
漫画「森林王者モリキング」打ち切り最終回&最終巻4巻で完結へのネタバレ結末感想や最後(ラスト)どうなったかまとめです!!
漫画「森林王者モリキング」ですが打ち切り最終回で完結してしまいましたね
最終巻は4巻みたいです。
漫画「森林王者モリキング」最終回結末ネタバレ感想ですが
1、時間が6年後に飛ぶ
2、王香・愛王・王器・ルリ等は人間になっていて藍川家で楽しく過ごす
(ただ虫達との記憶は翔太以外覚えていない)
3、そしてモリキングと最後再開して完結
Follow @dennsyosokuhou
漫画「森林王者モリキング」打ち切り最終回&最終巻4巻で完結へのネタバレ結末感想まとめ


236: 名無しの電書速報さん
1、漫画「森林王者モリキング」が打ち切り最終回へ
漫画「森林王者モリキング」ですが打ち切り最終回で完結してしまいましたね
最終巻は4巻みたいです。
fooo@aaa34178119
モリキング打ち切り辛すぎる
2021/01/18 02:30:34
2、漫画「森林王者モリキング」最終回結末ネタバレ感想
漫画「森林王者モリキング」最終回結末ネタバレ感想ですが
1、時間が6年後に飛ぶ
2、王香・愛王・王器・ルリ等は人間になっていて藍川家で楽しく過ごす
(ただ虫達との記憶は翔太以外覚えていない)
3、そしてモリキングと最後再開して完結
ホシノメ@hoshinome
最終回は6年後。王香&愛王&王器&ルリは人間になって藍川家の人達と仲良く過ごしていた。翔太以外から虫たちの記憶が消えてしまったのは寂しいけど、モリキングと再会する結末で嬉しい!また皆で愉快な騒ぎを起こして欲しいな。
2021/01/18 23:47:24
#WJ7 #森林王者モリキング
Follow @dennsyosokuhou
漫画「森林王者モリキング」打ち切り最終回&最終巻4巻で完結へのネタバレ結末感想まとめ
今週のジャンプ、モリキングが最終回。
打ち切りだろうけど、やることはやってちゃんと終わらせてくれた感じ。
よかった。
打ち切りだろうけど、やることはやってちゃんと終わらせてくれた感じ。
よかった。
モリキング久々に読んだら最終話かよ、、
WJ07号
《モリキング 35・完》
つかモリキングと翔太の友情はもっとちゃんと掘り下げるべきでは…
それをやらないからなんか最終回に至っても薄く感じる。
《モリキング 35・完》
つかモリキングと翔太の友情はもっとちゃんと掘り下げるべきでは…
それをやらないからなんか最終回に至っても薄く感じる。
最終回のラスト1話のオマージュだよね?
最終回のモリキングが勝太の知ってるモリキングなのかはわからないけど
勝太とモリキングはずっと一緒なんだよ
最終回のモリキングが勝太の知ってるモリキングなのかはわからないけど
勝太とモリキングはずっと一緒なんだよ
モリキングお疲れ様…さすが最終回のまとめに定評がある。
アンケが足りなくてすまない。またどこかで会えれば。
回らないお寿司を食べてほしい。
アンケが足りなくてすまない。またどこかで会えれば。
回らないお寿司を食べてほしい。
モリキングの作者、控えめに言っても天才だから
青春兵器といいモリキングといい、
円満終了なのか打ち切りなのか判断つかねえんだよな・・・
円満エンドの天才というか。
青春兵器といいモリキングといい、
円満終了なのか打ち切りなのか判断つかねえんだよな・・・
円満エンドの天才というか。
モリキングは商売的には打ち切りだとは思うが、
成虫の儚さと別れを絡めて綺麗にまとめてよい締めに持っていったのう。
成虫の儚さと別れを絡めて綺麗にまとめてよい締めに持っていったのう。
モリキングの最終話を読んでた
思った以上にサイコーだった
もともと「ひと夏の思い出」ってカンジの話なのカナ、
て思ってたから、
あの終わり方なのロマンチックでダイスキ。。。
王道のラストってゆーか。。。
とくに最後のミヒラキは目を背けたくなるぐらいマブシイかった
思った以上にサイコーだった
もともと「ひと夏の思い出」ってカンジの話なのカナ、
て思ってたから、
あの終わり方なのロマンチックでダイスキ。。。
王道のラストってゆーか。。。
とくに最後のミヒラキは目を背けたくなるぐらいマブシイかった
モリキングの最終回良かった…
青春兵器の時も思ったけど、話まとめるのうまいんだよなー
4巻に書き下ろし2話入るみたいなので、
ちゃんとコミックス買います
青春兵器の時も思ったけど、話まとめるのうまいんだよなー
4巻に書き下ろし2話入るみたいなので、
ちゃんとコミックス買います
今週のジャンプ、モリキング、良い最終回だったな……
長谷川先生お疲れ様でした!次回作も楽しみにしてます!
しかし、綺麗な締め方なのに、ハリガネムシのオッサン(紳士)が
どうなったのか気になってそれどころじゃない
長谷川先生お疲れ様でした!次回作も楽しみにしてます!
しかし、綺麗な締め方なのに、ハリガネムシのオッサン(紳士)が
どうなったのか気になってそれどころじゃない
モリキングそこで読み切りに繋げてくるとは思わないじゃん…
記憶消えちゃったのは寂しいけど…
いやめちゃくちゃよかったです、とても綺麗な最終回でした
長谷川先生ありがとうございましたまたいつか!!
記憶消えちゃったのは寂しいけど…
いやめちゃくちゃよかったです、とても綺麗な最終回でした
長谷川先生ありがとうございましたまたいつか!!
モリキング終わっちゃって悲しいけどいい最終回だった😊
打ち切りじゃなくて円満終了だしまた次回作楽しみにしてます
お疲れ様でした🌳🌳🌳
打ち切りじゃなくて円満終了だしまた次回作楽しみにしてます
お疲れ様でした🌳🌳🌳
みんな勘違いしてるけどモリキングは作者が
最後までかけて嬉しいって言ってるから打ち切りじゃないと思う
最後までかけて嬉しいって言ってるから打ち切りじゃないと思う
モリキングの最終回めちゃくちゃ良かった…
いやマジでなんか鳥肌立ったw
青春兵器の最終回もめちゃくちゃ良かったし
あとは焼野原塵を見るのが楽しみ
あと新作も!! 待ってます!!
長谷川智広先生連載お疲れ様でした!!
いやマジでなんか鳥肌立ったw
青春兵器の最終回もめちゃくちゃ良かったし
あとは焼野原塵を見るのが楽しみ
あと新作も!! 待ってます!!
長谷川智広先生連載お疲れ様でした!!
モリキング打ち切り
アグラビと言い割とマジでロボコが来た事で
他のギャグ漫画が危機的状況になってるな。
ジャンプを読んでれば誰でも分かるパロネタを出せるロボコが強すぎる
このままだと高校生家族もヤバい
アグラビと言い割とマジでロボコが来た事で
他のギャグ漫画が危機的状況になってるな。
ジャンプを読んでれば誰でも分かるパロネタを出せるロボコが強すぎる
このままだと高校生家族もヤバい
そしてモリキング最終回か…最後まで優しい世界だった。
優しい、優しい世界過ぎたんだ…と思う。
優しい、優しい世界過ぎたんだ…と思う。
森林王者モリキング打ち切りだったんか。
ロボコと合わせて頭空っぽにして楽しめる漫画だったのに。
ロボコと合わせて頭空っぽにして楽しめる漫画だったのに。
あーー!やっぱりモリキング最終回だった😭
○年後は危険だと思った。。
でも連載途中、虫の寿命の話してたし、
長谷川先生は最後まで描けて嬉しいってコメントされてるし😭😭
お疲れさまでした!
最終話、ウルッとして、最後に笑わせてもらいました😂🙏✨
○年後は危険だと思った。。
でも連載途中、虫の寿命の話してたし、
長谷川先生は最後まで描けて嬉しいってコメントされてるし😭😭
お疲れさまでした!
最終話、ウルッとして、最後に笑わせてもらいました😂🙏✨
漫画「森林王者モリキング」最終回結末ネタバレ感想だが
6年後に話が飛ぶ
翔太は虫の事を覚えていない
そしてラスト、モリキングと再会して連載終了
最終巻4巻は加筆描き下ろしあり
6年後に話が飛ぶ
翔太は虫の事を覚えていない
そしてラスト、モリキングと再会して連載終了
最終巻4巻は加筆描き下ろしあり
239: 名無しの電書速報さん
最終話感動したな
最後何人か人間になったのには驚いた
最後何人か人間になったのには驚いた
244: 名無しの電書速報さん
全4巻で打ち切りかぁ
最終回の構成は泣ける
最終回の構成は泣ける
終わり方が綺麗過ぎた
翔太だけ覚えてるのもいいし、ハッピーエンド良き
最後まで王器さんがかわいい
248: 名無しの電書速報さん
真桐王香、黒壌光、藍川勝子、藍川翔太
みんな可愛いくて本当おすすめギャグ漫画
みんな可愛いくて本当おすすめギャグ漫画
250: 名無しの電書速報さん
森林王者モリキングの打ち切り理由は売上(発行部数)なのかな
257: 名無しの電書速報さん
アンケート掲載順位が悪かった
ずっと巻末のドベであまり人気なかったんよ
ずっと巻末のドベであまり人気なかったんよ
260: 名無しの電書速報さん
最新話が最終話かぁ
単行本買っておけば良かったよ
作者打ち切り3回目?位だからバイバイジャンプだよなぁ
単行本買っておけば良かったよ
作者打ち切り3回目?位だからバイバイジャンプだよなぁ
270: 名無しの電書速報さん
最終回まさか森林王者モリキング読み切り版に繋げてくるとは熱い
274: 名無しの電書速報さん
売上不振なら1巻、2巻、3巻もうちょっと買ったのに
てか結構重版してなかったっけ?
てか結構重版してなかったっけ?
279: 名無しの電書速報さん
週刊少年ジャンプはロボコをごり推しするつもりなんだろう
あっちがあるからこっちはもう打ち切り
あっちがあるからこっちはもう打ち切り
282: 名無しの電書速報さん
森林王者モリキングつまらない出来ではないが1話目で打ち切り臭凄かった
青春兵器は担当編集者が斎藤編集で有能だったおかげよ
青春兵器は担当編集者が斎藤編集で有能だったおかげよ
285: 名無しの電書速報さん
個人的には面白くないと思ってたんだが
輪廻転生っぽい結末は良かった
輪廻転生っぽい結末は良かった
290: 名無しの電書速報さん
打ち切り漫画って最終回になると評価爆上げするよね
296: 名無しの電書速報さん
同人誌で見る奴を公式が上げてくれた様な最終回
306: 名無しの電書速報さん
森林王者モリキング最終巻4巻のネタバレ感想だが
ラストの内容は時間が6年飛ぶ
そして最後にモリキングと再会するってストーリー
ラストの内容は時間が6年飛ぶ
そして最後にモリキングと再会するってストーリー
317: 名無しの電書速報さん
評判通り最終回良かった
全5巻以内で完結するオススメギャグ漫画の殿堂入りだわ
全5巻以内で完結するオススメギャグ漫画の殿堂入りだわ
新連載4連ってことは
チェンソー
ぼく勉
アグラビ
モリキング
の4枠分ってことでこれ以上の打ち切りor完結はないと思っていいのか?
チェンソー
ぼく勉
アグラビ
モリキング
の4枠分ってことでこれ以上の打ち切りor完結はないと思っていいのか?
モリキング感想
まぁ、出オチで連載させられたんは同情するし、
後半はめっちゃ笑った回もあったけど、打ち切りはやむなしやなぁ。
青春兵器の二人が互いにボケツッコミするんが好きやったから、
モリキングの達した態度はギャグに合わなすぎた。
もっと主人公組を壊すべきやったと思うわ。
まぁ、出オチで連載させられたんは同情するし、
後半はめっちゃ笑った回もあったけど、打ち切りはやむなしやなぁ。
青春兵器の二人が互いにボケツッコミするんが好きやったから、
モリキングの達した態度はギャグに合わなすぎた。
もっと主人公組を壊すべきやったと思うわ。
モリキング:割と切ない最終回だった。
カブトムシの1週間の命にちゃんと向き合っててジーンとしたな
観察日記No.3250は二度見した。3250!?
カブトムシの1週間の命にちゃんと向き合っててジーンとしたな
観察日記No.3250は二度見した。3250!?
モリキング終わってしまった…癒し…
でも青春兵器もそうだけど最終回がハッピーなので
好きだ優しい終わり方
でも青春兵器もそうだけど最終回がハッピーなので
好きだ優しい終わり方
モリキング最終回ネタバレです。
た、確かに光くんの立場、よくわからんな?
引き取られた親戚の子かな?王についていかなかったの不思議だけど、
元々存在がアレだしな……🤔この選択の方が幸せだよね。
というか、美少年に成長した光くんをがっつり見せてくれ〜!!!
みんな描いてくれ〜!!!
た、確かに光くんの立場、よくわからんな?
引き取られた親戚の子かな?王についていかなかったの不思議だけど、
元々存在がアレだしな……🤔この選択の方が幸せだよね。
というか、美少年に成長した光くんをがっつり見せてくれ〜!!!
みんな描いてくれ〜!!!
『モリキング』面白かったー!!
完結は寂しいけど、最終回も最高だったから満足。
『青春兵器』も好きだったから、長谷川先生の次回作も絶対読む。
完結は寂しいけど、最終回も最高だったから満足。
『青春兵器』も好きだったから、長谷川先生の次回作も絶対読む。
モリキング打ち切りよな…結構好きだったんだけど
ギャグ漫画多いしなんならロボコが作画も展開もテンポも圧倒的すぎる…
ギャグ漫画多いしなんならロボコが作画も展開もテンポも圧倒的すぎる…
モリキング最終回良かった。
読み切り版とリンクしてるのもいい。
とても良いひと夏の思い出な漫画だった。
読み切り版とリンクしてるのもいい。
とても良いひと夏の思い出な漫画だった。
モリキングの最終回、
すげー泣いたんだけど、
誰か仲間いる?
すげー泣いたんだけど、
誰か仲間いる?
モリキングのここ数か月の、毎週、次回最終話フラグ芸は見事でしたね……
森林王者モリキング 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuickat 2021.01.20
長谷川智広(著)
集英社
¥460【2021年01月20日06時03分現在】
集英社
¥460【2021年01月20日06時03分現在】
ネットの注目記事
コメント
コメント一覧 (2)
20週で打ち切りにせんと新陳代謝が悪くなる
コメントする