
引用元: http://2chspa.com/thread/livejupiter/1573645258
名作料理漫画「将太の寿司」の最終回やラスト(最後・結末)がどうなったのか?についての感想やネタバレ、考察などをまとめました!!
「将太の寿司」の最終回やラスト(最後・結末)どうなったのかへのネタバレや感想
195: 名無しの電書速報さん ID:tLmPNxred
将太の寿司って漫画さ最終回や最後どうなるの?ネタバレ頼む
207: 名無しの電書速報さん ID:6o9i4g0o0
>>195
将太の寿司のラストや結末ネタバレしていいなら
将太の寿司のラストや結末ネタバレしていいなら
将太が優勝して小樽寿司継ぐ
佐治が鳳継ぐ
そして両方の子供出して2始まる
佐治が鳳継ぐ
そして両方の子供出して2始まる
210: 名無しの電書速報さん ID:/hXbVwTV0
>>195
将太の寿司の結末は全国優勝して北海道で寿司屋やるんや
2部は息子が世界放浪の旅エンドや
将太の寿司の結末は全国優勝して北海道で寿司屋やるんや
2部は息子が世界放浪の旅エンドや
56: 名無しの電書速報さん ID:LU9QJWHJ0
将太の寿司の最後ってラスボスである佐治と戦って勝って寿司屋を開いて終わりでしょ
最後の佐治とのバトルは駆け足すぎて笑った
132: 名無しの電書速報さん ID:GLLnacRh0
最後の寿司勝負さ
親父にたべてもらいたい寿司で勝つのはどう考えてもおかしい
親父にたべてもらいたい寿司で勝つのはどう考えてもおかしい
142: 名無しの電書速報さん ID:Xq8NVpDNM
最後ら辺使われてる塩の粒ピンポイントで当てたり超人グルメ漫画になってたな
388: 名無しの電書速報さん ID:EMqKVqmK0
将太の寿司は料理漫画と少年漫画を掛け合わせて出来たジャンル不明の名作
マジで面白いぞ
マジで面白いぞ
244: 名無しの電書速報さん ID:/tC/qa0a0
料理漫画はノリと勢いさえ有れば面白いって典型だよな
278: 名無しの電書速報さん ID:ou3C+MgW0
ジャンプ 食戟のソーマ
マガジン 将太の寿司
サンデー 焼きたてジャパン
チャンピオン 鉄鍋のジャン
料理漫画の代表作たち
マガジン 将太の寿司
サンデー 焼きたてジャパン
チャンピオン 鉄鍋のジャン
料理漫画の代表作たち
396: 名無しの電書速報さん ID:DFI3J+YL0
将太の寿司は韓国で人気と聞いた事ある気がするんやが
417: 名無しの電書速報さん ID:0Ka9dWiI0
あの頃の週刊少年マガジンって殆どのジャンル抑えててわりと無敵やったな
393: 名無しの電書速報さん ID:3NxIWtRW0
将太の寿司今読んでも面白い?
410: 名無しの電書速報さん ID:OJwLdm820
>>393
2巻くらいまでの読み切り編から特になんの説明もなく設定変わって頭おかしくなりかけるけど面白いぞ
都大会編、全国大会編どっちもおススメ
2巻くらいまでの読み切り編から特になんの説明もなく設定変わって頭おかしくなりかけるけど面白いぞ
都大会編、全国大会編どっちもおススメ
411: 名無しの電書速報さん ID:QCuQzOv9a
>>393
序盤の寿司屋でのシゴキが終わるまで読めれば勝ち
あとは慣性で読める
序盤の寿司屋でのシゴキが終わるまで読めれば勝ち
あとは慣性で読める
415: 名無しの電書速報さん ID:Pb+j+YCBd
>>393
将太の寿司は料理漫画で一時代築いたレジェンド作品やからそれなりやで
つまらないとか面白くないとかはないはず
今の子なら喰いタンの方がオススメだが
将太の寿司は料理漫画で一時代築いたレジェンド作品やからそれなりやで
つまらないとか面白くないとかはないはず
今の子なら喰いタンの方がオススメだが
88: 名無しの電書速報さん ID:OIMmZGw6d
将太の寿司は個人的に県予選がピーク
全国大会編は微妙
全国大会編は微妙
218: 名無しの電書速報さん ID:/Xls1BSZ0
九州編で唐突に現れる家族すこ
233: 名無しの電書速報さん ID:JOos7SlDM
目利きの辰とかいう敵の時は恐ろしいが味方にすると全く頼りにならないキャラ
241: 名無しの電書速報さん ID:/hXbVwTV0
>>233
なーんか教わってばっかだよな
仲間になったあとは活躍したの秋刀魚ぐらいじゃねーの
海藻の罠で手づかみしたの
なーんか教わってばっかだよな
仲間になったあとは活躍したの秋刀魚ぐらいじゃねーの
海藻の罠で手づかみしたの
255: 名無しの電書速報さん ID:bqfMaTmT0
親方とかいう謎解きされる前は「うむ」しか言わない無能
271: 名無しの電書速報さん ID:0Ka9dWiI0
トビオの話はええ話多いよな
母ちゃんとか役者の先輩とか
母ちゃんとか役者の先輩とか
285: 名無しの電書速報さん ID:opafYDGmM
将太の寿司 オボロ
鉄鍋のジャン クワイ
食戟のソーマ リゾット
こんな具合に大体数話置きにでてくる食材(料理)あるよな
鉄鍋のジャン クワイ
食戟のソーマ リゾット
こんな具合に大体数話置きにでてくる食材(料理)あるよな
288: 名無しの電書速報さん ID:o98JWs6m0
これ好き
将太の寿司の一歩間違えれば犯罪な行為で打線
1(中)漁船を沈める
2(二)対戦相手を線路に突き落とす
3(遊)息子の彼女を唆して他人と婚約させる
4(一)貴重なアサクサノリの産地にガソリンまいて燃やす
5(三)修行と称し実の息子に折檻し続け、結果二重人格を作らせる
6(左)職人の魂である包丁を叩き割り、つづけて顔面に唾を吐く
7(捕)主人公の手を車の扉で挟んで使用不能にする
8(右)対戦相手の冷蔵庫の電源を抜く
9(投)主人公の彼女からの手紙を勝手に破いて隠す
将太の寿司の一歩間違えれば犯罪な行為で打線
1(中)漁船を沈める
2(二)対戦相手を線路に突き落とす
3(遊)息子の彼女を唆して他人と婚約させる
4(一)貴重なアサクサノリの産地にガソリンまいて燃やす
5(三)修行と称し実の息子に折檻し続け、結果二重人格を作らせる
6(左)職人の魂である包丁を叩き割り、つづけて顔面に唾を吐く
7(捕)主人公の手を車の扉で挟んで使用不能にする
8(右)対戦相手の冷蔵庫の電源を抜く
9(投)主人公の彼女からの手紙を勝手に破いて隠す
299: 名無しの電書速報さん ID:PZLrMYXL0
作者だか編集部だかが実在する笹寿司に詫び入れに行った話すこ
342: 名無しの電書速報さん ID:STiWRt0E0
新人が一晩で思いついたり習得したような知識や技術を知らない出来ない野次馬ベテラン職人たち
345: 名無しの電書速報さん ID:/hXbVwTV0
>>342
そもそも教本に書いてあるんだよなぁ
そもそも教本に書いてあるんだよなぁ
361: 名無しの電書速報さん ID:sRZ6y3Mv0
>>342
モブA「うおおお!そんな技術があるのか!」
モブB「ちくしょう!食ってみてえぜ!」
モブA「うおおお!そんな技術があるのか!」
モブB「ちくしょう!食ってみてえぜ!」
347: 名無しの電書速報さん ID:B3aBgYA7a
新人の寿司職人コンクールであんだけのレベルとか鳳寿司の親方とか結構ショボいんちゃうの
大念寺とかに普通に負けそう
大念寺とかに普通に負けそう
365: 名無しの電書速報さん ID:nsLNHMXT0
>>347
親方は引退するまでずっと最強や
親方は引退するまでずっと最強や
351: 名無しの電書速報さん ID:bqfMaTmT0
奥万倉とかいう点数調整マン
357: 名無しの電書速報さん ID:9KkOFS4Nr
都大会決勝で死ぬほどグダっておもんなかったとこに大年寺で面白くなった
全国大会編とかその後は大年寺が出るところだけ面白い漫画に
全国大会編とかその後は大年寺が出るところだけ面白い漫画に
362: 名無しの電書速報さん ID:NlLi0KXj0
だいたい新技会得すると初歩的な事を忘れて負けがち
370: 名無しの電書速報さん ID:SHgUNMCo0
作者寺沢大介先生って他の連載作も当ててるよな
かなりの天才漫画家なのでは
かなりの天才漫画家なのでは
味っ子とか食いタンとか
387: 名無しの電書速報さん ID:ZwXjgLpy0
寿司だけでようあそこまでネタ持ったよな
401: 名無しの電書速報さん ID:oUjfi12D0
しんこくんとかいうクソ無能はこの先活躍するんか?
412: 名無しの電書速報さん ID:bqfMaTmT0
>>401
なんと新人寿司コンクールの1回戦を突破するぞ!
なんと新人寿司コンクールの1回戦を突破するぞ!
409: 名無しの電書速報さん ID:k5FKCram0
笹寿司のやつらがクズキャラとか言う次元じゃなくてやりすぎてもう犯罪者になっとったな
418: 名無しの電書速報さん ID:/hXbVwTV0
新人寿司コンクールでサヨリを捌くのも出来ない職人たちは
なんであれでイキっていられたのか
なんであれでイキっていられたのか
ネットで話題の記事
419: 名無しの電書速報さん ID:/tC/qa0a0
そういや続編どうなったん?
なんか息子世代の話やってたよな
なんか息子世代の話やってたよな
420: 名無しの電書速報さん ID:YrPSeUji0
>>419
将太の寿司の続編は正直面白くないかな
将太の寿司の続編は正直面白くないかな
ファンもつまらないって人多い
447: 名無しの電書速報さん ID:HiZHfN1Td
奥万倉さん好きな奴多そう
459: 名無しの電書速報さん ID:0Ka9dWiI0
読み切りで将太の寿司の幕末編みたいなのあったよな
471: 名無しの電書速報さん ID:YrPSeUji0
>>459
マグロを将軍様に食わせるやつやな
マグロを将軍様に食わせるやつやな
483: 名無しの電書速報さん ID:QaeS47DW0
続編の海外の寿司事情みたいのも悪くなかったけど
将太の息子が空気過ぎた
将太の息子が空気過ぎた
507: 名無しの電書速報さん ID:d4odJNuu0
>>483
佐治の息子の方が主人公だし
佐治の息子の方が主人公だし
486: 名無しの電書速報さん ID:LNj3m5g7M
料理漫画の後攻の勝率の高さって明らかに異常だろ
487: 名無しの電書速報さん ID:4yTj0EZW0
芽ネギ
黄金の鯖
芝エビ
この漫画で思い浮かぶのってみんなこれやろ
黄金の鯖
芝エビ
この漫画で思い浮かぶのってみんなこれやろ
501: 名無しの電書速報さん ID:bqfMaTmT0
>>487
かんぴょうも
かんぴょうも
489: 名無しの電書速報さん ID:Pb+j+YCBd
将太の寿司の続編は二代目の心構えのくだりとか好きやった
497: 名無しの電書速報さん ID:iHrGDowG0
ブラジルの燻製回は名作
503: 名無しの電書速報さん ID:ZmZL/KLCr
コンテストで4人の寿司順々に食ってるのに「前に出されたネタと合わない」とか言い出すのは流石に❓ってなった
526: 名無しの電書速報さん ID:sSlWNYqW0
渡辺さんは顔変わりすぎ
美春はそんなに変わってないのに
美春はそんなに変わってないのに
527: 名無しの電書速報さん ID:XduN8fZ20
たかが新人寿司職人の大会なのにワーワー言いすぎなんだよ…
この作者、コマに隙間があると「ワー」入れてた印象
この作者、コマに隙間があると「ワー」入れてた印象
543: 名無しの電書速報さん ID:nV6D0Hoi0
やたら未成年飲酒シーン多いよな
548: 名無しの電書速報さん ID:ZmZL/KLCr
>>543
昔は何も悪いという風潮なかったからな
昔は何も悪いという風潮なかったからな
545: 名無しの電書速報さん ID:Me5R0mNx0
切島塊をちゃんとラスボスにしなかったのが唯一の欠点
佐治では完全に力不足だった
佐治では完全に力不足だった
552: 名無しの電書速報さん ID:4JkAazvL0
>>545
切島は笹寿司との関係精算のために使われちゃったからなぁ
切島は笹寿司との関係精算のために使われちゃったからなぁ
557: 名無しの電書速報さん ID:GVF9Weeca
この漫画の敵役はクズしかいないのがね
もちろん勝つときはスカッとぶちのめしてくれるから面白いが
もちろん勝つときはスカッとぶちのめしてくれるから面白いが
348: 名無しの電書速報さん ID:QCuQzOv9a
将太の寿司のストーリーテンプレ
①目利きの辰が仕入れてくる
→ありがとう!これなら○○さんに勝てるかもしれない!…②へ
→ありがとう…でもこれじゃダメなんだ!…⑤
②シンコくんに試作品を食べさせる
→うん!これなら勝てるよ!…③へ
→あ…これはダメだよ将太くん…⑥へ
③相手の仕入れた魚がすごい
→うぉお!将太のもすげぇぞ!…④へ
→素材では勝ち目はない…でも僕の“あの“狙いに気づいてくれれば…!…④へ
④将太の寿司がうまい
→工夫も気配りも出来ている…⑦へ
→客のことを考えていない…⑧へ
⑤正気かよ将太!コイツは下魚だぜ!…②へ
⑥人助けついでに材料と調理法を教わる…②へ
⑦すげぇぜ将太!○○さんを倒しちまった!→勝ち
⑧あ…!僕は馬鹿だ…こんな初歩的なことにも気づかないなんて…→負け
354: 名無しの電書速報さん ID:Ik2Ku0+A0
>>348
ゲームブックかな
ゲームブックかな
561: 名無しの電書速報さん ID:jcRn+vTc0
最終勝負の勝ちの理由が意味不明過ぎた
父ちゃんの為に握った寿司だから勝ちって
エゴやん��
父ちゃんの為に握った寿司だから勝ちって
エゴやん��
とりあえず『将太の寿司』読むか。
将太の寿司を読み返してるが、大年寺三郎太が新幹線に轢かれてからの流れ何度見ても笑う
将太の寿司マジでテンポ良すぎるんだよな
将太の寿司、佐治さんとの3番勝負面白い
将太の寿司本当にロクなやついないな
将太の寿司はなろうと似たようなところがある
それはイジメが尋常じゃなく酷くそれを取り締まる人間がいないところや
それはイジメが尋常じゃなく酷くそれを取り締まる人間がいないところや
改めて将太の寿司読んでるけど後半どれだけ良いライバルみたいな感じになってもめっちゃ序盤の佐治さんがマジもんのクソ野郎だったのは紛れもない事実だからな
将太の寿司の佐治さんはダイ大のバドラー好きな人なら好きになると思う。
佐治さん初期ハドラーで中盤はバランポジになって全国編で超魔生物ハドラーみたい感じだから。
佐治さん初期ハドラーで中盤はバランポジになって全国編で超魔生物ハドラーみたい感じだから。
将太の寿司で一番かっこいいのは実は鶴丸
将太の寿司借りてきたんだけど、これ読んでると俺は仕事に対して熱意だとか根性だとかそういうものが本当に足りないよなぁと思ってしまう
将太の寿司読んでるけど百目の辰めっちゃいい奴でわろてる
将太の寿司 鯛の対決までみた お寿司食べたい
寿司食えんが将太の寿司はおもろい
将太の寿司ついに読み始めたぞ
平和な家庭が出てくるだけで(いつ破滅するんだろう…)って身構えてしまう
平和な家庭が出てくるだけで(いつ破滅するんだろう…)って身構えてしまう
将太の寿司を読んだら寿司が食べたくて仕方なくなってしまった
将太の寿司、ハチャメチャな人生の奴が多すぎる
将太の寿司1話目で号泣しちゃった…
やっぱ将太の寿司マジでテンポ良いのに展開がアツすぎるし面白いのやべーな
将太の寿司最後の方普通に泣きながら読んでた
将太の寿司(1) (週刊少年マガジンコミックス)
posted with AmaQuickat 2020.04.13
寺沢大介(著)
講談社
¥462【2020年04月13日21時24分現在】
講談社
¥462【2020年04月13日21時24分現在】
ネットの注目記事
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする