
新作続編漫画「め組の大吾 救国のオレンジ」開幕へのネタバレ感想や評価等をまとめました!!
月マガでかつで週刊少年サンデーで連載していた消防隊漫画「め組の大吾」が復活しますね
曽田正人「め組の大吾」の新作「め組の大吾 救国のオレンジ」が、10月6日発売の月刊少年マガジン11月号(講談社)にてスタートする。
これは本日9月4日発売の同誌10月号にて告知されたもの。「め組の大吾 救国のオレンジ」では、特別救助隊を目指す3人の新人消防官の成長が描かれる。
「め組の大吾」は、幼い頃に火事に遭い消防士に助けられた過去を持つ新米消防士・朝比奈大吾を描く物語。
大吾が配属されためだかヶ浜出張所、通称“め組”を舞台に消防士たちの活躍が描かれる。1995年から1999年にかけて週刊少年サンデー(小学館)にて連載され、単行本は全20巻が発売されている。2004年にはTVドラマ化もされた。(引用元・コミックナタリー)
10月6日発売「月マガ11月号」より
— 10/6連載開始!め組の大吾 救国のオレンジ 公式 (@megumi_daigo) September 3, 2020
新連載が始まります!!
タイトルは、
「め組の大吾 救国のオレンジ」
続報をお楽しみにお待ちください❗️ pic.twitter.com/QwiI7CnPCG
【追記】
1話が始まったので感想をまとめました!!
新作続編漫画「め組の大吾 救国のオレンジ」始まる事への感想や評価
曽田正人「め組の大吾」の新作「め組の大吾 救国のオレンジ」が、10月6日発売の月刊少年マガジン11月号(講談社)にてスタートだと!マガジン買うか!
次号の月マガから「め組の大吾」連載開始ってマジか。
月マガで『め組の大吾』の続編始まるのか。これは楽しみ!
「め組の大吾」自体は綺麗に終わったし、最終回で大吾もめ組自体もああなったから、主人公は別のキャラなんだろうけど
新作というより続編なのかな
救国のオレンジというタイトルもカッコ良いな
「め組の大吾」を読んだあとって、消防官やオレンジに特別な思いを抱いてしまうからね
新作というより続編なのかな
救国のオレンジというタイトルもカッコ良いな
「め組の大吾」を読んだあとって、消防官やオレンジに特別な思いを抱いてしまうからね
め組の大吾「救国のオレンジ」ってことはレスキュー隊の話ってことだよね
最終話後の話なのかな
レスキュー隊に入ってから子供が生まれるまでの間の話も知りたいな~
何はともあれありがとうございます…!!!!🙇🙇
最終話後の話なのかな
レスキュー隊に入ってから子供が生まれるまでの間の話も知りたいな~
何はともあれありがとうございます…!!!!🙇🙇
え!め組の大吾が新連載!?
「救国のオレンジ」てことはレスキュー隊だから、完全な続編てことか。
あのスマトラ島火災のラストエピソード(エピローグは別にあったけど)は熱かったなー。大吾だけじゃなく落合先生もかっこ良すぎたし。
曽田正人作品にハマるキッカケになった作品。楽しみだわー。
「救国のオレンジ」てことはレスキュー隊だから、完全な続編てことか。
あのスマトラ島火災のラストエピソード(エピローグは別にあったけど)は熱かったなー。大吾だけじゃなく落合先生もかっこ良すぎたし。
曽田正人作品にハマるキッカケになった作品。楽しみだわー。
これは、超絶楽しみだわ。
め組の大吾の続編とか!
【救国のオレンジ】
しかし、ナゼにマガジンなんだろ?
め組の大吾の続編とか!
【救国のオレンジ】
しかし、ナゼにマガジンなんだろ?
