
アニメ「新サクラ大戦 the Animation」の円盤(BD/DVD)売上が1329枚で爆死してしまった件についての考察や感想等をまとめました!!
「新サクラ大戦」のアニメですが円盤売上が1329枚でしたね
結構売れた方なんですが「サクラ大戦」のアニメでこの数字は爆死だよね...と落ち込んでいるファンが多い様です
うーんサブスク全盛の時代なので円盤が売れないのは仕方ないと思いますが...感想を見ていきましょう
アニメ「新サクラ大戦 the Animation」の円盤(BD/DVD)売上が1329枚で爆死な事についての考察や感想
新サクラ大戦円盤売上1329本で今季3位か…1300本程度で3位って業界全体相当円盤売れなくなったね💦
新サクラ大戦人気なかったんだね
新サクラ大戦も円盤買うまではなかったなぁ
750: 名無しの電書速報さん
アニメ版「新サクラ大戦the Animation」の円盤(DVD・BD)売り上げ1329枚(BD1147枚 DVD182枚)!
ちなみに同時発売の2巻はBD1096枚、DVD157枚の計1253枚!!
ちなみに同時発売の2巻はBD1096枚、DVD157枚の計1253枚!!
924: 名無しの電書速報さん
最終回までみたわ
カミンスキーによるカミンスキーの話だった
カミンスキーによるカミンスキーの話だった
785: 名無しの電書速報さん
円盤1300枚って2期いけるの?
786: 名無しの電書速報さん
最近は配信アーカイブあるから円盤買わないって人も多いし収益もそっちで取れたりするからあんまりあてにならない
判断基準ではあるけど新サクラ大戦なんかゲーム原作だしそっちの売上も入ってくる
判断基準ではあるけど新サクラ大戦なんかゲーム原作だしそっちの売上も入ってくる
800: 名無しの電書速報さん
アニメ新サクラ大戦 the Animationの円盤売上爆死かぁ
835: 名無しの電書速報さん
ちゃんと可愛く描けるようになるまで3DCG禁止
344: 名無しの電書速報さん
結局更に謎を増やして終わっちゃったな
これゲームの第二作または何かの続編出さないと消化不良のままモヤモヤしちゃうだろ
これゲームの第二作または何かの続編出さないと消化不良のままモヤモヤしちゃうだろ
875: 名無しの電書速報さん
演出・脚本が残念
敵の造形がありきたりすぎる
敵の造形がありきたりすぎる
883: 名無しの電書速報さん
戦闘服はほんとダサいよな統一感もないし
859: 名無しの電書速報さん
今更最終話観たが確かに古臭いベタな王道展開
ただゲームも昔からそういう話だし意図的にやってるんじゃね?
なのでサクラ新作としては概ね満足
クラーラを新隊員として迎え入れたのも良し
ただ合体後のデザインだけは
もうちょっとダブルオーライザー的にできなかったのだろうかw
ただゲームも昔からそういう話だし意図的にやってるんじゃね?
なのでサクラ新作としては概ね満足
クラーラを新隊員として迎え入れたのも良し
ただ合体後のデザインだけは
もうちょっとダブルオーライザー的にできなかったのだろうかw
861: 名無しの電書速報さん
ニコ動のコメントで王道と陳腐は違うとか書いてあってしっくりきた
689: 名無しの電書速報さん
ストーリー構成の悪さはあるね
初穂回とか引っ張るほどのもんじゃなかったし
初穂回とか引っ張るほどのもんじゃなかったし
857: 名無しの電書速報さん
アニメ新サクラ大戦のつまらない部分は「脚本」と「3DCG」「キャラが薄い」
って感じか
面白い部分はクラーラが可愛いって意見多いね
って感じか
面白い部分はクラーラが可愛いって意見多いね
694: 名無しの電書速報さん
家族云々とか説得力の無い展開や台詞はあったけど
不快なキャラがいなかったのは良い点だと思う
カミンスキーの不快さは悪役らしいものだし…と思ったけど
マーマの思想はどうしようもなかったね
不快なキャラがいなかったのは良い点だと思う
カミンスキーの不快さは悪役らしいものだし…と思ったけど
マーマの思想はどうしようもなかったね
774: 名無しの電書速報さん
只でさえキャラ多いのに深堀りもできず更に新キャラ!
893: 名無しの電書速報さん
新サクラ大戦のアニメ版は前半が面白くないから切られてしまったのかなって
最終回みたいな戦闘シーンをもっと序盤に入れていたら大分結果は変わったと思う
最終回みたいな戦闘シーンをもっと序盤に入れていたら大分結果は変わったと思う
775: 名無しの電書速報さん
正直他所の華檄団キャラはいらないと思った
取って付けたように最後に出てきたけど
取って付けたように最後に出てきたけど
776: 名無しの電書速報さん
他どころか帝撃すらいらないレベル
白マントが1から10まで全部やってんじゃん
なんでこんなお助けキャラ無双にしたんだか
白マントが1から10まで全部やってんじゃん
なんでこんなお助けキャラ無双にしたんだか
777: 名無しの電書速報さん
師匠、クラーラ、モスクワ華撃団2人
正直この4人で完結した話だよな
正直この4人で完結した話だよな
ネットで話題の記事
787: 名無しの電書速報さん
なんかキャラ立ちが全員微妙っていうか…
ていうか昔のサクラ大戦ってとにかくキャラ立ち最優先だったなって
ていうか昔のサクラ大戦ってとにかくキャラ立ち最優先だったなって
790: 名無しの電書速報さん
>>787
普通にこいつ主役で一本アニメやれるよねってくらいキャラが豊かだったのはあかほりのおかげか
普通にこいつ主役で一本アニメやれるよねってくらいキャラが豊かだったのはあかほりのおかげか
791: 名無しの電書速報さん
サクラ大戦はメインシナリオ薄いとかガバガバとかよく言われるけどリソースの9割くいらいヒロインに注がれてるせいだと割と本気で思う
795: 名無しの電書速報さん
松原と久保帯人の作風の違いかもしれんけど、新サクラは見た目でぱっとそのキャラとわかる要素が乏しいよね
大きいポニーテールでピンクの和服来て刀持ってるというアイコンは一時代築いた感あるし。
あとパワーキャラ不足か。
大きいポニーテールでピンクの和服来て刀持ってるというアイコンは一時代築いた感あるし。
あとパワーキャラ不足か。
806: 名無しの電書速報さん
アニメでのキャラ立ちが薄いのはゲームでやりきってるからだと思ったが違うのか?
ゲームやってないから知らんけど
ゲームやってないから知らんけど
807: 名無しの電書速報さん
>>806
アニメよりは出番多いけど掘り下げ不足って感じ
ゲームはクラーラいない代わりにあアニメでほぼ出番なかった他国の華撃団がガッツリ出番あるからそっちに尺取られてる
アニメよりは出番多いけど掘り下げ不足って感じ
ゲームはクラーラいない代わりにあアニメでほぼ出番なかった他国の華撃団がガッツリ出番あるからそっちに尺取られてる
808: 名無しの電書速報さん
この惨状でアニメの2期とかゲームの2作目作るのかね
セガ案件だからパチ化とかするんだろうけど
そしたらアニメ・ゲームがどんだけ爆死しようが関係無いから行けるのか
セガ案件だからパチ化とかするんだろうけど
そしたらアニメ・ゲームがどんだけ爆死しようが関係無いから行けるのか
810: 名無しの電書速報さん
>>808
ちょうど今週 漫画版のサクラ大戦も一段落したし 続編は掛かりそうだな
カミンスキーの件は上の政府も絡んでるかな
ちょうど今週 漫画版のサクラ大戦も一段落したし 続編は掛かりそうだな
カミンスキーの件は上の政府も絡んでるかな
818: 名無しの電書速報さん
最終回で良かったのはレイラ生きててまたあの淫魔モード見れるかもしれないことぐらいだな
キャラデザも3Dモデルも素晴らしいキャラだったし序盤から敵キャラとしてガンガン出して中盤あたりで共闘スタートみたいな扱いの方が視聴者のモチベも続いたんじゃないか
キャラデザも3Dモデルも素晴らしいキャラだったし序盤から敵キャラとしてガンガン出して中盤あたりで共闘スタートみたいな扱いの方が視聴者のモチベも続いたんじゃないか
819: 名無しの電書速報さん
昔のサクラ大戦アニメも、決して良い出来ではなかったから、セガの発注に問題がありそうな気が。。
新サクラのゲーム未プレイだから、考えすぎかもしれないけど、
新サクラのゲーム未プレイだから、考えすぎかもしれないけど、
ゲームキャラをキチンと理解して動かすのが面倒だからオリジナルキャラに無双させた、としか思えない雑さだったな。
821: 名無しの電書速報さん
>>819
旧テレビシリーズならパラレルと割り切ってみると案外面白かったんだが新はゲーム込みでも虚無だったぞ
旧テレビシリーズならパラレルと割り切ってみると案外面白かったんだが新はゲーム込みでも虚無だったぞ
854: 名無しの電書速報さん
さっきニコニコで最終回見てきたから全体の感想
終始やらせたい展開と言わせたいセリフ優先して細かい所が雑になってるよな
最終回もどこかで見たような要素詰め込んで王道展開してるように見えるけど
話が全体的に深みが無く薄味だから安い同人レベルに感じてしまう
ラスト次回作へのひきみたいな形で終わらせたけどこんなので次回作に興味持たれるか疑問
終始やらせたい展開と言わせたいセリフ優先して細かい所が雑になってるよな
最終回もどこかで見たような要素詰め込んで王道展開してるように見えるけど
話が全体的に深みが無く薄味だから安い同人レベルに感じてしまう
ラスト次回作へのひきみたいな形で終わらせたけどこんなので次回作に興味持たれるか疑問
829: 名無しの電書速報さん
今週のヤンジャンで漫画も終了
アニメに繋がるような終わり方だった
これでしばらくかずっとかはわかんないがサクラ大戦関連はお休みかな
アニメに繋がるような終わり方だった
これでしばらくかずっとかはわかんないがサクラ大戦関連はお休みかな
836: 名無しの電書速報さん
クラーラやレイラのキャラデザした作家さんはめちゃくちゃ綺麗で可愛い絵描いてくれたのに
3Dモデリングじゃそれが生かせない
3Dモデリングじゃそれが生かせない
837: 名無しの電書速報さん
そもそも完全なCGアニメですらなくモブやサブキャラは2Dアニメと言うのがまた中途半端
844: 名無しの電書速報さん
ヒロイン可愛いのはもちろんだけどその他メインキャラも滅茶苦茶魅力あったよな旧作
その結果メルシーが攻略出来ないとかいう致命的なバグも発生したけど
その結果メルシーが攻略出来ないとかいう致命的なバグも発生したけど
847: 名無しの電書速報さん
レイラの降魔モードの3Dモデルは適度に肉感的でセクシー路線のデザインとしては良かったと思う
866: 名無しの電書速報さん
メタ的に考えればゲームで使い難いネタをアニメでやったってだけだと思う
つまり何も考えて無い
つまり何も考えて無い
878: 名無しの電書速報さん
>>875
というか褒められる所が一切無かったろ
クラーラとレイラが可愛いってよく言われてたけど
あのレベルのCGじゃなぁ…今2020年だぞ?
いつの時代のCGだよあれ
というか褒められる所が一切無かったろ
クラーラとレイラが可愛いってよく言われてたけど
あのレベルのCGじゃなぁ…今2020年だぞ?
いつの時代のCGだよあれ
884: 名無しの電書速報さん
戦闘服に統一感ないのはSEGAが久保帯人に設定渡し損ねたのが原因だね
インタビューでキャラデザ決まった後に戦闘服の設定知ったって久保が言ってた
インタビューでキャラデザ決まった後に戦闘服の設定知ったって久保が言ってた
928: 名無しの電書速報さん
CGは否定しないけど人物だけ手書きにすりゃ良いのにな
まぁそれをやったとしても話の面白さは変わらんけど
まぁそれをやったとしても話の面白さは変わらんけど
929: 名無しの電書速報さん
たまに手書きで作画いいとこもあったり、最終回のスタア誕生のとことかCGでも結構動いてるとこあったりするから
やっぱ時間と予算の問題なのかな?着物は絶対手書きにするべきだわ
無限のCGはめっちゃかっこいいんだけどな
やっぱ時間と予算の問題なのかな?着物は絶対手書きにするべきだわ
無限のCGはめっちゃかっこいいんだけどな
新サクラ大戦の最終話で続編を匂わせるシーンがあったけどゲーム次回作出るのかね
ぶっちゃけアニメは爆死したと思う
ゲームでたらとりあえず買うって層はたくさんいるけど円盤売れなかったらどうしようもないやん
ぶっちゃけアニメは爆死したと思う
ゲームでたらとりあえず買うって層はたくさんいるけど円盤売れなかったらどうしようもないやん
新サクラ大戦は安定して観られると思ってたら最終回でかっ飛ばしてきた
給付金来たら円盤買うか
給付金来たら円盤買うか
新サクラ大戦くん円盤がそこそこ売れたのなら1話限りのDLCでいいから、他の国の隊長になって各国華撃団の日常を体験できるやつ出してくれ…!
