
原作漫画「不能犯」最終巻12巻&最終回の結末ネタバレ感想やラスト(最後)どうなったか等をまとめました!!
1、原作漫画「不能犯」最終回ネタバレ感想
漫画「不能犯」最終回結末ネタバレ感想ですが
多田刑事が第二の宇相吹正になり...
そしてラストシーンは名言「愚かだね…人間は」で締めて連載終了でした。
最終巻12巻の内容・ストーリー
人の心を操り、「思い込み」によって人を殺害する殺し屋・宇相吹正。彼の犯行は誰も証明する事はできない。人は彼を「不能犯」と呼ぶ…。
多田が警察を去り、宇相吹に翻弄される百々瀬――。そして南条は中学校に立てこもり、全てに決着を付けようとするが!? 不能犯を巡る惨劇の結末は――…!?
『不能犯』最終回、ラストは多田が愚かだね人間はで締める。後輩ちゃんとイチャイチャして終わってほしかったぜ
— ハンター (@anothermonster9) November 9, 2020
不能犯の最終回、ミイラ取りがミイラになるエンド、、、いやーあんだけグダグダ悩んでたくせに見える世界が変わっただけでそうなるんだ、、みたいでガッカリした
— トーヤ (@lagoon58) November 3, 2020
「不能犯」最終巻読み終わり。面白かった!
— kairi (@kairi_thing) January 23, 2021
どうやって終わるのか想像つかなかったけど、ホント想像つかないラストだった。え〜⁉︎多田くん〜‼︎
表紙も黒から白で最終巻らしくて好き。
本日不能犯12巻発売日になります!最終巻です
— 神崎裕也@1/19不能犯12巻発売 (@kanzakiuro) January 19, 2021
宇相吹正の物語もこれにて終幕──
不能犯の作画は主に不幸な人々を描く仕事でしたが描いている僕はというとすごく幸せな時間でした
原作者の宮月先生、歴代担当編集者さん、そして読者の皆々様本当にありがとうございました…!!#不能犯 pic.twitter.com/pGnCKM1RtL
2、宇相吹正の過去や正体の伏線は謎なまま完結へ
宇相吹正の過去や正体の伏線ですが結構謎なまま完結しましたね
読者が自由に想像していいよという事なんでしょうか
不能犯最終巻手に入れた!✨
— 出羽 (@izuru_107) January 26, 2021
おあぁあ………!!多田刑事……宇相吹…なんなん、ツラ……宇相吹という存在よ……(T ^ T)
過去宇相吹となる前、刑事だった頃の姿が見たい……どんな刑事だったんだよぉ……
どんな闇と地獄の中で宇相吹という存在になったの……最終巻を読んでも謎が深まる!#不能犯
Follow @dennsyosokuhou
2、原作漫画「不能犯」最終巻12巻結末ネタバレ感想やラスト(最後)どうなったかまとめ
「不能犯」意外な結末だったな。
今までずっと救いのない終わり方だったから、
最終回も後味悪いんだろうと思ってたのに、最後こうなるとは。
今までずっと救いのない終わり方だったから、
最終回も後味悪いんだろうと思ってたのに、最後こうなるとは。
不能犯最終巻だった……
モヤモヤする終わり方だったけど良い意味でモヤモヤしてる。
モヤモヤする終わり方だったけど良い意味でモヤモヤしてる。
不能犯読み終わりました
面白かった!
多田刑事やっぱりそうなっちゃったかー!!
面白かった!
多田刑事やっぱりそうなっちゃったかー!!
不能犯最終巻かぁ。
全巻読んだけど、やはりハッピーエンドじゃありませんよねw
とりあえずお疲れさまでした!
全巻読んだけど、やはりハッピーエンドじゃありませんよねw
とりあえずお疲れさまでした!
俺の大好きな漫画「不能犯」が完結しました……
BADENDやけどまじおもろいで!!
BADENDやけどまじおもろいで!!
不能犯 最終巻 読了
呪いは続く終わり方
呪いは続く終わり方
不能犯最終巻やん!思って読んで、
あ、そっちってなって終わったけど、うそぶきさんは好きです
あ、そっちってなって終わったけど、うそぶきさんは好きです
不能犯最終巻出てたけど個人的には終わり方が腑に落ちなかった
あー!不能犯ついに最終巻なのか……
途中まで読んでいたけど男刑事とのBL(語弊)の結末を見届けないと
途中まで読んでいたけど男刑事とのBL(語弊)の結末を見届けないと
不能犯の最終巻読んだけどこういうオチかぁ
不能犯の終わり方、個人的にめちゃくちゃ好きなやつなので、
感想書き連ねたいし、絵も描きたい。
感想書き連ねたいし、絵も描きたい。
108: 名無しの電書速報さん
原作漫画「不能犯」最終回の結末ネタバレ感想や評価を語ろう
148: 名無しの電書速報さん
最終話の終わり方は呪いが続くって結末
映画も続編やって欲しいけどキャスト的に無理なんだよなぁ
映画も続編やって欲しいけどキャスト的に無理なんだよなぁ
112: 名無しの電書速報さん
漫画「不能犯」最終巻12巻ネタバレ感想だが
結末は多田友樹が第二の宇相吹になるって最後だった
最後は名シーンで「愚かだね…人間は」って決め台詞で完結
結末は多田友樹が第二の宇相吹になるって最後だった
最後は名シーンで「愚かだね…人間は」って決め台詞で完結
宇相吹が多田警部好きすぎ
南條は宇相吹好きすぎての三角関係?面白かったです
サスペンス漫画・ミステリー漫画のおすすめ
南條は宇相吹好きすぎての三角関係?面白かったです
サスペンス漫画・ミステリー漫画のおすすめ
120: 名無しの電書速報さん
原作漫画版「不能犯」最終話のネタバレ感想
まあ無難なラストだった
多田刑事が第二のうそぶきになって完結
一応バッドエンドなのかね
まあ無難なラストだった
多田刑事が第二のうそぶきになって完結
一応バッドエンドなのかね
153: 名無しの電書速報さん
まだ読んでないが宇相吹正の結末は死亡とかなのか?
155: 名無しの電書速報さん
コミック実際に読んでみた方がいい
多田友樹の結末は皆が言ってるように宇相吹正化した
多田友樹の結末は皆が言ってるように宇相吹正化した
116: 名無しの電書速報さん
宇相吹は敵というより狂言回しで
主役は殺人の依頼者と被害者
観察者が多田って構成だったな
宇相吹は相手を殺して依頼を達成するが
宇相吹に依頼した者も幸せにはなれず破滅する
キャラや演出は面白い
ただ宇相吹と多田の対決のラストが弱いかなぁ
主役は殺人の依頼者と被害者
観察者が多田って構成だったな
宇相吹は相手を殺して依頼を達成するが
宇相吹に依頼した者も幸せにはなれず破滅する
キャラや演出は面白い
ただ宇相吹と多田の対決のラストが弱いかなぁ
122: 名無しの電書速報さん
南条が赤井刑事殺してからずっと面白かったな
多田友樹と宇相吹正のBL人気だったね
映画はひどい
多田友樹と宇相吹正のBL人気だったね
映画はひどい
173: 名無しの電書速報さん
不能犯は笑うセールスマンのパクリってかリスペクト作品で好きだった
グロいのも好き
グロいのも好き
125: 名無しの電書速報さん
面白いんだけど話に救いがない鬱漫画で評価分かれそうね
後味悪い感じ漫画好きならオススメ
130: 名無しの電書速報さん
ドラマ版の最終回と結末違うのかしら
あっちは若松死亡してほしくなかった
エリカ様に芦名星さんも登場してたよね
エリカ様に芦名星さんも登場してたよね
134: 名無しの電書速報さん
実写化ドラマ版は多田刑事の性別が原作とは違う改変がされてるんだよな
桃李くんは宇相吹そのもので演技良かった
桃李くんは宇相吹そのもので演技良かった
間宮くんの演技も良かったよね
主題歌も愚か者で良かった
主題歌も愚か者で良かった
138: 名無しの電書速報さん
11巻読んだが宇相吹(うそぶき)の正体と能力、過去に迫る感じで終わった
気になるから最新刊12巻買うか
気になるから最新刊12巻買うか
142: 名無しの電書速報さん
映画版はつまらない
多田を女にしたの改悪過ぎた
多田を女にしたの改悪過ぎた
145: 名無しの電書速報さん
不能犯打ち切りじゃなくて円満終了みたい
売上(発行部数)良かったなら一生一話完結で引き伸ばしてくれてよかったのに
売上(発行部数)良かったなら一生一話完結で引き伸ばしてくれてよかったのに
150: 名無しの電書速報さん
映画版も邦画の中では面白い方だろ
松坂桃李と沢尻エリカの演技良かったぞ
松坂桃李と沢尻エリカの演技良かったぞ
154: 名無しの電書速報さん
グランドジャンプで一番面白い漫画だったのに完結かぁ
映画は面白くないまではいかんが微妙だし
女優のせいで続きも出来んのよな
映画は面白くないまではいかんが微妙だし
女優のせいで続きも出来んのよな
158: 名無しの電書速報さん
プラシーボ効果とかマインドコントロール強過ぎだろ...もはや魔法
コードギアスみたいで面白かったけど
コードギアスみたいで面白かったけど
166: 名無しの電書速報さん
不能犯の映画&ドラマと原作漫画の違いだが
多田刑事の性別とかを改変してる
ちなみに映画版はおもしろくない
多田刑事の性別とかを改変してる
ちなみに映画版はおもしろくない
173: 名無しの電書速報さん
不能犯の類似作品でおすすめは作者が同じだが
チェンジザワールドやウロボロス辺りが口コミでも評価高い
チェンジザワールドやウロボロス辺りが口コミでも評価高い
185: 名無しの電書速報さん
不能犯って映画面白くないってレビュー多いな
逆に見たくなってきた
逆に見たくなってきた
190: 名無しの電書速報さん
うそぶきの能力は人間じゃないだろう笑
呪いみたいなもん
呪いみたいなもん
196: 名無しの電書速報さん
不能犯の元ネタは笑うせーるすまん喪黒福造かね
世にも奇妙な物語っぽくもある
世にも奇妙な物語っぽくもある
不能犯新刊はよ読みたいような読みたくないようなぁ〜🙃🙃🙃
(※最終巻) 買うのは明日になるかな…。
(※最終巻) 買うのは明日になるかな…。
ウロボロスってマンガ面白いね
不能犯も好き
不能犯も好き
高校生の時からずっと好きで応援していた不能犯が完結して、
最新巻を読み終わって泣けてきた〜😭
ハラハラドキドキの展開でとても面白かったです!!!
終わっちゃうなんて寂しい…😢
最新巻を読み終わって泣けてきた〜😭
ハラハラドキドキの展開でとても面白かったです!!!
終わっちゃうなんて寂しい…😢
そういえば不能犯の最終巻読んだんですね おおん。゚(゚´ω`゚)゚。
現場からは以上です
現場からは以上です
不能犯8年追ってたのか…最終巻読みました…
おもしろかった…お疲れ様でした…
おもしろかった…お疲れ様でした…
映画「不能犯」 観ました。
いろいろ衝撃すぎて、頭も心も追いつかなくてうまく感想がまとまらない。
純粋、愚か。善、悪。
正反対のものだけどそうじゃないかもしれない。
その間にはドロドロしたものがあって、その中で人は葛藤しているのかな、
と。本当にほんとうに考えさせられる作品です。#不能犯
いろいろ衝撃すぎて、頭も心も追いつかなくてうまく感想がまとまらない。
純粋、愚か。善、悪。
正反対のものだけどそうじゃないかもしれない。
その間にはドロドロしたものがあって、その中で人は葛藤しているのかな、
と。本当にほんとうに考えさせられる作品です。#不能犯
不能犯 12 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuickat 2021.01.21
宮月新(著), 神崎裕也(著)
集英社
¥606【2021年01月21日22時17分現在】
集英社
¥606【2021年01月21日22時17分現在】
ネットの注目記事
コメント
コメント一覧 (3)
ウロボロスは結構ハッピーエンドだった気がするが
コメントする