

作者が2019年から消息不明なので…

コミカライズ版以外全部の連載が1年以上停止しており…
作者が断筆(引退)した説すら浮上しています

4、最新話96話の更新はいつ?続きや続編の連載再開は?

「航宙軍士官冒険者になる」最新話96話の更新はいつ?続きや続編の連載再開は?を解説すると

前述した通り予定は全て白紙状態
作者逃亡説もありますが...気長に待ちましょう

【ネットの反応要約】

  • 「航宙軍士官、冒険者になる更新停止ひどいです。続きを描いて下さい」
  • 「せっかく無料から商業に昇格したのに更新ストップは残念だなぁ」
  • 「原作なろう小説版航宙軍士官、冒険者打ち切り未完っぽいね。エタる作者とは思いたくなかった」
  • 「最新話更新しないのは単行本描き下ろしに路線変更したかのかと思ったら書籍版も打ち切り状態なのか」
  • 「航宙軍士官、冒険者になるつまらない面白くないストーリー描かれるよりかはゆっくり休載して欲しいけどね」
  • 「中断理由を教えて欲しい。ウェブ版終わったなら終わりって言って欲しいよね」

5、最終回のネタバレ感想結末は?

「航宙軍士官冒険者になる」最終回のネタバレ感想結末は?ラスト(最後)どうなった?かですが

まだ最終回は書いていないので分かりません
連載再開を待ちましょう

【ネットの反応要約】

  • 「航宙軍士官、冒険者になる全95話で完結だなこりゃ。95話が最終話でもう続編はないよ」
  • 「中途半端でモヤモヤしますよね。続刊出ないなら1巻2巻3巻4巻買いませんでしたよ」
  • 「航宙軍士官冒険者になるアニメ化でも決まらない限り未完だろうね。続きは漫画版で感じかね」
  • 「アラン・コリントとクレリア、エルナ、セリーナ、シャロンとかの結末を年表でもいいから読みたいねぇ」
  • 「航宙軍士官、冒険者になる続刊遅いと思ったら打ち切り疑惑あるのね」
  • 「未収録話を単行本化して欲しいですよね。
    このままだとコミック版(コミカライズ版)も打ち切りになる」

注目「電子書籍Kindle」セール

【もう終了のKindleセール】

●【1巻50%ポイント】小学館 話題の傑作漫画セール(5/29まで)

→「チ。―地球の運動について―」、「ミステリと言う勿れ」等1000冊

●【50%ポイント還元】祥伝社 5月の名作漫画セール(5/29まで)

→「女の園の星」、「違国日記」等1000冊

【大規模Kindleセール】

●【最大50%ポイント還元】初夏の人気漫画&書籍大セール(6/5まで)

→「金色のガッシュ」、「インベスターZ」等5万冊

【漫画Kindleセール】

●【33円】電撃コミックス 名作漫画33円セール(6/5まで)

→「新米姉妹のふたりごはん」、「やがて君になる」等40冊

●【50%ポイント還元】朝日新聞出版 名作漫画大セール(6/5まで)

→「落第忍者乱太郎」、「あたしンち」等1000冊

●【77円】COMICリュウ 人気漫画77円以下セール(6/12まで)

→「ネムルバカ」、「推し武道」等50冊

●【1~5巻50%OFF】秋田書店 5月の名作漫画セール第三弾(6/2まで)

→「放課後ていぼう日誌」、「上伊那ぼたん」等200冊

●【50%ポイント還元】電書バト 名作漫画セール(6/5まで)

→「天体戦士サンレッド」、「解体屋ゲン」等1000冊

●【110円以下】5月の傑作漫画110円以下セール(5/28まで)

→「ナニワ金融道」、「まじかる☆タルるートくん」等500冊

●【11円】漫画「アトム ザ・ビギニング」11円セール(5/28まで)

●【77円】りぼん 5月の人気漫画77円セール(5/31まで)

→「古屋先生は杏ちゃんのモノ」、「紳士同盟+」等50冊

【小説&実用書Kindleセール】

●【50%ポイント還元】初夏の名作小説&評論大セール(6/5まで)

→「羊と鋼の森」、「そして、バトンは渡された」等4000冊

●【50%ポイント還元】文藝春秋 初夏の名作小説&評論セール(6/5まで)

→「コンビニ人間」、「宙わたる教室」等3000冊

●【50%ポイント還元】朝日新聞出版 名作小説&書籍大セール(6/5まで)

→「傲慢と善良」、「むらさきのスカートの女」等4000冊

●【50%ポイント還元】日経BP 名作ビジネス本大セール(6/5まで)

→「敗者のゲーム」、「ウォール街のランダム・ウォーカー」等4000冊

【ラノベKindleセール】

●【50%OFF】角川 名作ラノベ&小説合本セール(6/5まで)

→「デート・ア・ライブ」、「ニンジャスレイヤー」等300冊

●【50%OFF】電撃文庫 名作ラノベ合本セール(6/5まで)

→「魔法科高校の劣等生」、「さくら荘のペットな彼女」等40冊

●【99円】角川 「鏡貴也」ラノベセール(6/5まで)

→「伝説の勇者の伝説」、「大伝説の勇者の伝説」等10冊

●【50%OFF】角川 「葵せきな」ラノベセール(6/5まで)

→「ゲーマーズ」、「生徒会の一存」等30冊

●【最大70%OFF】角川&GA 5月の人気ラノベセール第二弾(5/28まで)

→「ダンまち」、「ブギーポップは笑わない」等30冊

●【99円】ラノベ「白き帝国」セール(6/1まで)

●【30%OFF】ラノベ「負けヒロインが多すぎる」セール(6/1まで)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • ブクマもtwitterもすべてが止まったままだから
    作者さんに何かあったのだろうか。

  • めっちゃ人気があるんじゃなければ、作者が死亡とか病気とかだと漫画を2年もつづけれないから
    作者逃亡が一番ありそう。

  • 面白いのに残念
    まぁラストまでの内容考えたらかなり長編になるだろうから面倒になったんじゃないかねぇ

  • 投稿初期から読んでたが、溜まったら投稿してた。で文才あっても誤字も少なくそれか面白過ぎたゆえかコメントが過剰だった、作者も最初コメントは丁寧に返してたが、速くあげろや暴言はく輩がどんどん増えてったからな。
    あれで嫌になったんではないかと、でモチベ上がらず辞めたんじゃんないかな。

名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次