
アニメ「ブラッククローバー」最終回ネタバレ感想結末やラスト(最後)どうなったかの考察や評価、評判、レビュー、面白いかつまらないか等をまとめました!!
1、アニメ「ブラッククローバー」最終回ネタバレ感想結末
アニメ「ブラッククローバー」最終回ネタバレ感想結末やラスト(最後)どうなったかですが
0、今までの経緯
スペード王国編。スペード王国を支配している漆黒の三極性(ダークトライアド)ゼノンにヴァンジャンスとヤミが誘拐される
黒の暴牛副団長ナハトに悪魔の力を制御する修行「従魔の儀」を行う事を提案する
アスタは冥府の門が開くのを防ぐ為、ヤミを救いクリフォトの樹完成を阻止出来るのか?
1、アスタは悪魔リーベと対話&戦う
2、リーベの回想で過去や正体が判明する。
彼はアスタの母親リチタに拾われ子供として育てられた悪魔だった。
→リーベの強さは最下級悪魔。ある日上級悪魔の気まぐれで現世に飛ばされる
→五つ葉の魔導書を持つリチタと出会い育てられる
→上級悪魔ルチフェロが現世に来るためリーベの体を乗っ取ろうとする
→リチタは命をかけて五つ葉の魔導書にリーベを封印し逃がす。リチタ死亡
→リーベは悪魔への復讐を決意。悪魔達への怒りから反魔法の力を手に入れる
3、リーベはアスタの中にリチタの面影を見る。殺意を持って戦えなかった
アスタにそんな心を見抜かれて友達になろうと言われる
4、アスタとリーベは友達の契約を結ぶ
5、ユノはランギルスとの修行
ノエル、ガジャ、ゴードン、バネッサ、ラック、ゴーシュ、チャーミー、ゾラ、ミモザ等
黒の暴牛はエルフの里で究極魔法の修行をする
6、ダンテ、ゼノン、ヴァニカ、メギキュラ、ルチフェロ達との戦いがさぁ始まるぞ
という所で完結(終了)
k-ty@通りすがりの世界の破壊者@kty72276404
ブラッククローバー 170話感想
2021/04/04 00:29:23
アスタVSリーベ
ヤミ団長の剣で今まで戦ってきた魔法剣士たちの技出すのがすごくよかった
初代OPハルカミライかかるのもすごくいい
リーベと友魔になった
映画化決定エンド
スラム@slam52
リチタはリーベが最上級悪魔のルチフェロに襲われた時、自らの危険を顧みずに助けて、倒れてしまいましたね。リチタが教会の前に赤子を置く描写がありましたが、やはりアスタの母親だということでしょうか。やけに似ていますし。リーベにこういった過去があるとは運命的ですね。 #ブラッククローバー
2021/03/31 10:58:55
꙳✴︎かぬれ꙳𖤐@cannele___
リチタはアスタのお母さんだったということがわかり、またリーベのお母さんでもあり、そのリチタの子ども同士の二人が友達になるっていう繋がりががが…って感じで泣けました。ありがとう。
2021/04/03 08:52:28
Ryo@anime_like_Ryo
#ブラッククローバー
2021/04/04 14:04:49
第170話最終回!
リチタアスタの..
悪魔を退けるもリチタ致命傷を..焦
最後の力振り絞ってリーベを五つ葉のグリモワールに封じ込め守る!
リチタはアスタとリーベの母親!
アスタに魔力無いと知ってたらリチタはどうしてたのかな?
全ての出会いが成長の糧!
#ブラッククローバー
第170話最終回!
従わせるのではなく友達!分かり合える!友魔!
アスタリーベが本気ではなかったと感じとってた!
リチタの子供と確信するリーベ!
最終決戦に向け..
映画で最終決戦が描かれるのかな?
最終決戦気になる!
— Ryo(@anime_like_Ryo)Sun Apr 04 05:04:50 +0000 2021
2、なぜアニメ版「ブラッククローバー」打ち切りになったか理由を解説
なぜアニメ版「ブラッククローバー」打ち切りになったか理由を解説ですが
噂では
原作漫画に追い付く(追いつく)ので一旦終了した説が有力です
他には後番組がアニメではないのでテレビ東京がアニメ枠を潰したかったのでは?
という考察もあります。
2、アニメ版「ブラッククローバー」の再開や続編、第2期はいつ?
アニメ版ブラッククローバーの続きや続編、第2期はいつ?かですが
不明です。
アニメスタッフはやる気があるんですが
家庭教師ヒットマンリボーンの様にこのまま打ち切りの可能性も高いです
特に劇場版映画の内容がスペード王国完結編だったら2期はやらないという事になります
3、アニメ版「ブラッククローバー」最終回のその後をネタバレ感想
アニメ版「ブラッククローバー」最終回のその後をネタバレ感想すると
1、アスタは悪魔同化(ユナイト)の能力を手に入れる為に悪魔同化したナハトと戦います
そして無事能力を取得
2、ユノやノエル等いつもの登場人物&
「フエゴレオン、レオポルド、メレオレオナ、ノゼル、シャーロット・ローズレイ、
水色の幻鹿団長リル・ボワモルティエ、珊瑚の孔雀団長ドロシー・アンズワース」などの囮組と共に最上級悪魔達との最後の戦いに挑んでいます
ブラッククローバー最終回登場人物の結末やその後をネタバレ感想すると
1、アスタの結末や最後・・・ナハトとの修行でリーベと契約する事に成功する
2、ユノ結末や最後・・・ランギルスとの修行に入る所で終わり。
漫画版ではスピリット・ダイブ・ボレアスを取得しゼノンと戦う
3、ノエル、ゴードン、マグナ、バネサッサ、チャーミー、ミモザ、ラックの結末や最後・・・エルフの里で究極魔法の修行を始める(うろ覚え)
4、魔法帝ユリウス、フィンラル
【黒の暴牛】
グレイ、ゾラ、ヘンリー、
【金色の夜明け】
ランギルス、
【紅蓮の獅子王】
ランドール、クラウス・リュネット,
【銀翼の大鷲】
ネブラ、ソリド、
【碧の野薔薇】
ソルマロン
【翠緑の蟷螂】
ジャック・ザリッパー
の結末や最後・・・特に大した活躍なし
5、ヤミやヴァンジャンスの結末や最後・・・誘拐され生贄にされる
6、ダンテやゼノン、ヴァニカの結末や最後・・・アスタ達を迎え撃つ所で完結
原作コミックでもまだ決着は付いてません
アニメ版ブラッククローバーがどこまでやったか原作の何巻までやったかですが
スペード王国編のアスタとリーベの契約までやりました
27巻までです。
アニメ版「ブラッククローバー」が何話までやったかですが170話までです。
アニメ版「ブラッククローバー」最終回はオリジナルストーリー(アニオリ)かですが
原作漫画の内容をやりましたよ
ただ、オリスト台詞が結構ありました
455: 反応要約
4、登場人物の結末やその後
ブラッククローバー最終回登場人物の結末やその後をネタバレ感想すると
1、アスタの結末や最後・・・ナハトとの修行でリーベと契約する事に成功する
2、ユノ結末や最後・・・ランギルスとの修行に入る所で終わり。
漫画版ではスピリット・ダイブ・ボレアスを取得しゼノンと戦う
3、ノエル、ゴードン、マグナ、バネサッサ、チャーミー、ミモザ、ラックの結末や最後・・・エルフの里で究極魔法の修行を始める(うろ覚え)
4、魔法帝ユリウス、フィンラル
【黒の暴牛】
グレイ、ゾラ、ヘンリー、
【金色の夜明け】
ランギルス、
【紅蓮の獅子王】
ランドール、クラウス・リュネット,
【銀翼の大鷲】
ネブラ、ソリド、
【碧の野薔薇】
ソルマロン
【翠緑の蟷螂】
ジャック・ザリッパー
の結末や最後・・・特に大した活躍なし
5、ヤミやヴァンジャンスの結末や最後・・・誘拐され生贄にされる
6、ダンテやゼノン、ヴァニカの結末や最後・・・アスタ達を迎え撃つ所で完結
原作コミックでもまだ決着は付いてません
5、どこまでやった?何巻までやった?
アニメ版ブラッククローバーがどこまでやったか原作の何巻までやったかですが
スペード王国編のアスタとリーベの契約までやりました
27巻までです。
6、アニメ「ブラッククローバー」は何話までやった?
アニメ版「ブラッククローバー」が何話までやったかですが170話までです。
7、最終回はアニメオリジナルストーリー?
アニメ版「ブラッククローバー」最終回はオリジナルストーリー(アニオリ)かですが
原作漫画の内容をやりましたよ
ただ、オリスト台詞が結構ありました
🐖。らゆる。@ダァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ァ゙ア゙ア゙!!(?)🦕🎨@yuzuru_anarogu
ブラクロ最終回録画鑑賞なうめぅ
2021/03/31 15:38:14
「暴牛のみんなと出会えたから今の俺がある」アニメオリジナルセリフが多々…ほんとに終わっちゃうのか…?ブラクロ1期…映画館行くからなぁァァ!!!
#ブラクロ #ブラッククローバー
#ブラクロ最終回 #ブラクロ映画化
8、アニメ版「ブラッククローバー」最終話170話ネタバレ感想結末や考察&解説まとめ
ブラッククローバーのアニメ170話全部見てたんですけど、
マジで漫画にほぼ追いついたのすごいですね
マジで漫画にほぼ追いついたのすごいですね
わ!ブラッククローバーのアニメ
何気に最初のOPの曲がBGMに流れてるなと思ったら最終回やん!
何気に最初のOPの曲がBGMに流れてるなと思ったら最終回やん!
ブラッククローバーの最終話タイトルが
一クール目のOP曲の「ハルカミライ」なのエモすぎて泣いた。
マジで遥か未来じゃん170話だぞ、、、
マジ1クール目の曲挿入歌として使う演出激熱すぎだろ、、
iTunesで買おう、、
一クール目のOP曲の「ハルカミライ」なのエモすぎて泣いた。
マジで遥か未来じゃん170話だぞ、、、
マジ1クール目の曲挿入歌として使う演出激熱すぎだろ、、
iTunesで買おう、、
ブラッククローバー170話 ハルカミライ
アスタの母親リチタだって…
アスタの過去みたいなのはいつか回想で出ると思ってたけど
まさかのアニメ最終回で…
リチタは生命力を奪ってしまう魔力を持っていたから
アスタを生まれてすぐに協会に置き去ってしまったんやなー…
#ブラッククローバー
アスタの母親リチタだって…
アスタの過去みたいなのはいつか回想で出ると思ってたけど
まさかのアニメ最終回で…
リチタは生命力を奪ってしまう魔力を持っていたから
アスタを生まれてすぐに協会に置き去ってしまったんやなー…
#ブラッククローバー
ブラッククローバー最終回
悪魔と契約?をするところまで
アスタの母親がでるのはここだったかー
映画化決定でおわり。オリジナルストーリーだろうか。
やりやすいのはハート王国での修業期間くらいなきはするが。
CMでおもいだしたがシャーマンキングまたアニメ化するようだ
悪魔と契約?をするところまで
アスタの母親がでるのはここだったかー
映画化決定でおわり。オリジナルストーリーだろうか。
やりやすいのはハート王国での修業期間くらいなきはするが。
CMでおもいだしたがシャーマンキングまたアニメ化するようだ
ブラッククローバーのアニメは、170話もやって、
変な引き伸ばしもなく、話が原作に追いついてきたら、
原作者監修のエピソードをアニメ化して、
今後は映画化してフィニッシュの予定という、
ジャンプ作品のアニメ化としては、
物凄く恵まれてると思う。
変な引き伸ばしもなく、話が原作に追いついてきたら、
原作者監修のエピソードをアニメ化して、
今後は映画化してフィニッシュの予定という、
ジャンプ作品のアニメ化としては、
物凄く恵まれてると思う。
ブラッククローバー最終回
これで終わって劇場版に続くのか~
でも映画一本でこのエピソードの決着ってつくのかな?
話としては健全な人間のアスタと普通ではない悪魔のリーベが
共闘するという設定は
自分的に理想の極致なので二人が握手したシーンにはゾワッときた笑
これで終わって劇場版に続くのか~
でも映画一本でこのエピソードの決着ってつくのかな?
話としては健全な人間のアスタと普通ではない悪魔のリーベが
共闘するという設定は
自分的に理想の極致なので二人が握手したシーンにはゾワッときた笑
ブラッククローバー最終話見た。
アスタに憑いてた悪魔を育てた人が
アスタのお母さんぽいなーって思ったらそうだったし、
なんでアスタを手放すしかなかったのか分からなかったけど、
運命的な巡り合わせで感動した😭
…映画化かぁ。あと1クールでまとめられそうだったのになぁ。
DVD出るまで待つのかぁ
アスタに憑いてた悪魔を育てた人が
アスタのお母さんぽいなーって思ったらそうだったし、
なんでアスタを手放すしかなかったのか分からなかったけど、
運命的な巡り合わせで感動した😭
…映画化かぁ。あと1クールでまとめられそうだったのになぁ。
DVD出るまで待つのかぁ
「ブラッククローバー 第170話」
母親が繋いだ運命か……
てかリーゼも魔力無かったんかい!?
それは流石に読めなかったわ。
リーゼの感情を受け止めて、
もっと知りたいと踏み込めるアスタだからこそ
友達になれたんでしょうね。
原作が落ち着いたら、続きも見たいですね!!
母親が繋いだ運命か……
てかリーゼも魔力無かったんかい!?
それは流石に読めなかったわ。
リーゼの感情を受け止めて、
もっと知りたいと踏み込めるアスタだからこそ
友達になれたんでしょうね。
原作が落ち着いたら、続きも見たいですね!!
『ブラッククローバー』170話(終)
回想にて大人魔法帝@森川さん低めイケボで一言だけ喋った💕けど、
既出の台詞だったからENDテロップにはお名前無し。
ショタ魔法帝も一応映ったけどお声は無しでした。
けどショタ魔法帝の不安気な表情が
マルクス君を見て和らぐのちょっと萌えた(*´艸`)w
回想にて大人魔法帝@森川さん低めイケボで一言だけ喋った💕けど、
既出の台詞だったからENDテロップにはお名前無し。
ショタ魔法帝も一応映ったけどお声は無しでした。
けどショタ魔法帝の不安気な表情が
マルクス君を見て和らぐのちょっと萌えた(*´艸`)w
今朝、昨日、最終回だったブラッククローバーを見直して観た
ちょい前にユノの出生の秘密?が判ったけど
今回はアスタの出生の秘密?
良く似たお母さんが5つ葉のグリモワールの持ち主で
アスタに5つ葉のグリモワールが来たのは偶然ではなかった
そこに封印された彼が1番良くわかった
なんか凄いなと…
ちょい前にユノの出生の秘密?が判ったけど
今回はアスタの出生の秘密?
良く似たお母さんが5つ葉のグリモワールの持ち主で
アスタに5つ葉のグリモワールが来たのは偶然ではなかった
そこに封印された彼が1番良くわかった
なんか凄いなと…
ブラッククローバー170話まで見たからこそ最終回がガチで泣ける
アスタの最後まで真面目なとこが本当に好きすぎる
悪魔を従わせるんじゃなく公平な立場にしたところが本当に泣ける
映画もちろんいきますとも🎬
#ブラッククローバー #ブラッククローバー映画
アスタの最後まで真面目なとこが本当に好きすぎる
悪魔を従わせるんじゃなく公平な立場にしたところが本当に泣ける
映画もちろんいきますとも🎬
#ブラッククローバー #ブラッククローバー映画
「ブラッククローバー」が終わったか。
地味に見続けてきたけど、悪くは無かったね。
もう少し作画が安定してくれてたらな~とは思ったけども・・・w
170話、総集編を挟みつつ休みなく続けてきたのはすごいとは思うけど、
期間を空けて新シーズンで再開ってやったほうが
よかったのでは、とも思う。
地味に見続けてきたけど、悪くは無かったね。
もう少し作画が安定してくれてたらな~とは思ったけども・・・w
170話、総集編を挟みつつ休みなく続けてきたのはすごいとは思うけど、
期間を空けて新シーズンで再開ってやったほうが
よかったのでは、とも思う。
高一から見続けているブラッククローバーが
遂に最終回を迎えて映画化決定かぁ
初期は作画が酷いや声優が棒読みだの言われてたのが懐かしい…
今ではそんなこと全然なくむしろ神作画の時や
惹き込まれる演技が殆ど何より170話もやるなんて
誰が予想したか本当に凄い最後まで応援します!
#ブラクロ映画化
遂に最終回を迎えて映画化決定かぁ
初期は作画が酷いや声優が棒読みだの言われてたのが懐かしい…
今ではそんなこと全然なくむしろ神作画の時や
惹き込まれる演技が殆ど何より170話もやるなんて
誰が予想したか本当に凄い最後まで応援します!
#ブラクロ映画化
ブラッククローバー最終回📺️
絶賛連載中だしどーやって終わるのかな?💦
…が、超ブツ切れ😵
アニオリがしんどいとか様々な大人の事情が絡んでなんだろけど…
やっぱ微妙😖
でもアニメ化でより好きになった作品だし、
映画楽しみなのも事実😱😂笑
ひとまずお疲れ様&感謝でした✨
#ブラッククローバー
絶賛連載中だしどーやって終わるのかな?💦
…が、超ブツ切れ😵
アニオリがしんどいとか様々な大人の事情が絡んでなんだろけど…
やっぱ微妙😖
でもアニメ化でより好きになった作品だし、
映画楽しみなのも事実😱😂笑
ひとまずお疲れ様&感謝でした✨
#ブラッククローバー
久しぶりにブラッククローバーみるかーって
見てたら最終回を迎えたのかよw
んで調べたら原作に追いついて
続きは映画で…みたいなやつらしい
この際1からみていくのも悪くないかな
梶原さんが下手な頃に戻ってしまうのか…
100話声出してから違和感なくなったけど
見てたら最終回を迎えたのかよw
んで調べたら原作に追いついて
続きは映画で…みたいなやつらしい
この際1からみていくのも悪くないかな
梶原さんが下手な頃に戻ってしまうのか…
100話声出してから違和感なくなったけど
ブラッククローバーの最終回見たけど、
映画までは見ないなー。
アニオリの変なエピソードも飛ばしたし。
もし最終決戦が映画ならここで終わりだな。
中途半端な最終回だったなー()
映画までは見ないなー。
アニオリの変なエピソードも飛ばしたし。
もし最終決戦が映画ならここで終わりだな。
中途半端な最終回だったなー()
ん?
ブラッククローバー最終回?
え?
ハート王国どうなるの?
ヤミ団長は?
続きは映画館?
ブラッククローバー最終回?
え?
ハート王国どうなるの?
ヤミ団長は?
続きは映画館?
ブラッククローバー映画かよ…
最後までやれやー
最終話めっちゃ良かったのにそこだけが残念
最後までやれやー
最終話めっちゃ良かったのにそこだけが残念
おいおいおいブラッククローバー最終話
リーベとの戦闘シーンでハルカミライ流れるのエモすぎんか
しかもアニメのタイトルもハルカミライじゃんやば
リーベとの戦闘シーンでハルカミライ流れるのエモすぎんか
しかもアニメのタイトルもハルカミライじゃんやば
ずっと何気なく見続けたブラッククローバーのアニメ。
「俺たちの戦いはこれからだ」的な感じの所で最終回だったけど…😱。
映画で最後までやってくれるのだろうか…
「俺たちの戦いはこれからだ」的な感じの所で最終回だったけど…😱。
映画で最後までやってくれるのだろうか…
後付設定の嵐に辟易しながら、
もはや意地で追っていたブラック・クローバーに、
明らかに「俺たちの戦いはこれからだ」な最終回が来てた。
第1シーズンが終わったのか??
もはや意地で追っていたブラック・クローバーに、
明らかに「俺たちの戦いはこれからだ」な最終回が来てた。
第1シーズンが終わったのか??
ブラッククローバー最終回リアタイで見れたー❗
これ続編しないのかなぁ?
原作最終回までアニメ化してほしいけど。
映画で最終回までするんかな?
銀魂方式でいくんかな?わからん❗
原作買わなきゃな。買いたい漫画がどんどん増えるー❗❗
これ続編しないのかなぁ?
原作最終回までアニメ化してほしいけど。
映画で最終回までするんかな?
銀魂方式でいくんかな?わからん❗
原作買わなきゃな。買いたい漫画がどんどん増えるー❗❗
ブラクロの主題歌!!と言ったら、
やっぱり感覚ピエロというイメージかな〜
最終回のハルカミライも最高だった…
大森靖子さんのJUSTadICEも良かったな〜
SnowManの2曲目の方(曲名失念…)のOPも、
ナハトがぬっと生えてくるとこマジで好き😂
やっぱり感覚ピエロというイメージかな〜
最終回のハルカミライも最高だった…
大森靖子さんのJUSTadICEも良かったな〜
SnowManの2曲目の方(曲名失念…)のOPも、
ナハトがぬっと生えてくるとこマジで好き😂
ブラッククローバー最終回めっちゃ良かったけど、
話めっちゃ途中。
コミックで追いかけるパターン?
アニメのエフェクトが好きなアニメパターン
だいたいコミック微妙よね。
鬼滅とか。
話めっちゃ途中。
コミックで追いかけるパターン?
アニメのエフェクトが好きなアニメパターン
だいたいコミック微妙よね。
鬼滅とか。
ブラクロ、アニメ最終話良かった……
リチタさん想像より可愛い声であら〜〜〜!!!
☺☺☺ってなった
リチタさん想像より可愛い声であら〜〜〜!!!
☺☺☺ってなった
うっうっ...ブラクロ最終回おわっちゃった...
最終回に1期のOP流れる演出にめちゃくちゃ弱いんですよ、
うるうるくる。誰かわかって←
ナハト推しなので最後の微笑みにグサッときました🥲💕
映画楽しみ!!
1話からずっと見続けて来ました!!!
続編待ってます!!!
3年半ノンストップありがとう!!
最終回に1期のOP流れる演出にめちゃくちゃ弱いんですよ、
うるうるくる。誰かわかって←
ナハト推しなので最後の微笑みにグサッときました🥲💕
映画楽しみ!!
1話からずっと見続けて来ました!!!
続編待ってます!!!
3年半ノンストップありがとう!!
ブラクロ最終回もいいんだけど、
ヤミ団長の小僧じゃなくてアスタ呼びするあそこが1番すき。
ヤミ団長とアスタの共闘ほど最高なものは無い。
とりあえず現スペード王国は許さん。
ヤミ団長の小僧じゃなくてアスタ呼びするあそこが1番すき。
ヤミ団長とアスタの共闘ほど最高なものは無い。
とりあえず現スペード王国は許さん。
3.30
ブラクロはアニメ3年目から見始めて、
熱いバトルや個性的なキャラクター達などに魅力を惹かれ
、それ以来毎週見ていました。
昨日、最後にまさかのキャリさん演じるリチタ、
そして最終回の放送で、
アスタのお母さんと判明した時は泣きましたね...
物凄いアニメに出会いましたよ...限界越えました
ブラクロはアニメ3年目から見始めて、
熱いバトルや個性的なキャラクター達などに魅力を惹かれ
、それ以来毎週見ていました。
昨日、最後にまさかのキャリさん演じるリチタ、
そして最終回の放送で、
アスタのお母さんと判明した時は泣きましたね...
物凄いアニメに出会いましたよ...限界越えました
ブラクロ最終回見たけどさ……
黒の暴牛の副団長めちゃ好みなんだよなぁ…
黒の暴牛の副団長めちゃ好みなんだよなぁ…
頼むからブラクロはキメツのように
最終回間近で公式カップル作ったりしないで欲しい
主に主人公。
おばみつとかはだいぶ前(?)からだったと思うし、
シャーロット→ヤミみたいな一方的(?)ならいーのよ
シャーロット団長ツンデレだし可愛いし。
ノエル→アスタ←ミモザの関係のままでいてほしい
最終回間近で公式カップル作ったりしないで欲しい
主に主人公。
おばみつとかはだいぶ前(?)からだったと思うし、
シャーロット→ヤミみたいな一方的(?)ならいーのよ
シャーロット団長ツンデレだし可愛いし。
ノエル→アスタ←ミモザの関係のままでいてほしい
アニメ版「ブラッククローバー」最終回170話のネタバレ感想や考察でも語ろう
459: 反応要約
最終話ネタバレしていいなら
アスタのお母さんとアスタの悪魔リーベの過去編やって終わり
アスタのお母さんとアスタの悪魔リーベの過去編やって終わり
466:反応要約
最終回のサブタイトルが昔のopと同じだね
470: 反応要約
アスタ出生の秘密とか伏線もっと回収して欲しかった
472: 反応要約
どう見ても続編ありな終わり方だが
映画版はオリジナルストーリーにするのかな
ラスボスの漆黒の三極性倒してしまうのか
映画版はオリジナルストーリーにするのかな
ラスボスの漆黒の三極性倒してしまうのか
479: 反応要約
ワ演出も挿入歌の「last page ver」もいい所で流れてもう
最高の最終回
490: 反応要約
絵変わった?下手になった?
522:反応要約
作画崩壊とか声優下手とか引き伸ばし
テンポ悪い、手抜きとか不評だったが終わると寂しいね
テンポ悪い、手抜きとか不評だったが終わると寂しいね
529: 反応要約
アニメ版ブラッククローバー最終回やばい面白いね
原作に追い付くならまたアニオリやってくれればよかったのに
原作に追い付くならまたアニオリやってくれればよかったのに
533: 反応要約
なぜ最終回なんだ?なぜ終了した?
アニメオリジナル何話までやったの?
アニメオリジナル何話までやったの?
539: 反応要約
原作に追い付いたから終わった
オリストは130話から結構色々挟んでた
オリストは130話から結構色々挟んでた
547: 感想コメント
作画がっかりってかいまいちだから
続きを劇場版映画や深夜でやってくれるのは大歓迎だ
続きを劇場版映画や深夜でやってくれるのは大歓迎だ
552: 感想コメント
休止理由は原作漫画に追い付いたからか
続編第二期待ってます
続編第二期待ってます
ブラクロ最終回見た。
めぼしい声優はほぼ全員出てるのでは??
というくらい聞いたことある声のキャラしか
出てこないのすごかったなー。
長いしキャラも多いからね。
主演の甲高い叫び声が苦手だったんだけど
数年でかなり改善されて見やすくなったからよかったよー
めぼしい声優はほぼ全員出てるのでは??
というくらい聞いたことある声のキャラしか
出てこないのすごかったなー。
長いしキャラも多いからね。
主演の甲高い叫び声が苦手だったんだけど
数年でかなり改善されて見やすくなったからよかったよー
アニメのブラクロ最終回、お疲れ様でしたー。
よきラストだった。でも映画も楽しみ。
ついにここまで来たんだなあ。映画は何するんだろ。
アニメの続きかな。それともオリジナルかな。
何にせよ楽しみだ。
よきラストだった。でも映画も楽しみ。
ついにここまで来たんだなあ。映画は何するんだろ。
アニメの続きかな。それともオリジナルかな。
何にせよ楽しみだ。
ブラッククローバー 28 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuickat 2021.04.04
田畠裕基(著)
集英社
¥460【2021年04月04日10時08分現在】
集英社
¥460【2021年04月04日10時08分現在】
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする