MENU

漫画「新黒沢 最強伝説」最終回&21巻ネタバレ結末!!打ち切り理由はなぜ?ラストは行方不明エンド?

  • URLをコピーしました!

続編漫画「新黒沢 最強伝説」最終回(最終話)&最新刊21巻のネタバレ感想結末や打ち切り理由はなぜ?への

評価・評判、レビュー・口コミ、考察等をまとめました

「カイジ」福本伸行先生の漫画「新黒沢 最強伝説」がついに今週のビッグコミックオリジナルで完結しましたね

ラスト(最後)どうなったのか最新話や最終話のあらすじ・内容を見ていきましょう

目次

注目の電子書籍Kindle本セール

【今週話題の電子書籍Kindleセール】

●【40%ポイント還元】少年画報社 9月の名作漫画セール(9/16まで)

→「ドリフターズ」、「惑星のさみだれ」等1000冊

●【50%ポイント還元】花とゆめ 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「かげきしょうじょ」、「桜蘭高校ホスト部」等4000冊

●【50%ポイント還元】ヤングアニマル 9月の名作漫画セール(9/18まで)

→「3月のライオン」、「ベルセルク」等1000冊

●【50%ポイント還元】ゼノン 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「終末のワルキューレ」、「19番目のカルテ」等1000冊

●【最大50%ポイント還元】最近話題の漫画セール(9/18まで)

→「アオアシ」、「アルスラーン戦記」等5000冊


1、「新黒沢 最強伝説」最終回ネタバレ感想

漫画「新黒沢 最強伝説」最終回(最終話)&最終巻21巻のネタバレ感想結末やラスト(最後)どうなったかですが

  1. 決闘編・黒沢vs愛満恋之助(あまんこいのすけ)戦の結末→川の鉄砲水で黒沢が流され行方不明に
  2. 愛満恋之助は改心し、皆に「自分は反則していた」と告げる。
  3. 黒沢だけが自分と真摯に向き合ってくれた。彼を探したいと捜索
  4. 結局、黒沢は見つからず。皆の心に黒沢は生きているんだ!!で完結(連載終了)

【最終回に登場したキャラ】

  • 井口、坂口義明、有田
  • 太郎、赤松修平、穴平建設社長、
  • 浅井純一、小野、足立、
  • 中学生孝志、孝志の父親、奈々子
  • 仲根秀平、純ちゃん、ホームレス徳さん、
  • 茜、川藤、こじえもん、
  • 舟木輝彦、親方、先生、
  • 正念、宮根、ガス、
  • ガソ、愛満姫子、神林、
  • 恋之助、めぐみ、美咲、

【登場しなかった登場人物】

  • 中谷、坂口姉、居酒屋赤城店長、御木、マキオ、ゲバラ

2、打ち切り理由はなぜ?

漫画「新黒沢 最強伝説」の打ち切り理由はなぜ?かを解説すると

多分円満終了だと思います。

売上(発行部数)等人気は微妙だったんですが
ビッグコミックオリジナルはビッグネームの作者には優しい雑誌。

福本伸行先生を打ち切りにはしないと思います。

より売上が微妙な「最強伝説 仲根」がまだ小学館で連載中ですし...編集部側からの打ち切りではないでしょう。

単純に飽きたか、カイジのスピンオフ漫画「1日外出録ハンチョウ」等の監修が忙しく完結させた感じなんですかね。

ちなみに無印は全11巻で打ち切りです

3、つまらないと炎上

漫画「新黒沢 最強伝説」最終回はつまらない・面白くない・ひどい、劣化し過ぎとプチ炎上していましたね。

あまりに中途半端な終わり方でレビューが酷評の嵐でした。

「引き伸ばしいい加減にしろよ」「黒沢最強伝説と同じラストかい」「カルピス薄めすぎだわ」とファンはがっかりしてしまったみたいです。

4、続きや続編はいつ?

漫画「新黒沢 最強伝説」続きや続編、連載再開はいつ?かを解説すると

全21巻で完結です。

ただ黒沢が死んだ描写はない為いつでも復活出来ます。

いつかタイトルを変えて新作をやるかもしれませんね。

【ネットの反応要約】

  • 「黒沢の生きざまを描いた良い最終話だった」
  • 「合気道編・決闘編が長い。長過ぎだよ。ダラダラやりすぎた」
  • 「モヤモヤが残るよね。連載の半分以上(コミックス10幹部)愛生流編とかがっかり」
  • 「続編は流石につまらん。駄作にも程がある。復活してからずっと引き伸ばしでいまいちだった」
  • 「元プロボクサー店員との殴り合いがピーク感。その後中だるみのまま完結だったな」
  • 「テンポ悪い・展開遅いって不評だけどコジエモンやゲバラの回とか名シーンも多かった」

5、アニメ化や実写化映画化、ドラマ化はいつ?

漫画「新黒沢 最強伝説」アニメ化や実写化映画化、ドラマ化の話はまだ無い様です。

ネトフリ等でいつかアニメ化するかもしれませんね。

【ネットの反応要約】

  • 「最強伝説黒沢新の最終回は前作と同じバッドエンド(死亡エンド)。まあ絶対復活するわ」
  • 「連載再開した時は前作のキャラとどう絡むのか楽しみだった。今ではただの失敗作クソ漫画だ」
  • 「福本劣化したよね。黒沢最強伝説の結末は旧でも新でも生死不明エンドって手抜き過ぎる」
  • 「ホームレスにしろ退屈な合気道編にしろ、終わり方全部が酷いな。」
  • 「アカギの鷲巣麻雀やカイジ24億編にしろ迷走しすぎだよね。黒沢の続編の最後乾いた笑いしか出ない」
  • 「売上爆死だったし小学館側から黒沢の続きやりましょう!新連載やりましょうとは言わないだろう。」

6、黒沢は死亡?

