
アニメ「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」つまらないか面白いか面白くないか議論への感想や評価、評判、口コミ等をまとめました!!
アニメ「ラスダン」1話がついに放送されましたね
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」のあらすじ・ストーリー
ですが
ラストダンジョンの近くに住んでいた少年ロイドの活躍を描いた異世界ファンタジーです。
アニメ「ラスダン」1話がついに放送されましたね
1、「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」のあらすじ・ストーリー
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」のあらすじ・ストーリー
ですが
ラストダンジョンの近くに住んでいた少年ロイドの活躍を描いた異世界ファンタジーです。
都会から遠く遠く離れた村で暮らす少年・ロイド。軍人になる夢を抱く彼は何を隠そう「村で一番弱い男」。そんな彼が軍人を目指すことに周囲の村人は大反対。けれどもロイドの決意は固く、王都へと旅立っていきました。
しかし、彼を含む村の人々はある重大な事実を知らなかったのです。自分たちがかつて世界を救った英雄の末裔で、全員が人間離れした力を持っていること。
そして「村で一番弱い」ロイドも一般的には常識外れに強いことを……。
身体能力バツグン!古代魔法も完璧!挙句の果てには家事もおまかせ!己の強さを勘違いした村人による無自覚最強ファンタジー、ここに開幕です!(引用元・Dアニメストア)
薫🔥完全燃焼🔥@TKaoru101
ラスダン1話!
2021/01/05 20:48:54
軍人になりたくて田舎から都会に軍の試験を受けにきたロイド、
自信なさげなのにすごい強いし魔法もすごい魔法サラッと使えちゃうし
自分が強すぎて普通の人なら怖いモンスター踏み潰して「虫」呼ばわりするし何もかも規格外w
出会う人達も個性的で面白いし続き楽しみ!
2、かなりギャグ特化の異世界アニメ?
ギャグ・日常系よりの異世界アニメって感じですね
L2@オレンジニアP@BipolarTransis
ラスダンのアニメ1話観た。
2021/01/08 23:32:04
うん、こういう類(?)はギャグに特化してるなら観れるな。
世界観に突っ込みたいところは多少はあるが。
2、カットが多い駆け足ダイジェストアニメ?
1クールで色々まとめなくてはいけない為かなりテンポが速いみたいです。
コミックやライトノベルファンには賛否両論?
ましろ。@stone_takaryan
ラスダン1話めちゃめちゃ駆け足で草生えた。原作もマンガも好きなだけに残念だなぁ。
2021/01/08 01:12:28
くるりクルリ@kruri_riruri
ラスダン前見たけどかなりやばい匂いを感じる。
2021/01/08 00:48:02
めちゃくちゃ早足進行なせいで唐突感ある部分とか説明足りてない部分がある…
すっ飛ばした部分を残せば1話目の話で2話分できて筋道通った話できたんじゃないかな…?
3、「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」は面白くない派と面白派が半々位?
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」の評判ですが面白くない派と面白い派が半々といった感じですね
まあまあといった感じの方が多いでしょうか
翔太@[趣味垢]@GinRfb
ラスダン第1話見た
2021/01/06 20:28:09
キャラ好みですし
キャスト豪華ですし
とても面白いです👍
赤@Record Keeper@redkids21
ラスダン、またなろう系かと思ったら、GA文庫のラノベなのか。
2021/01/07 04:17:55
出来が悪いのがアニメ化の失敗なのかそも原作が酷いのかはわからないけど、1話の時点でもう見るのが辛い。
主人公周りの主要キャラが薄ら寒いって、かなり致命的でしょ。
Follow @dennsyosokuhou
4、アニメ「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」面白くないか面白いかへの感想や評価、評判
ラスダン1話面白すぎて何回でも観れるw
ラスダン少年1話おもろかったけど
キャラデザ?は全体的に漫画版の方が好きかなぁ
あとベルト姫の話だいぶはしょられてて
元の話知らないとあんまピンと来なさそう
キャラデザ?は全体的に漫画版の方が好きかなぁ
あとベルト姫の話だいぶはしょられてて
元の話知らないとあんまピンと来なさそう
ラスダン第1話視聴
うん、普通におもろい。
ただ、ロイドの髪型にちょっと違和感(--;)
うん、普通におもろい。
ただ、ロイドの髪型にちょっと違和感(--;)
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
開始5分で飽きた\(^o^)/超絶つまらない!!!
量産された異世界ものという感じが否めない:( ;´꒳`;)
開始5分で飽きた\(^o^)/超絶つまらない!!!