そしてその中でしれっと3人目の隊員を出してくれ…!それだけで神ゲーになれるんだお前さんは…!。°(ᐡ•̥ᴥ•̥ᐡ)°。
そしてその中でしれっと3人目の隊員を出してくれ…!それだけで神ゲーになれるんだお前さんは…!。°(ᐡ•̥ᴥ•̥ᐡ)°。
わぁい新サクラの円盤が届いたぞ~ってブックレットをパラパラ見ていたんだが・・・・待て待て待て待て!神山くん、ここでは178cmだ(笑)。
えーと・・・・太正30年になって3cm伸びた・・・・というか戻った? いや変わらない? わぁ、また謎が深まるー(笑)。
えーと・・・・太正30年になって3cm伸びた・・・・というか戻った? いや変わらない? わぁ、また謎が深まるー(笑)。
ちょっと休憩がてら新サクラ大戦の最終回観たんだけど、円盤売れたら続編作れそうな終わり方だった。
最後に空に浮かんだの幻都じゃないの?
続編が作られたらもしか旧華撃団と限華撃団の共闘が見られるかも?
最後に空に浮かんだの幻都じゃないの?
続編が作られたらもしか旧華撃団と限華撃団の共闘が見られるかも?
新サクラの円盤はゲームで使えるクラーラDLC付けたら売れる気がしてきた(小声)
新サクラ大戦の面白さの8割ぐらいは神山さんだと思ってたんだけど、アニメで空気過ぎる
新サクラ大戦アニメのほうも見終わったけど
うん…キャラは可愛いよ
バトルもなかなかカッコいいよ
でもなんか違うんだよな…
いやこうなんかモヤッとするというか
上手く言い表せないんだけど
凄くはなかったというかなんというか
うん…キャラは可愛いよ
バトルもなかなかカッコいいよ
でもなんか違うんだよな…
いやこうなんかモヤッとするというか
上手く言い表せないんだけど
凄くはなかったというかなんというか
新サクラ大戦アニメーション一気観終了。新サクラ大戦に関しては確かに色々思う所はあるものの、割りきっです観れば楽しめたし、
ちょっと胸が熱くなる展開もあったりなかったりで、良かったかな。ゲームやる前に観たのは失策だけどね(^^;
ちょっと胸が熱くなる展開もあったりなかったりで、良かったかな。ゲームやる前に観たのは失策だけどね(^^;
新サクラ大戦最終回観た。熱い展開の合体、え、こういう合体!?という感じもあったけど、面白かった!とにかくクラーラちゃんがかわいいアニメだった。
暴走してても隠せない声のかわいさたまらんw
暴走してても隠せない声のかわいさたまらんw
新サクラ大戦の総括
裏切られた女って怖いんだなということを再認識させられました
裏切られた女って怖いんだなということを再認識させられました
新サクラ大戦、歌劇感が全く無かったのが残念だ…
回数が決まってるから仕方ないのかもしれんが…帝国歌劇団なんだぜ…
回数が決まってるから仕方ないのかもしれんが…帝国歌劇団なんだぜ…
新サクラ大戦アニメの神山くんモブもいいとこだったな…
新サクラ大戦アニメ視聴終了。
安定の王道展開だった。
しかし、結局白秋さんは何者?で終わるw
なんか続くのかなぁ。
続くといいな。
安定の王道展開だった。
しかし、結局白秋さんは何者?で終わるw
なんか続くのかなぁ。
続くといいな。
新サクラ大戦、師匠がすごいアニメだった
新サクラ大戦 the Animation 第1巻 Blu-ray通常版
posted with AmaQuickat 2020.06.29
佐倉綾音(出演), 内田真礼(出演), 山村響(出演), 福原綾香(出演), 早見沙織(出演), 小野学(監督)
ポニーキャニオン
¥4,235【2020年06月29日01時16分現在】
ポニーキャニオン
¥4,235【2020年06月29日01時16分現在】
ネットの注目記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする