
原作漫画「はたらく細胞BLACK」最終回ネタバレ結末感想やラスト(最後)どうなったか等をまとめました!!
ついにコミック版「はたらく細胞BLACK」が完結しましたね
原作漫画「はたらく細胞」最終回結末ネタバレ感想ですが(最終話感想)
1、ラスボスのがん細胞vs赤血球&白血球等オールスターの戦いが激化
2、NK細胞が援軍に来て盛り返しがん細胞を倒す
3、主人公AA2153はヒロイン1196に
「色々な細胞の働きで体は生きていられる。とれも欠けてはいけない大事な存在だし
協力する必要がある」的な事を言われる
酸素を運ぶだけの赤血球も無くてはならない存在と痛感する
4、人間のがん治療が終わり平穏が訪れる
5、ラストはAA2153がやりがいを持って後輩達と赤血球の仕事をするシーンで完結
1人前になって終わりですね
はたらく細胞BLACKのラスボスの病気・病名はガン(癌・がん)でした
「はたらく細胞BLACK」最終巻は8巻で全8巻で完結です
はたらく細胞BLACKは打ち切り最終回ではありません
痛風からの心筋梗塞で第一部完と一回完結して復活等色々ありましたが
何でも最初は2巻で完結の契約だったとか。
ただあまりに売上(発行部数)が良かった為、続くのが決定
更にアニメ化決定でアニメ1期開始まで引き伸ばし...といった感じだったみたいです。
本当はもっと早く終わる予定だったんですね
「はたらく細胞BLACK」の持ち主はどんな体?モデル?年齢&結末のネタバレですが
俗に言う社畜。ブラック企業勤めのサラリーマンのおじさんがモデルになっています。
年齢は40歳~50歳と言う考察が多いですね
最終回ではまだ死ぬ事はなく生存。一応ハッピーエンドでした
「はたらく細胞BLACK」の結末は死亡?死ぬ?的な事がサジェストに浮上してますが
主要な人間、赤血球、白血球も死にませんでした
346: 名無しの電書速報さん
ついにコミック版「はたらく細胞BLACK」が完結しましたね
1、原作漫画「はたらく細胞BLACK」最終回結末ネタバレ感想
原作漫画「はたらく細胞」最終回結末ネタバレ感想ですが(最終話感想)
1、ラスボスのがん細胞vs赤血球&白血球等オールスターの戦いが激化
2、NK細胞が援軍に来て盛り返しがん細胞を倒す
3、主人公AA2153はヒロイン1196に
「色々な細胞の働きで体は生きていられる。とれも欠けてはいけない大事な存在だし
協力する必要がある」的な事を言われる
酸素を運ぶだけの赤血球も無くてはならない存在と痛感する
4、人間のがん治療が終わり平穏が訪れる
5、ラストはAA2153がやりがいを持って後輩達と赤血球の仕事をするシーンで完結
1人前になって終わりですね
ティーゼビル BANANA FISHにドハマり中@TZebiru_TZR
本家のはたらく細胞はコロナで終わって、BLACKはガン治療後で終わるのか👀
2021/01/21 10:02:53
漫画『はたらく細胞BLACK』は、本日発売のモーニング8号にて、ついに2年半の連載に幕を閉じます!
— 『はたらく細胞BLACK』【公式】 (@cellsatworkbla1) January 20, 2021
がん治療後の体を復興させるべく、赤血球や白血球、そして体中の細胞たちが立ち上がる! 皆様どうか、我らが働き者たちにエールを送って下さい!
大増24p!熱筆の最終話をお見逃しなく!#細胞BLACK pic.twitter.com/KP8Mrt7Flw
2、「はたらく細胞BLACK」のラスボスの病気・病名はガン
はたらく細胞BLACKのラスボスの病気・病名はガン(癌・がん)でした
ハンター@anothermonster9
『はたらく細胞BLACK』最終回、ネタ切れだったのかねえ。ラスボスががんなのは人間の死因を考えると妥当でよかった
2021/01/22 17:24:12
3、「はたらく細胞BLACK」最終巻は8巻で全8巻
「はたらく細胞BLACK」最終巻は8巻で全8巻で完結です
さとし@satoshi1539
これではたらく細胞、BLACKともに原作が最終回を迎えた。はたらく細胞は全6巻、BLACKは全8巻か。
2021/01/26 21:30:15
4、「はたらく細胞BLACK」は打ち切り最終回?
はたらく細胞BLACKは打ち切り最終回ではありません
痛風からの心筋梗塞で第一部完と一回完結して復活等色々ありましたが
何でも最初は2巻で完結の契約だったとか。
ただあまりに売上(発行部数)が良かった為、続くのが決定
更にアニメ化決定でアニメ1期開始まで引き伸ばし...といった感じだったみたいです。
本当はもっと早く終わる予定だったんですね
5、「はたらく細胞BLACK」の持ち主はどんな体?モデルは?年齢は?結末をネタバレ
「はたらく細胞BLACK」の持ち主はどんな体?モデル?年齢&結末のネタバレですが
俗に言う社畜。ブラック企業勤めのサラリーマンのおじさんがモデルになっています。
年齢は40歳~50歳と言う考察が多いですね
最終回ではまだ死ぬ事はなく生存。一応ハッピーエンドでした
かばん@kabann_ifotrain
てかはたらく細胞BLACKの体の持ち主絶対社畜よな…
2021/01/25 16:49:46
ピクルス@pickles_game
はたらく細胞BLACKの環境の持ち主どうなってるんや…
2021/01/25 21:15:40
ヤニカス、アル中、コレステロールで血液ドロドロ、性病持ち、バイアグラ飲んでる、円形脱毛症、尿路結石からの血尿
6、「はたらく細胞BLACK」の結末は死亡?死ぬ?
「はたらく細胞BLACK」の結末は死亡?死ぬ?的な事がサジェストに浮上してますが
主要な人間、赤血球、白血球も死にませんでした
7、原作漫画「はたらく細胞BLACK」最終回結末ネタバレ感想&ラスト(最後)どうなったかまとめ
はたらく細胞BLACK最終話見た。
健康になろうと思った。
健康になろうと思った。
あとはたらく細胞BLACKの漫画、最終回でした。
どう終わるのか気になってましたが、
問題をはらみつつも希望のある終わり方で良かったです!
BLACKは不節制による悲劇、
がんなどが進行&再発する流れなど分かりやすく説明されているので、
多くの人に見て欲しいです。
そして辛い時はすぐに医療機関へ…!
どう終わるのか気になってましたが、
問題をはらみつつも希望のある終わり方で良かったです!
BLACKは不節制による悲劇、
がんなどが進行&再発する流れなど分かりやすく説明されているので、
多くの人に見て欲しいです。
そして辛い時はすぐに医療機関へ…!
はたらく細胞Blackの体の人が不憫でならない
はたらく細胞BLACK最終回。
元々2巻完結予定だったから4倍程連載が続いたという…
若干駆け足感があるけど、体(せかい)と細胞の関係性にぐっときた。
運動をして細胞を労い健康的な生活を心がけたいと思いました。まる
元々2巻完結予定だったから4倍程連載が続いたという…
若干駆け足感があるけど、体(せかい)と細胞の関係性にぐっときた。
運動をして細胞を労い健康的な生活を心がけたいと思いました。まる
はたらく細胞BLACK最終回ー!
しんだせっけっきゅうめんずがせきがきゅうに……!よかった😭😭😭
過酷な経過だったのでバッドエンドな感じかと思ったのですが、
体の主は生活改善したし前向きな感じで終わってくれてよかったです。
原田先生&初嘉屋先生お疲れ様でした!
しんだせっけっきゅうめんずがせきがきゅうに……!よかった😭😭😭
過酷な経過だったのでバッドエンドな感じかと思ったのですが、
体の主は生活改善したし前向きな感じで終わってくれてよかったです。
原田先生&初嘉屋先生お疲れ様でした!
今日発売のモーニングではたらく細胞BLACKの漫画が最終回を迎えてしまった。
はたらく細胞black、実はなんだか怖くて単行本買うの止まってたんだけど、
アニメを機にまた買って読み進めて
結構ハマってきたなと思ったら最終回なのね…
アニメを機にまた買って読み進めて
結構ハマってきたなと思ったら最終回なのね…
はたらく細胞blackの宿主、
ヤニカス酒クズ淋病ステハゲ尿道結石って役満なんだけど
それでも生きてるのヤバない?
ヤニカス酒クズ淋病ステハゲ尿道結石って役満なんだけど
それでも生きてるのヤバない?
はたらく細胞BLACKの漫画が最終話らしいと聞いて大変不謹慎ながら
ついに体の宿主死ぬんか?と思ってしまった
(前半で一回心筋梗塞か何かでガチ臨死体験してたような)
ついに体の宿主死ぬんか?と思ってしまった
(前半で一回心筋梗塞か何かでガチ臨死体験してたような)
はたらく細胞BLACKは
最終的に脳とか神経的な話になって
病院いって薬貰って
12話”うつ病”とかになってそう
最終的に脳とか神経的な話になって
病院いって薬貰って
12話”うつ病”とかになってそう
はたらく細胞BLACK、先のストーリー調べたら宿主がヤバすぎて…。
禁煙に失敗してるし、肝硬変にED、脱毛症に淋菌に結石…
LDL高値っぽいから最終回は心筋梗塞かなにかで死ぬな🤔
禁煙に失敗してるし、肝硬変にED、脱毛症に淋菌に結石…
LDL高値っぽいから最終回は心筋梗塞かなにかで死ぬな🤔
はたらく細胞のBlackの方、原作見た事ないけど
最終話付近は白血病になりそうだな…
最終話付近は白血病になりそうだな…
はたらく細胞BLACK、原作最終回が死であってほしい感ある。
人間の最期の時の細胞たち見たい。
人間の最期の時の細胞たち見たい。
原作漫画「はたらく細胞BLACK」最終話のネタバレ感想だが
ラストはガン治療編だった
ラスボスのガン細胞vs赤血球&白血球戦で赤血球達が勝利して連載終了
ラストはガン治療編だった
ラスボスのガン細胞vs赤血球&白血球戦で赤血球達が勝利して連載終了
357: 名無しの電書速報さん
はたらく細胞BLACKはラスト癌細胞編で癌倒して完結だった
評判も良い感じ
評判も良い感じ
362: 名無しの電書速報さん
希望のあるハッピーエンドで終わったな
にしても宿主は病気で
「胃潰瘍」「糖尿病」「高血圧」「鬱病」「ハゲ(円形脱毛症)」「不眠」「ガン」「淋病」
「血尿」になったから死ぬと思ってたよ
にしても宿主は病気で
「胃潰瘍」「糖尿病」「高血圧」「鬱病」「ハゲ(円形脱毛症)」「不眠」「ガン」「淋病」
「血尿」になったから死ぬと思ってたよ
364: 名無しの電書速報さん
考察では体の持ち主死亡するって予想多かったよね
365: 名無しの電書速報さん
肝細胞、オペ娘、血小板、白血球かわいいしもっと続いて欲しかった
370: 名無しの電書速報さん
漫画のはたらく細胞BLACK最終回最後はがん細胞との再戦で終わったのか?
376: 名無しの電書速報さん
原作漫画「はたらく細胞ブラック」最終回のネタバレ感想
まあ細胞は全部必要だから頑張ろうエンドだな
まあ細胞は全部必要だから頑張ろうエンドだな
マクロファージは士官として必要
ヘルパーT細胞やβ細胞(ベータさいぼう)は司令塔や殲滅兵器として必要
キラーT細胞もウイルス感染細胞などスパイの殺し屋としての役割がある
皆その管轄の仕事を頑張って助け合って生きていこうって感じ
ヘルパーT細胞やβ細胞(ベータさいぼう)は司令塔や殲滅兵器として必要
キラーT細胞もウイルス感染細胞などスパイの殺し屋としての役割がある
皆その管轄の仕事を頑張って助け合って生きていこうって感じ
380: 名無しの電書速報さん
はたらく細胞BLACK体の持ち主(宿主)の正体はおっさん
喫煙・飲酒・EDまではいいがガンや円形脱毛になるなら
ブラック企業辞めた方がいいよね
ブラック企業辞めた方がいいよね
382: 名無しの電書速報さん
はたらく細胞って無印とBLACK3部どっちも連載終了なんだな
396: 名無しの電書速報さん
原作漫画「はたらく細胞BLACK」最終回&結末をネタバレしていいなら
ラスボスガン細胞の結末→消滅
赤血球の結末→白血球とは付き合う事はなく1人前になるエンド
白血球の結末→現状維持
ラスボスガン細胞の結末→消滅
赤血球の結末→白血球とは付き合う事はなく1人前になるエンド
白血球の結末→現状維持
404: 名無しの電書速報さん
飲酒と喫煙って身体の赤血球殺すのね
淋菌、白癬菌、ピロリ菌、大腸菌、帯状疱疹ウィルスにしろ
敵の不気味さがあって本編より面白かった
淋菌、白癬菌、ピロリ菌、大腸菌、帯状疱疹ウィルスにしろ
敵の不気味さがあって本編より面白かった
416: 名無しの電書速報さん
病気と病名が実際おっさんがガチでかかる奴だから勉強になった
422: 名無しの電書速報さん
はたらく細胞BLACK1部・2部・3部描いてネタ切れって感じねー
モーニング編集部からアニメ化まで引き伸ばし依頼受けてたんだろう
水虫・淋病・胃潰瘍・狭心症編グロいし面白かった
モーニング編集部からアニメ化まで引き伸ばし依頼受けてたんだろう
水虫・淋病・胃潰瘍・狭心症編グロいし面白かった
427: 名無しの電書速報さん
「鬱」か「脳梗塞」で人間死ぬと思ってたからハッピーエンドじゃないか
430: 名無しの電書速報さん
はたらく細胞BLACKは1期(1クール)全12話で最終回までいきそうね
2期はないでしょう
白血球の胸やかわいいしか語られてないし
2期はないでしょう
白血球の胸やかわいいしか語られてないし
437: 名無しの電書速報さん
外の人はどんな体でどんな年齢なんだろう
40歳位の不健康なサラリーマンのおじさん?
40歳位の不健康なサラリーマンのおじさん?
444: 名無しの電書速報さん
はたらく細胞BLACKの人間の年齢って40代50代なのかしら
職業サラリーマンであそこまで不健康な体に30代でなるかな
職業サラリーマンであそこまで不健康な体に30代でなるかな
455: 名無しの電書速報さん
絵柄はこっちのが好きだな
内容がグロいしヤバイのも面白い
内容がグロいしヤバイのも面白い
460: 名無しの電書速報さん
はたらく細胞blackつまらない作品になる前に全8巻で完結は英断すぎた
大分引き伸ばしはしたみたいだが
大分引き伸ばしはしたみたいだが
464: 名無しの電書速報さん
喫煙者には一酸化炭素の回は面白くないってか辛かったな
禁煙します
禁煙します
470: 名無しの電書速報さん
キラーt細胞かっこいい
ただ子供に見せるストーリーじゃないから困る
ただ子供に見せるストーリーじゃないから困る
478: 名無しの電書速報さん
最新話が最終話だったか
て事は最新刊8巻が最終巻?
て事は最新刊8巻が最終巻?
482: 名無しの電書速報さん
8巻で終わりみたい
下ネタ多くてこっちのがオススメだった
下ネタ多くてこっちのがオススメだった
490: 名無しの電書速報さん
無印とはたらく細胞BLACKの違いって何なの?どっちがおすすめ?
494: 名無しの電書速報さん
>>490
違う所だが
無印は全年齢作品。少年漫画の王道って感じで基礎編
BLACKは成人・男性向けの青年漫画。グロい感じ
性やタバコ、酒とかの内容を扱う
どっちもおすすめ
違う所だが
無印は全年齢作品。少年漫画の王道って感じで基礎編
BLACKは成人・男性向けの青年漫画。グロい感じ
性やタバコ、酒とかの内容を扱う
どっちもおすすめ
500: 名無しの電書速報さん
ステロイド回が印象に残ってるな
最終章のがん細胞編最終回は名シーン・名場面多かった
最終章のがん細胞編最終回は名シーン・名場面多かった
513: 名無しの電書速報さん
辛い話多かったが結末はバッドエンドどころかハピエンでよきでした
530: 名無しの電書速報さん
アニメ版もナレーションが面白いけどね
537: 名無しの電書速報さん
ベストエピソードは肝臓回
ピークとかはなく最後まで面白かったと思う
淋菌、脱毛とか怖い話多くてこっちのが印象に残ってるわ
ピークとかはなく最後まで面白かったと思う
淋菌、脱毛とか怖い話多くてこっちのが印象に残ってるわ
542: 名無しの電書速報さん
環境が悪すぎてキラーT細胞のテンションがやばいの好き
ステロイド治療とか尿管結石とか話は重いから評価分かれそうだが
ステロイド治療とか尿管結石とか話は重いから評価分かれそうだが
548: 名無しの電書速報さん
はたらく細胞BLACKって打ち切りか?ラスト駆け足な感じ
はたらく細胞BLACKの最終話ってやっぱり人が死ぬのかな
はたらく細胞BLACKの原作は完結したのか、
はたらく細胞BLACKの喫煙回を見たあとに吸うタバコはうまいなあ
はたらく細胞とくらべて、BLACKは話が重いけど凄く良い話 !
主人公の赤血球は呪術廻戦の虎杖悠仁役の榎木淳弥さん!
白血球はモンストのルシファー役の日笠陽子さん! 最高すぎる笑
主人公の赤血球は呪術廻戦の虎杖悠仁役の榎木淳弥さん!
白血球はモンストのルシファー役の日笠陽子さん! 最高すぎる笑
はたらく細胞BLACKおもしろかった
メタボのアル中ヤニカスでバイアグラ使ってNSした挙句
淋病もらって円形脱毛症になって尿管結石っていう中年男性が舞台で楽しい
完全なブラック企業
私も減煙減酒しないと細胞に申し訳ない
メタボのアル中ヤニカスでバイアグラ使ってNSした挙句
淋病もらって円形脱毛症になって尿管結石っていう中年男性が舞台で楽しい
完全なブラック企業
私も減煙減酒しないと細胞に申し訳ない
はたらく細胞BLACKの白血球さんくっそかわいいな
はたらく細胞BLACKの方の白血球が巨乳多いの、
脂肪が多いからって考察あったけど
血小板がロリじゃないのは新生されてないからとかなんかなあ
脂肪が多いからって考察あったけど
血小板がロリじゃないのは新生されてないからとかなんかなあ
まじではたらく細胞BLACKみてると
タバコと酒辞めなきゃなって思うけど辞められない🥺
タバコと酒辞めなきゃなって思うけど辞められない🥺
はたらく細胞ブラックの原作が最終回とな。
近頃はアニメ化プロジェクトを進めてる最中に原作を終わらせて、
このアニメの原作は引きのばしせずに綺麗に終わりますよーって
アピールするのがトレンドなのかな。
実際鬼滅の原作がその売り方で成功したわけだし
近頃はアニメ化プロジェクトを進めてる最中に原作を終わらせて、
このアニメの原作は引きのばしせずに綺麗に終わりますよーって
アピールするのがトレンドなのかな。
実際鬼滅の原作がその売り方で成功したわけだし
はたらく細胞black 自己免疫性疾患やらサイトカインストームやら
尿道結石やら色々詰みすぎる
尿道結石やら色々詰みすぎる
はたらく細胞BLACK(7) (モーニングコミックス)
posted with AmaQuickat 2021.01.26
初嘉屋一生(著), 原田重光(著), 清水茜(監修)
講談社
¥671【2021年01月26日23時14分現在】
講談社
¥671【2021年01月26日23時14分現在】
ネットの注目記事
コメント
コメント一覧 (3)
キリのいいところだと思う。
コメントする