量産された異世界ものという感じが否めない:( ;´꒳`;)
ラスダン1話 自分が弱いと思ってる超絶少年のお話かな。
ヒロイン?の魔女さんの声が茅野愛衣で、主人公が花守ゆみりって、
裏世界ピクニックと同じ組み合わせだな
ヒロイン?の魔女さんの声が茅野愛衣で、主人公が花守ゆみりって、
裏世界ピクニックと同じ組み合わせだな
ラスダン1話を観たけど、次回も気になる。タイトル通り、
ゲームで言えば、ラストダンジョン前の村に住んでいた少年が
序盤の村へ行くところから始まる。
主人公が最初からめちゃくちゃ強い。
ゲームで言えば、ラストダンジョン前の村に住んでいた少年が
序盤の村へ行くところから始まる。
主人公が最初からめちゃくちゃ強い。
ラスダン前1話見終わりました
ヒロインがいなければ面白くなりそうなのになあと思いました
ヒロインがいなければ面白くなりそうなのになあと思いました
ラスダン1話今期1番に見た。俺TUEEEE系でいいのかな?
面白い展開こそ無かったけどギャグは割と面白かったし
最強主人公を周りがはやし立てずに
ギャグに変えてるからか主人公には不快感無し。
これからの話に期待。
面白い展開こそ無かったけどギャグは割と面白かったし
最強主人公を周りがはやし立てずに
ギャグに変えてるからか主人公には不快感無し。
これからの話に期待。
『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』1話。
ちょくちょくハイテンションギャグで押していくだけで淡々として盛り上がりもない。
つまらなくもないが面白くもならない。
ゆるふわ雰囲気だから余裕があったら観てね!って
感じの毒にも薬にもならない卑怯な作り(笑)
ちょくちょくハイテンションギャグで押していくだけで淡々として盛り上がりもない。
つまらなくもないが面白くもならない。
ゆるふわ雰囲気だから余裕があったら観てね!って
感じの毒にも薬にもならない卑怯な作り(笑)
ラスダンのベルト姫って1話から出てるのかー
ラストダンジョンを見た
マリー大忙し
そしてロイドは不合格
審査員の目は節穴か
1話の内容久々すぎ。
ここからラスダンの物語を楽しむ
マリー大忙し
そしてロイドは不合格
審査員の目は節穴か
1話の内容久々すぎ。
ここからラスダンの物語を楽しむ
録画していたラスダン見たんだけど、
1話結構駆け足だなって感じた。
冒頭でショウマから本貰ってるけど、
ホテルまでやらないからここに出てきてるのか、
やるからショウマを出したのかどっちなのかな?
1話結構駆け足だなって感じた。
冒頭でショウマから本貰ってるけど、
ホテルまでやらないからここに出てきてるのか、
やるからショウマを出したのかどっちなのかな?
ラスダン作画に不安しか感じてないのだけど実際のとこどうなの?
教えて1話視聴組〜!
教えて1話視聴組〜!
ラスダン1話。これなろうじゃ無いってマジなん?
ラスダン、1話。絶対に覚えられない長すぎるタイトルww
ロイドは学校の試験を受けに魔女マリーの元へ。
本人は自信なさげだが浮世離れした強さ。ツッコミが追いつかんww
ロイドは学校の試験を受けに魔女マリーの元へ。
本人は自信なさげだが浮世離れした強さ。ツッコミが追いつかんww
ラスダン第1話。
まあ、原作の話の構成自体がユルユルだからこうなるのも致し方なしかな……。
もうちょっと美味く作ればよかったのに……とは思わなくもないが……。
1クールでいい感じにしようと思えばこうなるか……。
でもどこまでやるつもりなんだろう?
まあ、原作の話の構成自体がユルユルだからこうなるのも致し方なしかな……。
もうちょっと美味く作ればよかったのに……とは思わなくもないが……。
1クールでいい感じにしようと思えばこうなるか……。
でもどこまでやるつもりなんだろう?
アニメ「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」が面白くない・つまらないって感想や評価多いのどう思う?
240: 名無しの電書速報さん
アニメ版「ラスダン」面白いぞ
俺TUEEEEと言うよりはギャグコメディ色が強い異世界アニメ
癒される
俺TUEEEEと言うよりはギャグコメディ色が強い異世界アニメ
癒される
245: 名無しの電書速報さん
キャストの声に違和感あるかなぁ
そして1話でOPは流すべき
略称はラスダンなのね
そして1話でOPは流すべき
略称はラスダンなのね
250: 名無しの電書速報さん
ラスダン小説家になろう系じゃなくてGA文庫系と聞いて驚いてる
253: 名無しの電書速報さん
ロイドくん可愛いし強い
シリーズ構成の脚本家が赤尾でこさんなので安心
シリーズ構成の脚本家が赤尾でこさんなので安心
258: 名無しの電書速報さん
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」は作画がなぁ
制作会社がライデンフィルムだから途中で作画崩壊しないが本当不安
制作会社がライデンフィルムだから途中で作画崩壊しないが本当不安
262: 名無しの電書速報さん
ショウマくんという黒幕が1話から登場か
原作小説1巻の2/3を消化って色々省略し過ぎでは?
魔王アバドン編直ぐ完結しちゃいそう
原作小説1巻の2/3を消化って色々省略し過ぎでは?
魔王アバドン編直ぐ完結しちゃいそう
267: 名無しの電書速報さん
原作ラノベの改変多いのは確か
ベルト姫の呪いが瞬殺だったわね
ベルト姫の呪いが瞬殺だったわね
273: 名無しの電書速報さん
主要キャラ以外のキャラ作画手抜き過ぎて雑では?
1話切り
1話切り
278: 名無しの電書速報さん
魔王クラスで初めてモンスター扱いと主人公最強系か
ストレスフリーアニメなのが好きな人にはオススメ
ストレスフリーアニメなのが好きな人にはオススメ
283: 名無しの電書速報さん
ボケとツッコミのテンポ最高がおすすめ
ベルト姫ことセレンがちょろいヤンデレ気質なのも可愛い
ベルト姫ことセレンがちょろいヤンデレ気質なのも可愛い
287: 名無しの電書速報さん
声優は豪華だな
ロイド・ベラドンナ役 花守ゆみり
マリー役 茅野愛衣
アルカ役 朝日奈丸佳
リホ・フラビン役 津田美波
アラン・トイン・リドカイン役 山下誠一郎
メナ・キノン役 戸松遥
フィロ・キノン役 伊藤美来
ロイド・ベラドンナ役 花守ゆみり
マリー役 茅野愛衣
アルカ役 朝日奈丸佳
リホ・フラビン役 津田美波
アラン・トイン・リドカイン役 山下誠一郎
メナ・キノン役 戸松遥
フィロ・キノン役 伊藤美来
293: 名無しの電書速報さん
漫画版と違ってロイドがイケメンとショタの間みたいなキャラデザだね
300: 名無しの電書速報さん
アニメ版「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」ひどいな
脚本が退屈過ぎるよ
コミック版は面白いのに
脚本が退屈過ぎるよ
コミック版は面白いのに
304: 名無しの電書速報さん
評判まあまあって人が多いな
酷いアニメでは無いと思う
ただ俺的にはカット多過ぎて微妙
初見の人には分かり辛いでしょ
酷いアニメでは無いと思う
ただ俺的にはカット多過ぎて微妙
初見の人には分かり辛いでしょ
309: 名無しの電書速報さん
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」って漫画版とラノベ版、アニメどっちが面白い?おすすめ?
312: 名無しの電書速報さん
>>309
ガンガンのコミカライズ版が一番面白い
ライトノベル版も面白いがね
ガンガンのコミカライズ版が一番面白い
ライトノベル版も面白いがね
317: 名無しの電書速報さん
展開早過ぎる
主人公は強さランキング的にはどれ位なんだろう
元の村では弱いけどそれ以外では最強なんだ
主人公は強さランキング的にはどれ位なんだろう
元の村では弱いけどそれ以外では最強なんだ
322: 名無しの電書速報さん
評価難しいがコリンとメルトの声はイメージ通りだったし
解釈違いもあまりない
解釈違いもあまりない
ラスダン1話見ました。いきなり出てくるキャラ多い(^^;)
神拾みたいな異世界のんびり系と思って見てくことにします。
神拾みたいな異世界のんびり系と思って見てくことにします。
ラスダン1話みたけど、漫画しか読んでないけど
それでも端折られてる場面ちょいちょいあるのが気になる。
テンポは悪くないけど
それでも端折られてる場面ちょいちょいあるのが気になる。
テンポは悪くないけど
ラスダン前 1話感想
原作漫画見て楽しみにしてた作品
ロイド君は世間知らずだけど最強(笑)
調理スキルも高くてあれは惚れるね!
マリーさんは声優がかやのん♪
年上のお姉さんボイスはほんと合いますなぁ
ベルト姫のデレ具合が😅
可愛いけどちょっとヤバ可愛だね(^_^;)
2話以降も視聴継続です♪
原作漫画見て楽しみにしてた作品
ロイド君は世間知らずだけど最強(笑)
調理スキルも高くてあれは惚れるね!
マリーさんは声優がかやのん♪
年上のお姉さんボイスはほんと合いますなぁ
ベルト姫のデレ具合が😅
可愛いけどちょっとヤバ可愛だね(^_^;)
2話以降も視聴継続です♪
ラスダン前1話。
コミックに比べたら線が整理されてるのとテンポがいいので見やすい。
でもロイドの無自覚がずっと続いて、
マリーと村長のやりとりがしつこくなって、
ベルト姫がただの賑やかしになって、
どんどんつまらなくなっていくんだよな。
基本ワンパターン。
コミックに比べたら線が整理されてるのとテンポがいいので見やすい。
でもロイドの無自覚がずっと続いて、
マリーと村長のやりとりがしつこくなって、
ベルト姫がただの賑やかしになって、
どんどんつまらなくなっていくんだよな。
基本ワンパターン。
ラスダン1話
ああ、女の子みんなこんなに最初は可愛いのに(笑)
ああ、女の子みんなこんなに最初は可愛いのに(笑)
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」1話。
ラスダンって異世界転生の亜種なんだ…なって以上の感想はないね。
コメディタッチにストーリーを進めていく予定っぽいので
如何に笑わせてくれるか…に期待して…しばらく見る予定。
ラスダンって異世界転生の亜種なんだ…なって以上の感想はないね。
コメディタッチにストーリーを進めていく予定っぽいので
如何に笑わせてくれるか…に期待して…しばらく見る予定。
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
このアニメ1話見たけどなんやろ
絵があかんのかな
全然面白くない
このアニメ1話見たけどなんやろ
絵があかんのかな
全然面白くない
ラスダン1話みおわり。キャラデザちょい惜しいのがもったいないけど、
強キャラのドタバタ成長ものとしては先が気になるかな
強キャラのドタバタ成長ものとしては先が気になるかな
ラスダン前のなんたらかんたらってアニメクソほどつまんねーな
ここまでなんの躊躇いもなく1話で切れるアニメも珍しい、
まえせつ以下だろこれ
ここまでなんの躊躇いもなく1話で切れるアニメも珍しい、
まえせつ以下だろこれ
ラスダンを観ましたよ
ふーん 1話から名前の知らないキャラがバカスカに出てくるの
わけわかんなくなりそうだが そもそも名前出ても覚えられないしいいや。
ロイド君は覚えた うわー強い!無自覚系最強キャラ!
荒ぶる茅野愛衣さんかわいい!一目惚れヤンデレの子かわいい!
まだおもろそうやん
ふーん 1話から名前の知らないキャラがバカスカに出てくるの
わけわかんなくなりそうだが そもそも名前出ても覚えられないしいいや。
ロイド君は覚えた うわー強い!無自覚系最強キャラ!
荒ぶる茅野愛衣さんかわいい!一目惚れヤンデレの子かわいい!
まだおもろそうやん
ラスダン1話見たら登場人物がみんな薬学関係の名前繋げたか
ひっくり返したみたいな名前だった
セレン・ヘムアエンはもはや笑うしかない
内容はTEEE系だった気がするけど名前の印象強すぎて…w
ひっくり返したみたいな名前だった
セレン・ヘムアエンはもはや笑うしかない
内容はTEEE系だった気がするけど名前の印象強すぎて…w
無意識チートのロイドが繰り広げるハーレム系発進♪
魔女マリーにアルカ掛けた小不幸の呪(笑
呪いのベルト姫セレンが大バッタに襲われ助け更に呪い解除は速すぎw
セレン鏡の前で嘆く姿が作画崩壊で恐い。
その後のセレン可愛いけど。
軍の試験は「否」?えっ?
大丈夫?このアニメ(汗
ラスダン 1話
魔女マリーにアルカ掛けた小不幸の呪(笑
呪いのベルト姫セレンが大バッタに襲われ助け更に呪い解除は速すぎw
セレン鏡の前で嘆く姿が作画崩壊で恐い。
その後のセレン可愛いけど。
軍の試験は「否」?えっ?
大丈夫?このアニメ(汗
ラスダン 1話
アニメ
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
1話見る
略して「ラスダン!」らしい(長いな)
基本的に無双モテモテ勇者様的な
ハーレム展開になりそう。
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
1話見る
略して「ラスダン!」らしい(長いな)
基本的に無双モテモテ勇者様的な
ハーレム展開になりそう。
ラスダン、コミック版一巻分Webで読んだけどアニメだと結構省略されてるな
不合格までの下り全部やると3話くらい行きそうだから、
テンポ良く面白さを伝えるなら1話の構成で正解なのかもね
不合格までの下り全部やると3話くらい行きそうだから、
テンポ良く面白さを伝えるなら1話の構成で正解なのかもね
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 7巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE)
posted with AmaQuickat 2021.01.09
サトウとシオ(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 臥待始(著), 和狸ナオ(著)
スクウェア・エニックス
¥660【2021年01月09日21時06分現在】
スクウェア・エニックス
¥660【2021年01月09日21時06分現在】
ネットの注目記事
コメント
コメント一覧 (2)
アレを超えられんだろ
コメントする