「新・最強伝説黒沢」黒沢は死亡か?を解説すると

生死不明です。

ファンからは「続編で実はまた生きていました!!ってやるんだろ」と言われています。

【ネットの反応要約】

  • 「ガスガソ編にしろ坊主編にしろ黒沢いらないんだよね。主人公である意味が無い」
  • 「天や最強伝説黒沢と同じ生死不明エンドか。謎のバトル漫画化といい雑過ぎる」
  • 「泣ける底辺漫画だったのに合気道編が全巻の半分を占めてたり、よくわからない漫画と化した」
  • 「赤松がアジフライ事件に対してありがとうございましたって言って情念消えた。そこからはもう失速だったね」
  • 「最初はかっこいいとは言えないけど共感できる&泣ける漫画だった。悲しいけど味があったよね」
  • 「投げっぱなしとかぶん投げではないだろう。黒沢の強さが周りの人の心を動かしたエンド」
  • 「新黒沢最強伝説の発行部数や売上どれ位だったんだろう。本屋じゃ平積みされてなくて1万部切ってそう」

注目「電子書籍Kindle」セール

【大規模Kindleセール】

●【最大50%ポイント還元】9月の人気漫画&書籍セール(9/18まで)

→「夏目友人帳」、「暁のヨナ」等1万冊

●【50%ポイント還元】白泉社 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「ハチミツとクローバー」、「フルーツバスケット」等1万冊

●【50%ポイント還元】花とゆめ 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「かげきしょうじょ」、「桜蘭高校ホスト部」等4000冊

●【50%ポイント還元】コアミックス 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「終末のワルキューレ」、「19番目のカルテ」等1000冊

●【50%ポイント還元】小学館 9月の小説&書籍セール(9/18まで)

→「俺ガイル」、「神様のカルテ」等1万冊

●【40%ポイント還元】少年画報社 9月の名作漫画セール(9/16まで)

→「ドリフターズ」、「惑星のさみだれ」等1000冊

【漫画Kindleセール】

●【50%ポイント還元】ヤングアニマル 9月の名作漫画セール(9/18まで)

→「3月のライオン」、「ベルセルク」等1000冊

●【50%ポイント還元】マッグガーデン 9月の名作漫画セール(9/18まで)

→「迷宮ブラックカンパニー」、「戦国妖狐」等2千冊

●【50%ポイント還元】白泉社文庫 9月の名作漫画セール(9/18まで)

→「パタリロ」、「ぼくの地球を守って」等600冊

●【50%ポイント】朝日新聞出版 秋の名作漫画セール(9/18まで)

→「落第忍者乱太郎」、「あたしンち」等400冊

●【11円】9月の人気漫画11円セール(9/25まで)

→「ブラッディマンデイ」、「きまぐれオレンジロード」等400冊

●【1~15巻50%OFF】秋田書店 9月の名作漫画セール二弾(9/21まで)

→「魔入りました!入間くん」、「ビースターズ」等200冊

●【77円以下】コミックRYU 漫画77円以下セール(9/28まで)

→「セントールの悩み」、「ヒトミ先生の保健室」等400冊

●【40%ポイント還元】ヤングキング 秋の名作漫画セール(9/16まで)

→「ヘルシング」、「トライガン・マキシマム」等1000冊

●【77円以下】漫画「トリニティセブン」シリーズ77円以下セール(9/22まで)

●【77円】りぼん 9月の漫画77円セール(9/30まで)

→「ペンギン☆ブラザーズ」、「シュガー*ソルジャー」等50冊

【小説&実用書Kindleセール】

●【50%ポイント還元】新潮社 9月の名作小説セール(9/18まで)

→「ザ・ロイヤルファミリー」、「母の待つ里」等3000冊

●【最大50%OFF】幻冬舎 名作小説&書籍セール本祭(9/18まで)

→「蜜蜂と遠雷」、「メモの魔力」等2000冊

●【50%ポイント還元】朝日新聞出版 名作小説&書籍セール(9/18まで)

→「傲慢と善良」、「国宝」等4000冊

【ラノベKindleセール】

●【20円&最大70%OFF】角川 9月の傑作ラノベ&書籍セール(9/25まで)

→「エイティシックス」、「魔法科高校の劣等生」等1000冊

●【50%ポイント還元】ガガガ文庫 秋の名作ラノベセール(9/18まで)

→「負けヒロインが多すぎる」、「千歳くんはラムネ瓶のなか」等1000冊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (7件)

  • まあ、このパターンは記憶喪失で生きて第三部が始まるまでの布石だろうな。
    さすがに、三社に渡ってそれぞれ作品書いているから調整しながらやっていかないとやっていけない。(おまけに、スピンオフの監修もしないといけないし)

  • 賭博覇王伝零の続きをやって欲しいのは私だけなのかな
    これ終わった時間で描けるでしょ

  • 言うて週刊のカイジと月刊で麻雀描いてるからそこまで余裕ないと思われ

  • >>3
    零は売れてなかったから
    今のマガジンじゃやらせてもらえないんじゃね

  • つまらなくはなかったと思う
    何だかんだ最後まで楽しませてもらったよ

コメントする

CAPTCHA


目次