来月の月マガ、めっちゃ楽しい〰️
め組の大吾 救国のオレンジ
capetaの続編も期待したい。
め組の大吾 救国のオレンジ
capetaの続編も期待したい。
216: 名無しの電書速報さん
曽田正人先生の「め組の大吾」の新作「め組の大吾 救国のオレンジ」が月刊少年マガジンで連載開始だってさ
主人公は朝比奈大吾じゃなくて特別救助隊を目指す3人の新人消防官だと
続編っちゃ続編なのかな
まあ大吾も消防機動救助隊(ハイパーレスキュー)としていずれ出してくれるだろう
主人公は朝比奈大吾じゃなくて特別救助隊を目指す3人の新人消防官だと
続編っちゃ続編なのかな
まあ大吾も消防機動救助隊(ハイパーレスキュー)としていずれ出してくれるだろう
218: 名無しの電書速報さん
Change!とテンプリズムが打ち切りでもうオリジナル新作を描かせてもらえないのかもね
続編じゃなく新作を読みたかった
続編じゃなく新作を読みたかった
223: 名無しの電書速報さん
め組の大吾といえば小学館少年サンデーのイメージだが
講談社の月マガに移籍か
何かトラブルでもあったのか
版権は小学館のままだね
講談社の月マガに移籍か
何かトラブルでもあったのか
版権は小学館のままだね
227: 名無しの電書速報さん
め組の大吾は綺麗な結末で完結したからもういいよ
シャカリキ! やcapetaの続編やって欲しい
シャカリキ! やcapetaの続編やって欲しい
231: 名無しの電書速報さん
消防官物の名作だな
手堅く当ててドラマ化かアニメ狙いなんだろう
手堅く当ててドラマ化かアニメ狙いなんだろう
235: 名無しの電書速報さん
昴の続編かカペタF1編を読みたい
あとはシャカリキ世界編とかさ
あとはシャカリキ世界編とかさ
237: 名無しの電書速報さん
ラップ漫画が打ち切りになったのは題材が悪いだけ
248: 名無しの電書速報さん
め組の大吾最終回の結末のネタバレを教えてくれ
最後どうなったの?
最後どうなったの?
251: 名無しの電書速報さん
>>248
め組の大吾の最終話ラストは
落合先生と結婚してアメリカに在住→ハイパーレスキューを辞めてた?
→ニューヨークで大規模地下鉄火災→国際救援隊の甘粕と再会してレスキュー復帰→事件解決して日本に戻る
とかだったと思う
め組の大吾の最終話ラストは
落合先生と結婚してアメリカに在住→ハイパーレスキューを辞めてた?
→ニューヨークで大規模地下鉄火災→国際救援隊の甘粕と再会してレスキュー復帰→事件解決して日本に戻る
とかだったと思う
ネットで話題の記事
263: 名無しの電書速報さん
天才を描く天才漫画家だったのに枯れてしまったね
過去のヒット作にすがらないで欲しい
バスケ漫画・野球漫画、警察物・サッカーまだいけると思う
過去のヒット作にすがらないで欲しい
バスケ漫画・野球漫画、警察物・サッカーまだいけると思う
269: 名無しの電書速報さん
レスキュー漫画の名作と言えば海猿とめ組の大吾、トッキュー
レジェンド作品だよね
レジェンド作品だよね
275: 名無しの電書速報さん
無印は人気過ぎて大分引き伸ばしをさせられてた印象
空港編の後にスマトラ編・ニューヨーク編とかインフレが凄かった
昴もローザンヌまでで結構残りは蛇足だった覚え
カペタは逆にもうちょっとやろうって感じやね
空港編の後にスマトラ編・ニューヨーク編とかインフレが凄かった
昴もローザンヌまでで結構残りは蛇足だった覚え
カペタは逆にもうちょっとやろうって感じやね
289: 名無しの電書速報さん
「め組の大吾」最終巻20巻が最後どうなったかネタバレ教えてくれ
294: 名無しの電書速報さん
>>289
オレンジになって落合先生と結婚して
国際レスキューになった様な(うろ覚え)
オレンジになって落合先生と結婚して
国際レスキューになった様な(うろ覚え)
301: 名無しの電書速報さん
作者が天才過ぎて編集者が上手く手綱を引かないと駄目なタイプなんだろう
テンプリズム・changeは好きな様に描かせ過ぎた
テンプリズム・changeは好きな様に描かせ過ぎた
305: 名無しの電書速報さん
め組の大吾 救国のオレンジの原作者が曽田正人&冨山久呂になってるが大丈夫か?
この富山さんが関わりだしたcapeta終盤から何かおかしくなった
この富山さんが関わりだしたcapeta終盤から何かおかしくなった
311: 名無しの電書速報さん
なんだかんだ言って楽しみ
今の月マガじゃ看板張れる位の人気はまだあるでしょ
今の月マガじゃ看板張れる位の人気はまだあるでしょ
315: 名無しの電書速報さん
主人公が新人三人組なの炎上しそう
ただ朝比奈大吾は空港編でトラウマと決別してもうレベルマックスだから
アイツで続けるのは難しいんだろうね
ただ朝比奈大吾は空港編でトラウマと決別してもうレベルマックスだから
アイツで続けるのは難しいんだろうね
318: 名無しの電書速報さん
噂だとめ組の大吾はサンデー編集部の編集者に消防隊物やりましょうって
無理やりやらされて嫌々描いてたとか何とか
スマトラ編やニューヨーク編の嫌々引き伸ばししてる感は凄い伝わってきたし
無理やりやらされて嫌々描いてたとか何とか
スマトラ編やニューヨーク編の嫌々引き伸ばししてる感は凄い伝わってきたし
323: 名無しの電書速報さん
ラップ漫画は売上(発行部数)が爆死しただけで結構面白い
シャカリキとカペタはスポーツ漫画屈指の名作
シャカリキとカペタはスポーツ漫画屈指の名作
326: 名無しの電書速報さん
甘粕か五味さんどっちか死亡しそう
333: 名無しの電書速報さん
朝比奈大吾の話はニューヨーク編までで全部伏線回収してるから続き描くのは無理
主人公変えるのは正解
主人公変えるのは正解
338: 名無しの電書速報さん
め組の大吾 救国のオレンジ編ってもうドラマ化かアニメ化決まってたりして
そうじゃなきゃ今頃引っ張り出さないでしょ
発行部数爆死しない様にとりあえず1巻は皆買おう
そうじゃなきゃ今頃引っ張り出さないでしょ
発行部数爆死しない様にとりあえず1巻は皆買おう
月マガ、来月から「め組の大吾 救国のオレンジ」ってタイトルで新連載始まる…どういうスタンスで描かれるかでちょっと読むか決めよう
め組の大吾、大好きゆえに
め組の大吾、大好きゆえに
め組の大吾 救国のオレンジ
……っ!マジかよ!
二人のAの勇姿がまた見れるのか!?
changeが本当に残念だっただけに…あ、これ意味変わるな。めっちゃ好きだったのに終わってしまったから、なおのこと嬉しい!
んで勢いでコソッと、change-2nd高ラ編、ハイスクールダンジョン編早よ!笑
……っ!マジかよ!
二人のAの勇姿がまた見れるのか!?
changeが本当に残念だっただけに…あ、これ意味変わるな。めっちゃ好きだったのに終わってしまったから、なおのこと嬉しい!
んで勢いでコソッと、change-2nd高ラ編、ハイスクールダンジョン編早よ!笑
め組の大吾復活するんかい。月マガに移籍で。
曽田先生にとって『Change!』の終わり方は残念なものだったと思うんだけど、
め組の大吾の続きが小学館ではなく月マガなのだから、編集部との太い絆があるんだろうなあ……などと。
め組の大吾の続きが小学館ではなく月マガなのだから、編集部との太い絆があるんだろうなあ……などと。
サンデーでやってた
め組の大吾、月マガで新作って
め組の大吾、月マガで新作って
め組の大吾、月マガで新作連載かー!
この流れでシャカリキも何卒、何卒、、、
この流れでシャカリキも何卒、何卒、、、
あれ?め組の大吾が月マガで?曽田先生いつの間に講談社に移籍してたの?(漫画雑誌自体さっぱり読んでないから、漫画家さんの異動が把握できてない人)
め組の大吾が月マガで続編開始か。曽田正人もとうとう行くところまで行っちまったな。
新作じゃなくて守りの続編やるってんならシャカリキ世界編のほうがまだ良かった
新作じゃなくて守りの続編やるってんならシャカリキ世界編のほうがまだ良かった
め組の大吾帰ってくるのか〜(月マガで)旧作の版権は小学館のママぽいな。
今月の月マガも鉄拳チンミは休載。来月から曽田正人がめ組の大吾で新連載か。
曽田正人作品はシャカリキ!からめ組の大吾、昴、capeta、MOONと読んできたしコミックスも持ってるけど、
Change!で女子高生ラッパーっていう異ジャンルに振ったから常に新ジャンルに挑戦するのかと思ってた
曽田正人作品はシャカリキ!からめ組の大吾、昴、capeta、MOONと読んできたしコミックスも持ってるけど、
Change!で女子高生ラッパーっていう異ジャンルに振ったから常に新ジャンルに挑戦するのかと思ってた
月マガが一番好きな漫画誌なので、め組の大吾が載るのは嬉しい。が、小学館じゃないのか。
曽田正人は月マガの講談社イメージも、サンデー・スピリッツの小学館イメージも同じぐらい強いのぅ。
曽田正人は月マガの講談社イメージも、サンデー・スピリッツの小学館イメージも同じぐらい強いのぅ。
め組の大吾(1) (少年サンデーコミックス)
posted with AmaQuickat 2020.09.05
曽田正人(著)
小学館
¥462【2020年09月05日00時15分現在】
小学館
¥462【2020年09月05日00時15分現在】
ネットの注目記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする