
なぜ漫画「ヒットマン」は打ち切り最終回(炎上)で完結したのかのネタバレ感想や考察、評判・評価、レビュー等をまとめました!!
1、漫画「ヒットマン」が打ち切り最終回で完結で炎上へ
りょうたこす@ryota_hsmm
ヒットマン最終話微妙、結構話好きで読んでたから打ち切りみたいな終わり方ショック
2021/02/18 01:29:26
次作に期待してる
流刑@シャニ3rd名古屋@ryuki_skst
ヒットマン打ち切りで草
2021/02/19 18:01:37
同時に新連載とかどうなってんねん
くりょ@@papipupepon_25
ヒットマン好きだったのに最終回打ち切りみたいな終わりで残念
2021/02/22 09:17:35
新連載も楽しみにしてます
ガチャピン@ワイド万馬券6本目(2021年)@nomusic_nokeiba
ヒットマンは最終回が雑すぎて辛いなー
2021/02/17 00:27:49
ホーク卿@煌米の騎士パナヨール@hawk_cyanblue
瀬尾先生、ヒットマンのラスト雑すぎるんだがwww
2021/02/17 00:36:43
システィ@白猫@sironeco_24
ヒットマン、めっちゃ面白かったのに最終回、雑すぎ笑笑
2021/02/17 01:33:48
島風と春日急にくっつけるのなに?笑
まあ、とりあえずお疲れ様でした、!
新作に期待!
2、なぜ漫画「ヒットマン」は打ち切りになったのかの理由を考察
なぜ漫画「ヒットマン」は打ち切りになったのかの理由を考察ですが
単純に売上(発行部数)が微妙だったんでしょう
週刊少年マガジンはアンケート掲載順はそこまで重視していなく売上主義と聞きます
そしてヒットマンの売上はオリコン圏外だったんです(ネット用語で言うなら爆死)
一応ベテラン作家さんなので2年間は様子を見てくれていたんでしょう
しかしメディア化(アニメ化)の声もかからない
これ以上伸びしろがない....
→打ち切って瀬尾先生には新連載をやってもらおうという感じになったんではないでしょうか
【追記】
ラブコメ漫画の新連載をやりたかった&飽きてぶん投げた(自己打ち切り)説もあります
ととまーる@もでらーと@totomaru95
ヒットマンの連載終了理由は、「瀬尾先生がラブコメやりたくなったから」で正しかったっぽいね。
2021/01/06 08:33:04
通常打ち切りの場合、マガジンでも巻末近くに張り付いてることが多いけれど、ヒットマンは一度もその状態になったの見たことなかったし、たまにエゴサしても毎週楽しみにしてる人結構いたからなぁ。
3、漫画「ヒットマン」最終回ネタバレ感想結末
漫画「ヒットマン」最終回ネタバレ感想結末ですが
一応、最終回は以下の記事でまとめていてそれを引用します
キャラのその後を描いて完結しました1、桂木マサトはタッチアップの第二部を始める事を小鳥遊翼(たかなし つばさ)に告げる仲直りエンド2、夏目晶(なつめ あきら)は天谷栞(あまや しおり)の担当編集から降りる事を伝えるそして結婚を申し出る3、島風奈佳(しまかぜ なのか)も春日清辰(かすが きよたつ)も結婚へ妊娠によるデキ婚敷島怜奈は激怒4、ジャンヌ=ルイーゼ・ミシェルは桂木マサトを超えてアンケート1位を取る事を決意5、川内美緒は彼氏が出来る6、若葉ちゃんと古鷹さんのバニーユニットは活躍中7、夏目昌&天谷先生、島風先生&春日先生の合同結婚式8、ラストは剣埼龍之介が「世界一になる」「俺達の戦いはまだまだこれからだぜ」と言って連載終了
Follow @dennsyosokuhou
2、漫画「ヒットマン」打ち切り最終回で炎上へのネタバレ感想や考察まとめ
ヒットマン、打ち切りの常套句で〆やがった(笑)
ヒットマン無理やり終わらせた感凄いけど打ち切りか?
けと、瀬尾公治先生の次の女神のカフェテラスは面白いな、期待できるわ
けと、瀬尾公治先生の次の女神のカフェテラスは面白いな、期待できるわ
なんでヒットマンこんな打ち切りみたいな
スッキリいかない終わり方したんだろ...
好きな作品だったんだけどな~
風夏も俺的にはなっとくいかない終わり方だったけど
君のいる街と涼風は個人的には理想の終わり方したから新作期待してます。
後腐れないハッピーエンドなシナリオが好き
スッキリいかない終わり方したんだろ...
好きな作品だったんだけどな~
風夏も俺的にはなっとくいかない終わり方だったけど
君のいる街と涼風は個人的には理想の終わり方したから新作期待してます。
後腐れないハッピーエンドなシナリオが好き
ヒットマン打ち切りの定番文句使って
連載終わらせててすごいなぁ。
連載終わらせててすごいなぁ。
ヒットマン完璧な最終回発情期(ファイナルファンタジー)でくそ笑いましたね。
終わり方が打ち切りそれ。
ちゃんとラブコメ描きたかったんやろなぁ。
終わり方が打ち切りそれ。
ちゃんとラブコメ描きたかったんやろなぁ。
ヒットマン最終回読んだけど、どう見ても打ち切りだよな。
おい、ヒットマンまで打ち切りなのかよ。
でも最終回と同時に新連載って、
戦力外通告でもないんだろうけど....
題材が悪かったのか?
あの作者の、前作からのその後的な要素込みの展開は
嫌いじゃないんだけどなぁ〜。
でも最終回と同時に新連載って、
戦力外通告でもないんだろうけど....
題材が悪かったのか?
あの作者の、前作からのその後的な要素込みの展開は
嫌いじゃないんだけどなぁ〜。
ヒットマンがテンプレ通りの打ち切りエンドなんだけど、
打ち切ったのか打ち切られたのかどっちだ?
打ち切ったのか打ち切られたのかどっちだ?
ヒットマン最終話読了。
今のマガジンで一番好きだったので、ちょっと寂しい( ´△`)
今までずっと『ヒットマン』ってタイトルは
龍之介のことを指していると思っていたのですが、どうやら勘違いでした。
真の『ヒットマン』は春日先生だった……!
今のマガジンで一番好きだったので、ちょっと寂しい( ´△`)
今までずっと『ヒットマン』ってタイトルは
龍之介のことを指していると思っていたのですが、どうやら勘違いでした。
真の『ヒットマン』は春日先生だった……!
ヒットマンは漫画家のいろんなこと知れて面白かったなー。
最後はネタ込みで打ち切りに持ってたのかな?w
女神のカフェテラスは花嫁感ありますねー。
楽しみ
最後はネタ込みで打ち切りに持ってたのかな?w
女神のカフェテラスは花嫁感ありますねー。
楽しみ
ヒットマン最終回!
奈佳ちゃんのあのギャグ回好きだったけど、
まさか本当にどうでもいい男(?)とくっつけられて草ァ!
若葉ちゃんと古鷹さんのバニーユニット可愛い
「オレ達の戦いはまだまだこれからだぜ!!」という打ち切り漫画っぽい
締め台詞になぜしたのか⋯(^∨^)
瀬尾先生お疲れ様でした!(?)
奈佳ちゃんのあのギャグ回好きだったけど、
まさか本当にどうでもいい男(?)とくっつけられて草ァ!
若葉ちゃんと古鷹さんのバニーユニット可愛い
「オレ達の戦いはまだまだこれからだぜ!!」という打ち切り漫画っぽい
締め台詞になぜしたのか⋯(^∨^)
瀬尾先生お疲れ様でした!(?)
ヒットマン 駄作やった。
ヒットマン最終回やっと読めた
最高や...
龍之介成長し過ぎて泣きそうや
最高や...
龍之介成長し過ぎて泣きそうや
そういや昨日瀬尾公治先生の前作ヒットマンの1巻読みました!ついに。
早速ヘッジホッグスさんたち登場で瀬尾先生の名残惜しさを感じた。
主人公の剣崎君、めちゃめちゃ熱い男です!これはモテるッ!!
次回予告で浅間君がヤバい顔してたけど実は結構怖いキャラ!?
早速ヘッジホッグスさんたち登場で瀬尾先生の名残惜しさを感じた。
主人公の剣崎君、めちゃめちゃ熱い男です!これはモテるッ!!
次回予告で浅間君がヤバい顔してたけど実は結構怖いキャラ!?
涼夏、君町、風夏久しぶりに
全話読んだけどやっぱ何回読んでも
いいマンガだわ。風夏のラスト10話くらいは
いつ読んでも泣ける。
瀬尾先生の画も内容もほんと良すぎる。
今はヒットマンを読み返してるけど
いいマンガなんだよな
新作の女神のカフェテラスもこれから
気になって仕方がないな
#瀬尾公治
全話読んだけどやっぱ何回読んでも
いいマンガだわ。風夏のラスト10話くらいは
いつ読んでも泣ける。
瀬尾先生の画も内容もほんと良すぎる。
今はヒットマンを読み返してるけど
いいマンガなんだよな
新作の女神のカフェテラスもこれから
気になって仕方がないな
#瀬尾公治
ヒットマン面白かったなあ〜
メインヒロインすげえ良かったし、終盤の展開には燃えた。
俺親子の泣ける展開に弱いんすわ...笑
メインヒロインすげえ良かったし、終盤の展開には燃えた。
俺親子の泣ける展開に弱いんすわ...笑
君のいる町でヒットマンにつながる伏線があったのか
ヒットマン一気読みしちゃった笑
君町読んでる時は明日香に惹かれなかったけど、
ヒットマンで出た時はクソ可愛くてビビったわw
君町読んでる時は明日香に惹かれなかったけど、
ヒットマンで出た時はクソ可愛くてビビったわw
どの作品もそうだけど完結した漫画の続きが気になるんだよなー
だから瀬尾先生の作品はほんとに好きだなー
作品終わってもタイトル変わって過去作品のキャラ出てくるし
女神のカフェテラスめちゃくちゃ面白いけどヒットマンの続きも見たかったりする
だから瀬尾先生の作品はほんとに好きだなー
作品終わってもタイトル変わって過去作品のキャラ出てくるし
女神のカフェテラスめちゃくちゃ面白いけどヒットマンの続きも見たかったりする
君のいる町、風夏、ヒットマン読んでたら休み終わってしもうた。
そしてこれから徹夜で涼風読みます。最高。
そしてこれから徹夜で涼風読みます。最高。
ヒットマン最終回で、島風先生が結婚しちゃたよ!
島風先生と春日先生の馴れ初めを瀬尾先生らしい内容で見たい笑
あと、翼と剣崎の結婚式も観たかったな〜。
島風先生と春日先生の馴れ初めを瀬尾先生らしい内容で見たい笑
あと、翼と剣崎の結婚式も観たかったな〜。
あれ、君町に風夏でてきて、
ヒットマンに君町出てきたけど風夏って誰か出てきたっけ
ヒットマンに君町出てきたけど風夏って誰か出てきたっけ
今さら最新のマガジンの新連載読んで笑った。
瀬尾先生、題材に反して泣かず飛ばずで終わったヒットマンを経て、
微妙に内容のあるっぽい作品を書くくらいなら
コテコテのハーレム系ラブコメ書いた方が売れるという
結論に達したわけですね…!!
瀬尾先生、題材に反して泣かず飛ばずで終わったヒットマンを経て、
微妙に内容のあるっぽい作品を書くくらいなら
コテコテのハーレム系ラブコメ書いた方が売れるという
結論に達したわけですね…!!
458: 反応要約
漫画「ヒットマン」最終回打ち切りでひどいよ
何でこんな雑なラストなの
俺達の戦いはここからだぜエンドって最悪だよ
何でこんな雑なラストなの
俺達の戦いはここからだぜエンドって最悪だよ
461: 反応要約
最新話第一部完って感じだな
続編第二部いつかやってほしい
続編第二部いつかやってほしい
464:反応要約
漫画ヒットマン最終話のネタバレ感想だが
桂木マサトの結末→小鳥遊翼は仲直り
夏目晶の結末→天谷栞先生と結婚エンド
島風奈佳の結末→春日清辰先生と結婚&妊娠エンド
ジャンヌ=ルイーゼ・ミシェルの結末は特に無い
剣埼龍之介の結末→世界一になる、俺達の戦いはこれからだエンド
桂木マサトの結末→小鳥遊翼は仲直り
夏目晶の結末→天谷栞先生と結婚エンド
島風奈佳の結末→春日清辰先生と結婚&妊娠エンド
ジャンヌ=ルイーゼ・ミシェルの結末は特に無い
剣埼龍之介の結末→世界一になる、俺達の戦いはこれからだエンド
470: 反応要約
ヒットマン第6巻描き下ろしで幽霊になった秋月風夏さんが
優と碧井のその後を覗き見するシーン好き
優と碧井のその後を覗き見するシーン好き
476: 反応要約
伏線回収雑過ぎる
最後結婚エンドでぶん投げて完結じゃん
週刊少年マガジンを雑誌1位にするってストーリーなのに
それを描かないのは酷いよ
最後結婚エンドでぶん投げて完結じゃん
週刊少年マガジンを雑誌1位にするってストーリーなのに
それを描かないのは酷いよ
479: 反応要約
ヒットマン面白くない訳ではないんだよな
ただ売れるかというと...
瀬尾先生ラブコメ描いた方が売れるから打ち切ったんだろうな
ただ売れるかというと...
瀬尾先生ラブコメ描いた方が売れるから打ち切ったんだろうな
480: 反応要約
打ち切り理由は人気無かったから+新連載決まったからでしょ
484: 反応要約
俺たたエンドはネタでやったんだろう
488: 反応要約
ヒットマンラスト打ち切りじゃないか
494:感想まとめ
カップリング雑過ぎないか
島風妊娠エンドって
人気作なら炎上してただろう
島風妊娠エンドって
人気作なら炎上してただろう
500: 感想まとめ
ヒットマンつまらない作品ではなかったが売れなかった
原因は売上しかないだろう
原因は売上しかないだろう
506: 感想まとめ
飽きてぶん投げたのかと思った
513: 感想まとめ
山城廉太郎編集長のモデルって誰だろ
桂木マサトのモデル(元ネタ)は確実にはじめの一歩の森川ジョージだと思う
桂木マサトのモデル(元ネタ)は確実にはじめの一歩の森川ジョージだと思う
522: 感想まとめ
最終話の付き合う・くっつくって内容いるか?
この尺でマガジンが1位になりました!!ってシーンを見せて欲しかった
ご都合主義でもいいから見たかった
この尺でマガジンが1位になりました!!ってシーンを見せて欲しかった
ご都合主義でもいいから見たかった
526: 感想まとめ
ヒットマン最終巻13巻の描き下ろしや加筆修正に期待するしかあるまい
風夏読んだ勢いでヒットマンも1日で全部読んだけどとても面白かった。
過去作のキャラがストーリーにガッツリ絡んでくるの新鮮で熱いし
何よりジャンヌ可愛すぎる
過去作のキャラがストーリーにガッツリ絡んでくるの新鮮で熱いし
何よりジャンヌ可愛すぎる
君町読み終わって改めてヒットマンの36話を読んでみると
爆笑できたりするけどもそれはクロスオーバー作品の為せる技よな
爆笑できたりするけどもそれはクロスオーバー作品の為せる技よな
ヒットマン完結した週と同時に新連載スタートさせる瀬尾公治先生最強なの?
ヒットマン道中面白かったのに、
最後の終わり方があっけなさすぎたの残念なのが心残りだったな…。
カフェテラスに期待だな。
最後の終わり方があっけなさすぎたの残念なのが心残りだったな…。
カフェテラスに期待だな。
涼風→風夏→君のいる町→ヒットマン→女神のカフェテラス。
瀬尾公治シリーズの漫画をすげぇ勢いで読んでるけど、
やっぱ最高やわ。
瀬尾公治シリーズの漫画をすげぇ勢いで読んでるけど、
やっぱ最高やわ。
ヒットマン(12) (週刊少年マガジンコミックス)
posted with AmaQuickat 2021.02.24
瀬尾公治(著)
講談社
¥462【2021年02月24日01時19分現在】
講談社
¥462【2021年02月24日01時19分現在】
コメント
コメント一覧 (6)
残念だ
思い当る箇所は、やはり中学生前後も読んでいる雑誌なので、
主人公が「スーツのオッサン」と感じたのかも知れません。(自身は大人です)
まだまだ観たかったのですが、瀬尾先生は、キャラの目くばせシーンが多すぎます。
そこは飽きています。「焦らし」では無く、ちょっとしつこいと感じます。
毎回、新作への「過去キャラ複線」が出過ぎですし、
出し方が偏っている為に、使い方が下手なのか!と思います。
今回の「女神…」は、早速つまらないので、
ファンです、初のチラ観飛ばしになる事確定です。
勿体ないと思いましたが、それは読者の皆様が決める事です。
キャラ設が良かったのに、伝わらなかった。のかなと。
それと、最後まで丁寧に描いて頂きたかったです。
翼ちゃんが可哀そうです。
新作は、迷走している気がします。
最近の先生の女性キャラは浅くて薄い。何かあったのですか?
恐縮ながら、忙しい部類の身でTwitterはしていません。
今週の「コーヒー」の件でも、非常に表現が浅く感じました。
子供から、ずっと手引きコーヒーを飲んでいたので、
小説家の様なリアルエッセンスをセリフに出しても良いのかと。
漫画の中身も香ばしくなり、デザート造り編にも繋がりますし。
しかし、今の子供に解るのかが疑問ですが(汗)
コメントする