
原作漫画「さよなら私のクラマー」最終巻14巻ネタバレ感想結末やラスト(最後)どうなったのかの考察や評判、レビュー・評価、口コミ等をまとめました!!
1、原作漫画「さよなら私のクラマー」最終回ネタバレ感想結末
原作漫画「さよなら私のクラマー」最終回ネタバレ感想結末やラスト(最後)どうなったかですが
月刊少年マガジン最終話の時に記事を書いたのでその時の文章を引用します。
0、最終話までの流れを一応補足JKFBインターリーグ編は決勝戦で興蓮館高校に敗北。更に強くなるために合宿で新戦術「ゲーゲンプレッシング」会得の為に練習埼玉県予選第一戦の「桶川済生戦」に敗北第二戦「新座女子高」に勝利更に埼玉芳花戦の勝利し関東大会出場決定1、決勝リーグで浦和邦成との試合が始まる所で完結でした
(引用元・僕の昔の記事)
蕨青南高校(ワラビーズ)の結末→関東大会出場決定。埼玉県予選の結果不明
恩田希・周防すみれ・曽志崎緑の結末・その後→ぶん投げで不明
2、最終回は打ち切り?
最終回が打ち切りっぽいとプチ炎上していますね
浦和邦成戦の結末を描かなかった事、全国大会カット等でかなり感想が荒れている感じ
「中途半端でひどい」「ラスト残念過ぎる。続き(続編)絶対やれよ」
「最後の終わり方酷い」「最終話微妙。タイトル変えてその後を描いてくれますよね?」
等批判も多いです。
さよなら私のクラマーが打ち切りみたいな終わり方でショック・・・・
— 悠里 (@yuri6240) March 3, 2021
これあれだろ???
第2部終了で第3部に続くんだろ・・・???
3、なぜ漫画版「さよなら私のクラマー」は打ち切りか理由を考察&解説
なぜ漫画版「さよなら私のクラマー」は打ち切りか理由を考察&解説ですが
月マガ編集長曰く編集部側は続けて欲しかったが作者がもう終わらせたいと
自己打ち切りしたとの事。
噂では
1、描きたい事を描き切ってもうやる事がないから終わらせた説
2、アニメ化の制作会社等を巡って担当編集者や編集部ともめた説
評判悪いライデンフィルム&脚本家高橋ナツコでモチベーション下がった?
(うどんの国スタッフを嫌がった?)
3、元々長くやるつもりはなかったが売上(発行部数)が良すぎて引き伸ばしして上げてた説
等があります。
ブルーズ@HAZARD765
さよなら私のクラマー、なんでこんな打ち切りみたいな最終回なんだwww
2021/04/02 00:44:22
@chakage3 月刊カドカワScene06のさよなら私のクラマー特集に新川先生のインタビュー掲載有り。「あまり長く続ける気はなかった」ことが判明。打ち切りではなく、インターリーグで蕨青南が女子サッカーの可能性を示して終わる予定だった物をアニメ化&WEリーグ協賛が決まり、無理矢理引き延ばした可能性が高い。
— トロハチ(@mamenek0m0nusa)Sat Apr 03 11:15:51 +0000 2021
4、「さよなら私のクラマー」のタイトルの意味を考察&解説
「さよなら私のクラマー」のタイトルの意味を考察&解説ですが
謎なまま終わりました
そういえば終ぞタイトルの意味がわからなかったなさよなら私のクラマーw
— シュピラー (@k11250922) December 4, 2020
5、「さよなら私のクラマー」の主役(主人公)は誰か?
「さよなら私のクラマー」の主役(主人公)は誰かですが恩田だった説が濃厚です。
くわー@w_tanuki
さよなら私のクラマーって前作に引き続き恩田が主人公だったの?
2021/04/03 21:57:27
最初の方は曽志崎と周防がメインだと思って読んでたから、描いてある最後の試合で揃ってベンチな上に、最終話も特に目立ってないから驚いた。
さよなら私のクラマーって曽志崎が主人公じゃないんだ!?
— そうた (@o_so56) April 1, 2021
6、「さよなら私のクラマー」の聖地は埼玉県蕨市?
「さよなら私のクラマー」の聖地(モデル・舞台)は埼玉県蕨市です。
さよなら私のクラマーいいところ…
— てっぺい@あなたがМなら、わたしはドМ (@TommyFukuBucho) February 12, 2021
蕨なので聖地巡礼がしやすい
7、「さよなら私のクラマー」のモデルになった選手や高校は?
「さよなら私のクラマー」のモデルになった選手や高校をネタバレ感想&考察ですが
久乃木学園のモデル→日ノ本学園+常盤木学園?
来栖未加のモデル→鈴木隆行?
ワラビーズ(蕨青南高校)のモデル→川口市立高等学校(川口市立高校)?
という噂がありますね
8、続きは?続編は?
「さよなら私のクラマー」の続きは?続編は?ですが
ないです。
もしかしたらアニメで最終回のその後をアニオリで補完してくれるかも?
9、原作漫画「さよなら私のクラマー」最終巻14巻ネタバレ感想結末
さよなら私のクラマーの最終巻を読んだのだが、
打ち切りみたいな終わり方で悲しい。
打ち切りみたいな終わり方で悲しい。
さよなら私のクラマー 最終巻読了
いきなり終わって打ち切りの噂も流れたし、
物語としてはまだまだ先があるけど、
個人的にはこれで完結で十分だと思う。
これは深津監督と恩田という2人の物語だから。
蕨がこの先どうなろうが、それは二の次。
監督と恩田が楽しそうにサッカーしていればそれで充分
いきなり終わって打ち切りの噂も流れたし、
物語としてはまだまだ先があるけど、
個人的にはこれで完結で十分だと思う。
これは深津監督と恩田という2人の物語だから。
蕨がこの先どうなろうが、それは二の次。
監督と恩田が楽しそうにサッカーしていればそれで充分
さよなら私のクラマー14巻。
先が読みたかった思いもあるが、
栄泉船橋が負けるとこも見たくなかったから、
終わりで良かったかな。
つか妙ちゃんのスピンオフ、はよ!
先が読みたかった思いもあるが、
栄泉船橋が負けるとこも見たくなかったから、
終わりで良かったかな。
つか妙ちゃんのスピンオフ、はよ!
さよなら私のクラマーの14巻(最終巻)が届いたので
読んだんですが、
強豪校との試合がこれからだ!
って時に話が終わってしまった(;´Д`)
なにコレ?打切りみたいなこの終わり方…(;´Д`)
さよならフットボールの時みたいに名前変えてまた始まるんか?
それなら次の名前予想は、さよならクライフ先生やw
読んだんですが、
強豪校との試合がこれからだ!
って時に話が終わってしまった(;´Д`)
なにコレ?打切りみたいなこの終わり方…(;´Д`)
さよならフットボールの時みたいに名前変えてまた始まるんか?
それなら次の名前予想は、さよならクライフ先生やw
『さよなら私のクラマー』14巻読了。
終わるのは知っていたけど唐突感は否めないような、
作者が伝えたい事は書いたからもう書くことがないような感じ。
今後の展開だけで言えば
延々と優勝までの各試合を書くってのが出来たろうけど、
読者にもそう思わせる展開しか予想できないから
描く必要ないのかも。
終わるのは知っていたけど唐突感は否めないような、
作者が伝えたい事は書いたからもう書くことがないような感じ。
今後の展開だけで言えば
延々と優勝までの各試合を書くってのが出来たろうけど、
読者にもそう思わせる展開しか予想できないから
描く必要ないのかも。
さよなら私のクラマー最終巻読んだけど、
この終わり方はなぁ。
一通りの相手や人物は登場したし、
この後続けるにもまた同じ相手との対戦になるから、
ここが引き際なのかな。
今秋や来年から続編見たいけど。
この終わり方はなぁ。
一通りの相手や人物は登場したし、
この後続けるにもまた同じ相手との対戦になるから、
ここが引き際なのかな。
今秋や来年から続編見たいけど。
『さよなら私のクラマー』最終14巻読了。
県大会予選開始したかと思ったらダイジェスト的な展開になって、
そのまま埼玉県予選決勝のキックオフ場面で終わり
…だ…と…Σ(°Д°;≡;°д°)
何だか打ち切りみたいな中途半端な終わり方なんですが、
ちょっとコレどうなのよ? アニメ化したのにこの終わり方?
県大会予選開始したかと思ったらダイジェスト的な展開になって、
そのまま埼玉県予選決勝のキックオフ場面で終わり
…だ…と…Σ(°Д°;≡;°д°)
何だか打ち切りみたいな中途半端な終わり方なんですが、
ちょっとコレどうなのよ? アニメ化したのにこの終わり方?
さよなら私のクラマー 最終巻読了
いきなり終わって打ち切りの噂も流れたし、
物語としてはまだまだ先があるけど、
個人的にはこれで完結で十分だと思う。
これは深津監督と恩田という2人の物語だから。
蕨がこの先どうなろうが、それは二の次。
監督と恩田が楽しそうにサッカーしていればそれで充分
いきなり終わって打ち切りの噂も流れたし、
物語としてはまだまだ先があるけど、
個人的にはこれで完結で十分だと思う。
これは深津監督と恩田という2人の物語だから。
蕨がこの先どうなろうが、それは二の次。
監督と恩田が楽しそうにサッカーしていればそれで充分
さよなら私のクラマー14巻。
なんでここで終わってしまうんや。
見たいよ、浦和邦成戦。見たいよ、
ルーレットかましてからちゃんとゴール決める恩田の姿を
なんでここで終わってしまうんや。
見たいよ、浦和邦成戦。見たいよ、
ルーレットかましてからちゃんとゴール決める恩田の姿を
さよなら私のクラマー、打ち切りの最終巻読んだ
なんつーかもっとシンプルに、
恩田が新しい仲間たちと出会って
成長する物語にすれば良かったなあという印象
女子サッカーの未来なんて遠大なテーマで、
軸がブレた感じ
なんつーかもっとシンプルに、
恩田が新しい仲間たちと出会って
成長する物語にすれば良かったなあという印象
女子サッカーの未来なんて遠大なテーマで、
軸がブレた感じ
さよなら私のクラマー
14巻で曽志崎がヘッドで決めたシーン...
チカ先輩がドクンとしたシーン...
これなんだっけ...めっちゃ見たことあるシーン...💦
見てからずっと思い出そうとしているけれど
全然思い出せない💦
なんかヘディングそんな得意じゃない選手が決めたような...
う~ん思いさせ💦
14巻で曽志崎がヘッドで決めたシーン...
チカ先輩がドクンとしたシーン...
これなんだっけ...めっちゃ見たことあるシーン...💦
見てからずっと思い出そうとしているけれど
全然思い出せない💦
なんかヘディングそんな得意じゃない選手が決めたような...
う~ん思いさせ💦
さよなら私のクラマー14巻、まさかの最終巻だった、つらすぎ
「さよなら私のクラマー 14巻」これが最終巻なのね。
なんか打ち切りみたいな終わり方だなぁ。
これからもっと面白くなりそうだったのにねぇ。残念。
なんか打ち切りみたいな終わり方だなぁ。
これからもっと面白くなりそうだったのにねぇ。残念。
さよなら私のクラマー最終14巻読んだけど、
大好きな漫画ですが、本当に終わりなの?😞😞😞
もっと読みたい💦💦💦
大好きな漫画ですが、本当に終わりなの?😞😞😞
もっと読みたい💦💦💦
さよなら私のクラマー大好きやったんやけど14巻が最終巻だった。。
14巻も多分ある程度強いとこいた人ならわかる"あの瞬間"があんな鮮明な、、、
新川せんせの次回作に期待しながら
アニメ楽しみにしとく〜めちゃよかった〜
14巻も多分ある程度強いとこいた人ならわかる"あの瞬間"があんな鮮明な、、、
新川せんせの次回作に期待しながら
アニメ楽しみにしとく〜めちゃよかった〜
さよなら私のクラマー14巻で終わりなの……すごく残念
さよなら私のクラマー 14巻読み終えた
相変わらず面白すぎて大満足
なんやけど
これで最終回なの?なんか中途半端な終わり方
15巻に続くとかじゃなくて…?
年度初めからちょっと混乱していますわ
相変わらず面白すぎて大満足
なんやけど
これで最終回なの?なんか中途半端な終わり方
15巻に続くとかじゃなくて…?
年度初めからちょっと混乱していますわ
さよなら私のクラマー最終巻読了。
はー……いや、これは荒れるなぁ。
確かにここで終わりは辛い。
これやるならせめて決勝の試合を描いて
関東大会初戦でこの流れなら何となく納得できたかもしれない。
ちょっと残念。でも最高に面白かったです(*´ω`*)
で、続きまだですか?(矛盾
はー……いや、これは荒れるなぁ。
確かにここで終わりは辛い。
これやるならせめて決勝の試合を描いて
関東大会初戦でこの流れなら何となく納得できたかもしれない。
ちょっと残念。でも最高に面白かったです(*´ω`*)
で、続きまだですか?(矛盾
さよなら私のクラマー14巻、アニメ放送前に完結してしまったけど、
凄く面白くて感動できる良い漫画だった
凄く面白くて感動できる良い漫画だった
「さよなら私のクラマー」最終14巻を電子で購入。
ゴミのような終わり方だったので、
買うかどうかも迷ったがここまで付き合ってしまったので仕方ない……
ああいやだいやだ。
ゴミのような終わり方だったので、
買うかどうかも迷ったがここまで付き合ってしまったので仕方ない……
ああいやだいやだ。
さよなら私のクラマー、14巻で終わったの、
もしかしてクライフの背番号だからなんて事ある?
もしかしてクライフの背番号だからなんて事ある?
『さよなら私のクラマー』、コミック14巻がめっちゃ良い感じで、
マジ今から買って読んで損はないし勧めたいし
アニメ化後の盛り上がりも楽しみって思ってたところ、
14巻の最後に「Fin」て書いてあるし帯にも「完結」って書いてあって、
ホント何かの間違いだと思う。
マジ今から買って読んで損はないし勧めたいし
アニメ化後の盛り上がりも楽しみって思ってたところ、
14巻の最後に「Fin」て書いてあるし帯にも「完結」って書いてあって、
ホント何かの間違いだと思う。
さよなら私のクラマー14巻(最終巻)読んだ!
もっと読みたい!続きが観たいって思ったけれど、
続きを想像させるってのも良い。
心にぐっときて、言葉には涙し、悩みには共感した。
全員が前に進む姿に、自分も頑張ろうと思えました!
今日もたくさん笑い泣きました!
最高でした!有難うございます!
もっと読みたい!続きが観たいって思ったけれど、
続きを想像させるってのも良い。
心にぐっときて、言葉には涙し、悩みには共感した。
全員が前に進む姿に、自分も頑張ろうと思えました!
今日もたくさん笑い泣きました!
最高でした!有難うございます!
さよなら私のクラマーが最終巻で驚いたんだが!
好きな漫画だったので残念だ
打ち切り風な終わりだったけど、調べたらアニメ化で作者が揉めた
(作者からの反対意見があった?)みたいな噂も見かけたしなー
アニメ化も良し悪しなんだろうね
変に原作変えたりするもんね
#マンガ
好きな漫画だったので残念だ
打ち切り風な終わりだったけど、調べたらアニメ化で作者が揉めた
(作者からの反対意見があった?)みたいな噂も見かけたしなー
アニメ化も良し悪しなんだろうね
変に原作変えたりするもんね
#マンガ
今日発売のJKフットボール漫画、『さよなら私のクラマー』14巻!
で、なんと!完結ですか!?
同じくJKフットボール漫画の『マイぼーる!』が
ちょい前に完結した時に、
いやまだ私のクラマーがあるし、とか思ってたのに。
熱いサッカー漫画枠がぽっかり空いて寂しいなぁ
で、なんと!完結ですか!?
同じくJKフットボール漫画の『マイぼーる!』が
ちょい前に完結した時に、
いやまだ私のクラマーがあるし、とか思ってたのに。
熱いサッカー漫画枠がぽっかり空いて寂しいなぁ
さよなら私のクラマー最終巻読んだ。
サッカー物としては打ち切りエンドっぽく感じるというのは
その通りなんだけど、
出産やら子育てやらで改めて仕事とジェンダー的なことに直面すると、
恩田がスッキリしてるところでエンドマークつくの、
すごく納得するんだよなぁ。
サッカー物としては打ち切りエンドっぽく感じるというのは
その通りなんだけど、
出産やら子育てやらで改めて仕事とジェンダー的なことに直面すると、
恩田がスッキリしてるところでエンドマークつくの、
すごく納得するんだよなぁ。
「さよなら私のクラマー」の最終巻を読み終えた。
今までも恩田がマルセイユルーレットなんかで
周囲を驚愕させる場面はあったけど、
最後の最後は(地味な)トラップひとつで
周囲を驚愕させる見開きには痺れた。
予定通りの終わり方との事だが
実は打ち切りだったら月マガ許さんよ…
(Change!の件は許してない
今までも恩田がマルセイユルーレットなんかで
周囲を驚愕させる場面はあったけど、
最後の最後は(地味な)トラップひとつで
周囲を驚愕させる見開きには痺れた。
予定通りの終わり方との事だが
実は打ち切りだったら月マガ許さんよ…
(Change!の件は許してない
さよなら私のクラマー、14巻が最終巻なの?
普通にまだ続くんだと思ってた
普通にまだ続くんだと思ってた
さよなら私のクラマーの14巻最終ページでFin…
ってなってるけど私が買ったやつだけバグってるの?
帯に完結ってあるけど進撃の巨人の帯じゃないの????
ってなってるけど私が買ったやつだけバグってるの?
帯に完結ってあるけど進撃の巨人の帯じゃないの????
さよなら私のクラマー14巻、明日発売なのに
公式垢一切14巻について触れてなくて草
連載は終わっても単行本はまだ終わってないんやぞw
公式垢一切14巻について触れてなくて草
連載は終わっても単行本はまだ終わってないんやぞw
#さよなら私のクラマー #14巻
さよなら私のクラマー最終14巻購読完了。
物語は連載分きっちり恙無く…
しかし、せめて心安らがんが為にも待望していた
作者の言葉は全くなしのつぶて…
いよいよ月マガとはサヨナラか。
さよなら私のクラマー最終14巻購読完了。
物語は連載分きっちり恙無く…
しかし、せめて心安らがんが為にも待望していた
作者の言葉は全くなしのつぶて…
いよいよ月マガとはサヨナラか。
さよなら私のクラマー
最終巻も見終わった。
月マガの最後を見たときも思ったけど
これほどもっと先まで話を見たかったって思える終わり方はねえよ
最終巻も見終わった。
月マガの最後を見たときも思ったけど
これほどもっと先まで話を見たかったって思える終わり方はねえよ
さて、さよなら私のクラマー14巻の発売日なわけですが。
連載で読んだ時は正直「誰も負けさせられなくなったのか?」と思ったけど、
改めて読んで見るとこれはこれでありかなーと思える。
ただ、それでも続きは読みたい…よね…
連載で読んだ時は正直「誰も負けさせられなくなったのか?」と思ったけど、
改めて読んで見るとこれはこれでありかなーと思える。
ただ、それでも続きは読みたい…よね…
63: 反応要約
漫画「さよなら私のクラマー」14巻のネタバレ感想だが
関東大会出場決定
その後浦和邦成戦で打ち切りエンド
ただ月マガ編集長曰く打ち切りじゃないんだってさ
関東大会出場決定
その後浦和邦成戦で打ち切りエンド
ただ月マガ編集長曰く打ち切りじゃないんだってさ
69: 反応要約
最終回ひどいな
これアニメでやったら炎上するんじゃないか
これアニメでやったら炎上するんじゃないか
74:反応要約
そこまでがっかりはしなかったな
再戦描くモチベーションわかなかったんだろ
さよなら私のクラマーのタイトルの意味がわからんのは酷いが
再戦描くモチベーションわかなかったんだろ
さよなら私のクラマーのタイトルの意味がわからんのは酷いが
79: 反応要約
最終回意味不明だよ
本当に残念クオリティ
本当に残念クオリティ
84: 反応要約
県大会予選駆け足ダイジェストだわ関東大会や全国大会描かないし
意味がわからない
意味がわからない
89: 反応要約
アニメと実写化映画化はオリジナルストーリーにするのかね
最終回に関してはアニオリで補完してくれると助かる
最終回に関してはアニオリで補完してくれると助かる
94: 反応要約
脚本高橋ナツコだから絶対つまらないぞ
オリストもやめてほしい
オリストもやめてほしい
107:反応要約
最新刊が最終巻だったか
終わり方微妙すぎるわ
四月は君の嘘は面白いのにこっちは全然面白くないしアレは奇跡だったのか
118: 反応要約
さよならフットボール打ち切りで悔しくて始めた
さよなら私のクラマーを自分で打ち切りって酷いな
さよなら私のクラマーを自分で打ち切りって酷いな
122: 反応要約
休載多かったからなぁ
戦術とか面白いのに残念
アニメ化の為に引き伸ばしてくれてたのかね
戦術とか面白いのに残念
アニメ化の為に引き伸ばしてくれてたのかね
130: 反応要約
「さよなら私のクラマー」の主人公は周防ちゃんとそっしー(曽志崎)かと思ってたら
恩田だった?
137: 感想コメント
売上(発行部数)は良かったし打ち切り理由は作者ギブアップか
周防すみれ、曽志崎緑、越前佐和、白鳥綾、田勢恵梨子、宮坂真琴、御徒町紀子
とかの結末モヤモヤなまま連載終了はちょっと無いな
周防すみれ、曽志崎緑、越前佐和、白鳥綾、田勢恵梨子、宮坂真琴、御徒町紀子
とかの結末モヤモヤなまま連載終了はちょっと無いな
144: 感想コメント
能見奈緒子の痛ユニフォーム事件とかがピークだったな
負けるの多過ぎてカタルシスが無いんだよ
盛り上がらない
負けるの多過ぎてカタルシスが無いんだよ
盛り上がらない
149: 感想コメント
サッカー漫画のおすすめだったがラストでクソ漫画と化した
155: 感想コメント
天馬夕が一番好き
最後のぶん投げは笑った
最後のぶん投げは笑った
159: 感想コメント
強さランキング最強久乃木学園高校戦
浦和邦成高校戦
栄泉船橋高校戦
興蓮館高校戦
という名試合を描いてくれて感謝
もう描きたいテーマ描き切ったんだろう
ぶん投げた伏線はファンブックとかで解説して欲しい
浦和邦成高校戦
栄泉船橋高校戦
興蓮館高校戦
という名試合を描いてくれて感謝
もう描きたいテーマ描き切ったんだろう
ぶん投げた伏線はファンブックとかで解説して欲しい
169: 感想コメント
ベストバウトは興蓮館?
桐島千花とか井藤春名とか皆かわいい漫画だった
桐島千花とか井藤春名とか皆かわいい漫画だった
さよなら私のクラマー最終巻読んだんだけども、
噂に聞いてた以上にブン投げた感じで終わってるなー
メディアミックスするために終わらせたとか聞いたんだけども、
それでこれなの?って感じ
噂に聞いてた以上にブン投げた感じで終わってるなー
メディアミックスするために終わらせたとか聞いたんだけども、
それでこれなの?って感じ
さよなら私のクラマー(14) (月刊少年マガジンコミックス)
posted with AmaQuickat 2021.04.04
新川直司(著)
講談社
¥462【2021年04月04日00時09分現在】
講談社
¥462【2021年04月04日00時09分現在】
コメント
コメント一覧 (3)
まさか4月は君の嘘を書ききった作者が駄作とも呼べる理解に苦労する漫画を書くとは思わなかった
月マガ自体は30年近く愛読してたんだけどねぇ・・・
コメントする