
RIZIN25「朝倉未来vs斎藤裕」戦の敗北理由(敗因)についての考察や分析、感想や評価、評判等をまとめました!!
rizin25RIZINフェザー級タイトルマッチで朝倉未来選手が斎藤裕選手に負けたのが話題ですね。
そして敗北理由について考察するのが流行っています。
1、RIZIN25「朝倉未来vs斎藤裕」戦の敗北理由(敗因)考察まとめ
斎藤戦の朝倉未来の敗因考察や分析ですがファン曰く
朝倉未来の弱点まとめ(弱い所考察)
1、至近距離での打撃戦が弱い・苦手。全体的にボクシング技術が弱い
コンビネーション不足やフィニッシュ力の課題あり。バンチの威力や速さ、当て感は凄い
(朝倉未来は距離感の取り方が上手いので斎藤裕はわざと詰めて接近戦を挑んだ?)
2、ロープ掴みや金的(ローブロー)等反則行為が多いので印象が悪い(+場外逃避)
特に左インローの時に金的当て過ぎ。ロープを掴む回数多過ぎて流石にわざとやってる?
(→斎藤裕選手も金的もロープ掴みをしているという擁護の声あり)
3、カウンター狙いでプレイスタイルが消極的過ぎる(手数が少ない)。これで判定で勝つのは無理
また相手がカウンター対策すると雑魚化してしまう?とにかく積極性を持つ。
4、有能なトレーナーがいない。セコンドもちゃんとした人を付けた方が良い
(→朝倉海が1ラウンドと2ラウンド勝ってると言ったのが敗因?もう一人ガチのセコンド付けた方が良い説)
5、試合の期間が空き過ぎた(ブランク問題)
6、単純に修斗王者・斎藤裕選手が強い。タックルやボクシング全技術で圧倒的に上だった
7、Youtube(ユーチューブ)で練習風景等を見せすぎて敵にクセ(癖)を見抜かれてしまってる
8、テイクダウン時のディフェンス力(防御力)が弱い(レスリング能力が弱い)
9、タックルが強い相手だとビビッて攻撃にいけなくなってしまう(メンタル自体は最強)
10、フィジカル弱い相手には強いがフィジカル強い相手だと弱い(才能に頼り過ぎで筋肉トレーニングすべき?)
11、左右のフックが全然見えてないという致命的な弱点がある
12、カウンター一発狙い選手なので打たれ強い相手だと勝てない?
13、斎藤裕選手の直近の映像が無さすぎて研究が出来なかった。ダークホースには弱い?
14、ローブロー(金的)を当ててしまってからインローにビビってしまった。武器である蹴りのひざ&ハイが使えなくなってしまったのが痛い
こんな感じみたいです。
ただダメージ量的には朝倉未来の勝ちでは?という意見もあり...難しい所ですね
Follow @dennsyosokuhou
2、RIZIN25「朝倉未来vs斎藤裕」戦の敗北理由(敗因)についての考察や感想や評価まとめ(ファンバージョン)
朝倉未来判定負けか
金的、ロープ掴み、テイクダウン
が敗因かねー
金的、ロープ掴み、テイクダウン
が敗因かねー
朝倉未来、ローブローとロープの注意なければ変わってたかもしれないな。
でも最後のらしくない動きとか見ると、相手の方が戦力の部分では上を行ってたのかもしれない
でも最後のらしくない動きとか見ると、相手の方が戦力の部分では上を行ってたのかもしれない
朝倉未来負けたのまじか
打撃のスピードもいつもより遅かったしブランクが空きすぎたのが敗因かもね
あと単純にyoutubeの方活動しすぎて練習しなかったてのもありそう
打撃のスピードもいつもより遅かったしブランクが空きすぎたのが敗因かもね
あと単純にyoutubeの方活動しすぎて練習しなかったてのもありそう
朝倉未来まさかの敗北
妥当な判定で安心したわ。
ロープ掴みで警告2回、金的、手数負け、おまけにテイクダウンも取られてる。
最後に強い一発当てたから勝ちって思ってるニワカ多過ぎな。
妥当な判定で安心したわ。
ロープ掴みで警告2回、金的、手数負け、おまけにテイクダウンも取られてる。
最後に強い一発当てたから勝ちって思ってるニワカ多過ぎな。
朝倉未来の敗因はYouTubeで成功して金持ちになりすぎたこと。
朝倉未来、まさかの敗北…。
ちょっと積極性が足らなかったか。
斎藤選手の右フックは相当タイミングが取りづらそうだった。
ちょっと積極性が足らなかったか。
斎藤選手の右フックは相当タイミングが取りづらそうだった。
朝倉未来の試合見たけど、これは斎藤裕の勝ちだな(判定基準分からんけど)
前田明も言ってたけどカウンター狙い過ぎて前半ポイントとられてる気がする、テイクダウンもポイントになってたら尚更、
延長戦になってたら分からんけど🦀
前田明も言ってたけどカウンター狙い過ぎて前半ポイントとられてる気がする、テイクダウンもポイントになってたら尚更、
延長戦になってたら分からんけど🦀
朝倉未来勿体ないな〜
ダメージじゃ勝ってるのに
慎重になりすぎて手数が少なすぎたのが敗因だなぁ
相手のプレッシャーにのまれたって感じかな
ダメージじゃ勝ってるのに
慎重になりすぎて手数が少なすぎたのが敗因だなぁ
相手のプレッシャーにのまれたって感じかな
朝倉未来の試合、金的注意から蹴り出さんようなったの痛いなぁ。。。
てか、最後の足取りに行ったのうますぎてビビった
てか、最後の足取りに行ったのうますぎてビビった
朝倉未来の1番の敗因は試合前に相手を研究しまくる事を普及してしまったことじゃないかと思い始めた。
未来が出てくるまで日本のMMA界であそこまで相手の癖や弱点を炙り出して試合に臨むファイターいなかったでしょ。
未来が出てくるまで日本のMMA界であそこまで相手の癖や弱点を炙り出して試合に臨むファイターいなかったでしょ。
ローブローの警告がなくても2-1で負けてたかなぁ。
打撃力は確実に朝倉未来の方が高いと思う。
特に3R終盤の左ストレートはKOにつながりそうだった。
でも、斎藤裕チャンピオンもいいパンチいくつか当ててた。
#RIZIN25
打撃力は確実に朝倉未来の方が高いと思う。
特に3R終盤の左ストレートはKOにつながりそうだった。
でも、斎藤裕チャンピオンもいいパンチいくつか当ててた。
#RIZIN25
朝倉未来の試合見たけど相変わらずロープ掴みしてんだねホント卑怯だね、
矢地との試合の時も酷かったけど学習しないんかな?
運営も彼が試合する場合は何か対策した方がいいんじゃないか?
矢地との試合の時も酷かったけど学習しないんかな?
運営も彼が試合する場合は何か対策した方がいいんじゃないか?
未来はカウンターに頼りすぎなんだろうな。
もっと手数多ければ展開も違ったろうに、タックルにビビってたのかな。
まぁ、斎藤選手の勝ちで異論なし。ダイレクトリマッチもどうかと思う。
ただRIZINのチャンピオンシップは5Rにすべきだろう。
もっと手数多ければ展開も違ったろうに、タックルにビビってたのかな。
まぁ、斎藤選手の勝ちで異論なし。ダイレクトリマッチもどうかと思う。
ただRIZINのチャンピオンシップは5Rにすべきだろう。
朝倉未来の反則集
グスタボ戦→ヘッドバッド
ダウトベック戦→ローブロー2回
矢地戦→ロープ掴み2回
New 斎藤戦→ローブロー
こいつはひでーや
グスタボ戦→ヘッドバッド
ダウトベック戦→ローブロー2回
矢地戦→ロープ掴み2回
New 斎藤戦→ローブロー
こいつはひでーや
#RIZIN25
朝倉の資格が問われた試合
内容はよかった試合だったが
斉藤がテイクダウンを取りに行き
朝倉の金的、ロープ掴み、場外に出る反則にもめげずタックルに姿勢を判定は評価
打撃も互角に朝倉と打ち合い明確に効かされたの3Rのみトータル斉藤の3-0の判定で
文句なし、修斗王者は強かった!
朝倉の資格が問われた試合
内容はよかった試合だったが
斉藤がテイクダウンを取りに行き
朝倉の金的、ロープ掴み、場外に出る反則にもめげずタックルに姿勢を判定は評価
打撃も互角に朝倉と打ち合い明確に効かされたの3Rのみトータル斉藤の3-0の判定で
文句なし、修斗王者は強かった!
朝倉未来のロープ掴みはいつもの強気な発言に反してグラウンドの攻防を本当に苦手としている証拠を丸出しにしている
斎藤裕選手VS朝倉未来選手
ローブローやロープ掴みが無ければスプリットで朝倉未来選手の勝ちかな〜って言うのが個人的感想です。ジャッジへの印象悪い。
警告受けてるならもっとアグレッシブに行かないと〜って感じです。
3-0フルマークで斎藤裕選手勝利という結果は妥当かなと思います。
ローブローやロープ掴みが無ければスプリットで朝倉未来選手の勝ちかな〜って言うのが個人的感想です。ジャッジへの印象悪い。
警告受けてるならもっとアグレッシブに行かないと〜って感じです。
3-0フルマークで斎藤裕選手勝利という結果は妥当かなと思います。
こんな事書くくらいだし俺は朝倉未来ファンだが、
試合みたらロープ掴みと金的が減点でなければ、言われてるほど差のある内容には見えなかった。
けど差を見せて勝ってほしかった。
汚名返上ならダイレクトリマッチか斉藤に負けた摩嶋に勝ってリマッチか、なのだろうが。。。
試合みたらロープ掴みと金的が減点でなければ、言われてるほど差のある内容には見えなかった。
けど差を見せて勝ってほしかった。
汚名返上ならダイレクトリマッチか斉藤に負けた摩嶋に勝ってリマッチか、なのだろうが。。。
RIZIN25朝倉未来と斎藤裕の試合の敗因は
朝倉未来の反則技「ロープ掴み」や「ローブロー(金的)」が多過ぎて印象悪かったからかな
感想や評価を語ろう
朝倉未来の反則技「ロープ掴み」や「ローブロー(金的)」が多過ぎて印象悪かったからかな
感想や評価を語ろう
148: 名無しの電書速報さん
ロープを掴むのは多いかな
斎藤裕戦でロープ掴み4回、腕場外1回
完全にわざと反則してる
アレが無かったら今までも敗北してたかもしれん
斎藤裕戦でロープ掴み4回、腕場外1回
完全にわざと反則してる
アレが無かったら今までも敗北してたかもしれん
154: 名無しの電書速報さん
斎藤裕戦の敗北理由は単純に完敗
ボクシング技術もタックルも全部負けていた
まあ最後の殴り合いは勝ってたから2-1ではあったと思う
3-0は疑問あり
ボクシング技術もタックルも全部負けていた
まあ最後の殴り合いは勝ってたから2-1ではあったと思う
3-0は疑問あり
ネットで話題の記事
158: 名無しの電書速報さん
朝倉未来選手の反則多過ぎはちょっと気になるな
流石に雑魚ではないが
打撃もらうはブロックで精いっぱいな所を見て
意外と弱いなと評価下げざるを得ない
斎藤は頭で避けてカウンターまで狙ってた
国内最強vs雑魚狩りの差が思ったより大きかった
弱いならトレーナー付けてちゃんと練習した方が良いと思う
流石に雑魚ではないが
打撃もらうはブロックで精いっぱいな所を見て
意外と弱いなと評価下げざるを得ない
斎藤は頭で避けてカウンターまで狙ってた
国内最強vs雑魚狩りの差が思ったより大きかった
弱いならトレーナー付けてちゃんと練習した方が良いと思う
162: 名無しの電書速報さん
Youtubeだけじゃなくちゃんと練習しての敗北
言い訳はダサいから練習してリベンジしないとな
言い訳はダサいから練習してリベンジしないとな
165: 名無しの電書速報さん
朝倉未来の敗北理由だがちょっと消極的なプレイスタイル過ぎた
打撃で勝てないからってカウンター狙い過ぎ
組まれたらロープつかみ
これで判定勝ち狙いは無理がある
とにかく積極的に攻めないと
打撃で勝てないからってカウンター狙い過ぎ
組まれたらロープつかみ
これで判定勝ち狙いは無理がある
とにかく積極的に攻めないと
174: 名無しの電書速報さん
RIZIN25「朝倉未来vs斎藤裕戦」の敗因だが
打撃のダメージは完全に勝ってた
やはり1ランドと2ラウンドの打撃の数とテイクダウンと反則が敗北理由
打撃のダメージは完全に勝ってた
やはり1ランドと2ラウンドの打撃の数とテイクダウンと反則が敗北理由
181: 名無しの電書速報さん
単純に斎藤裕が強い
朝倉未来は弱い
雑魚専じゃなくてちゃんと強者と当たるとこうなる
朝倉未来の弱点である接近戦が弱すぎる・テイクダウン技術は磨く必要あり
朝倉未来は弱い
雑魚専じゃなくてちゃんと強者と当たるとこうなる
朝倉未来の弱点である接近戦が弱すぎる・テイクダウン技術は磨く必要あり
185: 名無しの電書速報さん
rizin25「斎藤裕戦」になぜ敗北したかだが
セコンドが無能過ぎた
何故1ラウンドと2ラウンド勝ってると言ってしまったのか
それで更に消極的に判定狙いにいってしまった
セコンドが無能過ぎた
何故1ラウンドと2ラウンド勝ってると言ってしまったのか
それで更に消極的に判定狙いにいってしまった
189: 名無しの電書速報さん
セコンドは朝倉海な訳だが
堀さんはいなかったんだっけか
堀さんはいなかったんだっけか
194: 名無しの電書速報さん
朝倉未来と斎藤裕戦名試合だったぁ
斎藤裕選手が鼻骨折したりダメージ量では朝倉未来が勝利って感じ
試合には負けたけど勝負には勝った
俺的には朝倉の勝ちだ
斎藤裕選手が鼻骨折したりダメージ量では朝倉未来が勝利って感じ
試合には負けたけど勝負には勝った
俺的には朝倉の勝ちだ
204: 名無しの電書速報さん
朝倉未来が負けた理由はRIZINの試合期間が空き過ぎたのが原因
それと左右前後に小刻みにステップする斎藤選手を捉え切れてなかった
後は今までの全勝に味を占めてカウンター狙い過ぎ
それでカウンター対策されてオワコン
それと左右前後に小刻みにステップする斎藤選手を捉え切れてなかった
後は今までの全勝に味を占めてカウンター狙い過ぎ
それでカウンター対策されてオワコン
207: 名無しの電書速報さん
斎藤裕戦は朝倉未来の勝利なんだよなぁ
色んな選手が試合終了時の判定前は朝倉の勝ちだと思ってた模様
色んな選手が試合終了時の判定前は朝倉の勝ちだと思ってた模様
211: 名無しの電書速報さん
テイクダウンの攻防面白かった
215: 名無しの電書速報さん
朝倉未来の弱点だが至近距離での打撃戦が苦手
マカパ戦もグスタボ戦もかなり被弾してた
マカパ戦もグスタボ戦もかなり被弾してた
あとは斎藤選手とのフィジカルの差
力負けしてるシーンありすぎ
雑魚狩りじゃなく強い敵だった場合に打撃戦に持ち込めば意外と勝てるのでは?
力負けしてるシーンありすぎ
雑魚狩りじゃなく強い敵だった場合に打撃戦に持ち込めば意外と勝てるのでは?
233: 名無しの電書速報さん
朝倉未来弱過ぎ×
斎藤裕強過ぎ〇
朝倉未来もまあまあ強い(RIZIN無敗だったし)
ただガチの相手だと弱い
斎藤裕強過ぎ〇
朝倉未来もまあまあ強い(RIZIN無敗だったし)
ただガチの相手だと弱い
237: 名無しの電書速報さん
朝倉未来が負けた理由は皆が言ってる通り至近距離のボクシング技術が弱い
あと打たれ弱い
それとYoutubeで相手にクセを見抜かれ始めてる
カウンター対策されたら意外と弱い
あと打たれ弱い
それとYoutubeで相手にクセを見抜かれ始めてる
カウンター対策されたら意外と弱い
243: 名無しの電書速報さん
朝倉未来はカウンターが強いだけなのかも
当て感は本当凄い
ただ打たれ弱い気もしてきた
当て感は本当凄い
ただ打たれ弱い気もしてきた
253: 名無しの電書速報さん
金的目立つよね
ロープ掴むのはルール違反だから止めた方がいい
ロープ掴むのはルール違反だから止めた方がいい
261: 名無しの電書速報さん
RIZIN25の感想や評価だが
朝倉未来選手の金的(ローブロー)とロープ掴み等反則が本当目立った
今までも多かったし反則は卑怯
朝倉未来選手の金的(ローブロー)とロープ掴み等反則が本当目立った
今までも多かったし反則は卑怯
263: 名無しの電書速報さん
喧嘩では朝倉の勝ち、総合格闘技では斎藤裕の勝ちって試合だったと思う
朝倉も2回ダウン取って判定負けは悔しいだろう
審判(ジャッジ)がテイクダウンを重視し過ぎてる
朝倉も2回ダウン取って判定負けは悔しいだろう
審判(ジャッジ)がテイクダウンを重視し過ぎてる
263: 名無しの電書速報さん
斎藤の勝因は分析勝ち
カウンターへのカウンター、タックルも強い
気持ちも強いし良い選手だわ
ダイレクトリマッチはいらない
281: 名無しの電書速報さん
カウンターへのカウンター、タックルも強い
気持ちも強いし良い選手だわ
ダイレクトリマッチはいらない
305: 名無しの電書速報さん
打たれ強いと思うけどなぁ
ただ朝倉はクロスカウンターに頼り過ぎ
ただ朝倉はクロスカウンターに頼り過ぎ
265: 名無しの電書速報さん
2Rまで勝ってるって言った朝倉海が敗因という風潮なぁ
ちゃんとしたセコンドは付けた方が良いよマジで
ちゃんとしたセコンドは付けた方が良いよマジで
281: 名無しの電書速報さん
ファンだけど言い訳の炎上発言はいりませんでした
応援してたのに「負けて嬉しい」「負けたかった」「生物的に俺の勝ち」って...
応援してたのに「負けて嬉しい」「負けたかった」「生物的に俺の勝ち」って...
283: 名無しの電書速報さん
完敗みたいに言われてるけど良い試合だったわ
朝倉未来選手敗れたか。
難しい判定けど、ローブロー注意とロープ引っ掻けた警告でまー妥当な判定かと。
相手から出てこないと自分も動かないところが課題かもしれないなー。
ちょっと見すぎたようにも感じた。
また強くなって戻ってきてほしい。
謎の優遇でダイレクトリマッチは勘弁だけど。
難しい判定けど、ローブロー注意とロープ引っ掻けた警告でまー妥当な判定かと。
相手から出てこないと自分も動かないところが課題かもしれないなー。
ちょっと見すぎたようにも感じた。
また強くなって戻ってきてほしい。
謎の優遇でダイレクトリマッチは勘弁だけど。
斎藤裕 vs 朝倉未来の試合をまた見てみたけど、未来は結構反省点が多くあった試合だったな。やはり積極性がないのが敗因か。
しかし斎藤選手もあんなパンチもらって立ってるのはすっげぇわ。
根性が半端ない🙄
しかし斎藤選手もあんなパンチもらって立ってるのはすっげぇわ。
根性が半端ない🙄
朝倉未来、ロープ掴んでそのまま移動したのはマジで草。
金的はしょうがないけどよ…
金的はしょうがないけどよ…
朝倉未来と斎藤裕の試合のラスト熱かったな
ローブローでの注意やロープ掴みの警告が判定の結果を左右したのかな?
最後は未来が押してたんどけどなぁ
悔しい
ローブローでの注意やロープ掴みの警告が判定の結果を左右したのかな?
最後は未来が押してたんどけどなぁ
悔しい
朝倉未来の試合、金的注意から蹴り出さんようなったの痛いなぁ。。。
てか、最後の足取りに行ったのうますぎてビビった
てか、最後の足取りに行ったのうますぎてビビった
斎藤裕は間違いなく朝倉未来の想像を超えていた。
それが朝倉未来の敗因だろうな。
フィジカルは相手の方が上だったし、こっちもがむしゃらにならなきゃ勝てない拮抗した相手だったんだと思う。
しかしこの負けは朝倉未来をもっと成長させ価値のある選手に変えると俺は思う。
#RIZIN25
それが朝倉未来の敗因だろうな。
フィジカルは相手の方が上だったし、こっちもがむしゃらにならなきゃ勝てない拮抗した相手だったんだと思う。
しかしこの負けは朝倉未来をもっと成長させ価値のある選手に変えると俺は思う。
#RIZIN25
斎藤裕も朝倉未来も強かった。金的とロープ掴みがなかったら3-0は無かった。
斎藤裕の活躍を期待したい。負けてさらに強くなる朝倉未来が見たい。
斎藤裕の活躍を期待したい。負けてさらに強くなる朝倉未来が見たい。
朝倉未来が、
ローブローとか場外とか言われてるけど、
ただ斎藤選手が強かっただけって
ことやないと?って、俺は思った😑
ローブローとか場外とか言われてるけど、
ただ斎藤選手が強かっただけって
ことやないと?って、俺は思った😑
え?朝倉未来、
修斗王者の人に金的と山本宜久ばりのロープ掴みまで繰り出した挙げ句判定負けしたの?
修斗王者の人に金的と山本宜久ばりのロープ掴みまで繰り出した挙げ句判定負けしたの?
朝倉未来さんの敗因は...見過ぎ。これに尽きる
MISUGI ASAKURA なんて言われないように、今後は正確に採点予想できるセコンド付けてリスクを取るべきラウンドを把握してほしい
MISUGI ASAKURA なんて言われないように、今後は正確に採点予想できるセコンド付けてリスクを取るべきラウンドを把握してほしい
RIZIN斎藤朝倉戦、全体見ると斎藤だったな。
判定で朝倉だったら、え?ってなったよ。
お互い強い。
朝倉手数少なすぎた。癖をついたりカウンター狙いは有効だけど判定まで行くと不利になる。
分析だけじゃどうにもならん。試合はやらないとわからない。
嫌いとかじゃなく試合が証明した。
判定で朝倉だったら、え?ってなったよ。
お互い強い。
朝倉手数少なすぎた。癖をついたりカウンター狙いは有効だけど判定まで行くと不利になる。
分析だけじゃどうにもならん。試合はやらないとわからない。
嫌いとかじゃなく試合が証明した。
朝倉未来の試合見たけど、金的当てちゃったあとにちゃんとゴメンって言ってて当然だけど
スポーツマンシップあったので元々嫌いじゃなかったけど好感度上がったからチョロい
スポーツマンシップあったので元々嫌いじゃなかったけど好感度上がったからチョロい
朝倉未来は完全敗北なのだから仕方がない。でもみくるは好きだしアンチの多いタクマも好きなので応援はしてる。
朝倉未来が判定負けした理由誰か教えて。
素人で点数の分配とかわからんけど、ただ抱きつくことしかしてなかった斎藤裕がどこで点数稼いだん?
何回もよろけてパンチもらって、ローブローもロープもお互いやん?
未来がロープ触ったの一瞬なのに後者はずっと握ってたよね?
どこでマイナスなん?
素人で点数の分配とかわからんけど、ただ抱きつくことしかしてなかった斎藤裕がどこで点数稼いだん?
何回もよろけてパンチもらって、ローブローもロープもお互いやん?
未来がロープ触ったの一瞬なのに後者はずっと握ってたよね?
どこでマイナスなん?
俺は朝倉未来を格闘技をかじってるYouTuber朝倉未来って言ったけど、正直めちゃくちゃ強い。斎藤と互角、ダメージではそれ以上の試合をした。
本当に寝技に持ち込まれないんだな笑
まーやっぱ昔の経験から喧嘩強いわ。
ただ2Rに手が出なくなったのは新鮮だった。あの朝倉に‥斎藤強すぎ。
本当に寝技に持ち込まれないんだな笑
まーやっぱ昔の経験から喧嘩強いわ。
ただ2Rに手が出なくなったのは新鮮だった。あの朝倉に‥斎藤強すぎ。
朝倉未来が試合で負けたらしいが、このタイミングで敗北するとYouTubeにうつつを抜かしてるからだとか言われるだろうから大変だ。
朝倉未来はロープと金的の使い方が上手かった()
朝倉未来対斎藤裕の試合、アーカイブで観た。
斎藤選手、素晴らしい打撃とテイクダウン技術。
挑発もローブローも打撃も食いながら、決して譲らなかった。
これは決してつまらなくない。
斎藤選手、素晴らしい打撃とテイクダウン技術。
挑発もローブローも打撃も食いながら、決して譲らなかった。
これは決してつまらなくない。
ネットの注目記事
コメント
コメント一覧 (2)
相手ボコボコやったやん
コメントする